- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
670 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 00:13:55.04 ID:xRVX7icp0 - >>629
うん。 体温管理では、オフィスでも無症状は弾けないけど熱が出たら弾ける。 でも、通勤電車では無症状は弾けないし熱が出てる人も弾けない。 消毒も、オフィスで保菌者や保菌物があっても、消毒意識低い奴は被感染を防げないけど、消毒意識高い人はこまめに消毒して感染しないで済む。 でも、通勤電車で保菌者や保菌物があったら、消毒意識高くても避けられない可能性が高くなる。 オフィスが絶対的に安全だって話じゃなくて、満員電車はオフィスよりも危険(オフィスは満員電車よりかは安全)だっていう、相対的な話よ。
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
718 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 00:29:40.18 ID:xRVX7icp0 - >>692
一つは対人接触回数が移動距離と外出時間の増加に従って増えるだろうこと。 もう一つは、ある一定の対人接触回数において、特定少数と何度も接触するのではなく、不特定多数と接触することになるだろうこと。
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
733 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 00:34:45.14 ID:xRVX7icp0 - >>724
その根拠は? それとリスクが満員電車>GoToトラベルだという証明は、GoToトラベルのリスクが無視できるほど小さいという命題と相関しないぞ。
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
762 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 00:46:40.48 ID:xRVX7icp0 - >>744
オーバーシュートには二つのリスクが揃って始めて実現すると思うんだ。 つまり、種を蒔く行為と、種を育てるという行為ね。 長距離移動先での感染というのが前者で、地域内(短距離)での拡散というのが後者。 どっちがリスクが高いかというのはナンセンスだよ。
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
807 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 01:11:34.48 ID:xRVX7icp0 - >>764
GoToがあろうとなかろうと、12月に入って年末に向けて街の人出が前月より増えるのは当たり前だと思うんだが。
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
823 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 01:19:55.55 ID:xRVX7icp0 - >>813
GoToやった時よりGoToやめればその分だけ人出が減るだろうけど、だからって12月の人出が11月並になるわけねぇじゃん。 GoToの分減ったから大晦日の東京が1300で済んだ、GoTo続けてたら1500とか2000に達してただろうとは考えられんの?
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
842 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 01:26:59.23 ID:xRVX7icp0 - >>825
そりゃ、そいつらは、そう言うよ。 旅行だって年齢もバラバラな奴と隣り合わせ向かい合わせで談笑して飯食ったりするじゃねぇか。 旅行はそんなのばかりじゃないって言うかもしれんけど、帰省だってそんなのばかりじゃねぇよ。
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
874 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 01:45:48.89 ID:xRVX7icp0 - >>796
今現在感染してる人に感染させることはできない、つまり、閉鎖された一つのコミュニティにおいては感染人数が増えるにつれ被感染できる人数が少なくなり、実効再生産数は落ちていく。 となると、一つのコミュニティ内で感染をさせ続けるよりも、複数のコミュニティに株分けをして感染をさせ続けた方が、速度は速くなる。 一つの街で5人がチラシを撒くより、5つの街で1人ずつチラシを撒いた方が、ダブらない分後者の方がチラシを受け取る人が多い。
|
- 今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
922 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 02:27:47.03 ID:xRVX7icp0 - >>878
ある一定数の保菌者から感染が拡大していく時に、彼等を一箇所に集めたほうが速いか複数箇所に分散させた方が速いかの話であって、都市部の方が速いか田舎の方が速いかの話はしてないよ?
|
- 自民党・石原伸晃が無症状でも入院できた理由、「有料病室は空いてる」
32 :バリニーズ(神奈川県) [ニダ][sage]:2021/01/24(日) 14:37:28.02 ID:xRVX7icp0 - >>10
空いてるベッドを隠し持ってるんなら医療崩壊なんてまだまだ先だな
|