トップページ
>
ニュース速報
>
2021年01月24日
>
p/tuFCFp0
書き込み順位&時間帯一覧
385 位
/11811 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
1
1
0
3
2
1
0
0
1
1
0
14
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
マヌルネコ(東京都)
[ニダ]
イエネコ(神奈川県)
[ZA]
イエネコ(神奈川県)
[ZA]
コロナの後遺症は甘え、そのうち治ることが判明 感染前より良くなった人も コロナはただの風邪で確定
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
【5cm】東京23区、大雪で停電の恐れへ
ギャル系タレント ゆきぽよ こと木村有希 麻薬中毒前科者との交際『まだ芸能界にしがみついていたい』
自民党・石原伸晃が無症状でも入院できた理由、「有料病室は空いてる」
書き込みレス一覧
コロナの後遺症は甘え、そのうち治ることが判明 感染前より良くなった人も コロナはただの風邪で確定
161 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 00:07:19.88 ID:p/tuFCFp0
ウイルス性肺炎で2週間程自宅療養の経験あるけど、直ったら即スッキリとはいかなかったな。
その後半年くらい倦怠感が続いて色々つらかった。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
361 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 00:19:18.45 ID:p/tuFCFp0
>>354
マクラーレンとフェラーリでセナマンセルと良好な関係を築いていたというだけで、ベルガーは聖人クラスの人格者と思えるw
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
406 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 10:21:56.84 ID:p/tuFCFp0
>>399
古館の起用は功罪両面あったと思うな。
一般層にF1を浸透させるのに貢献した面と、プロレス的な単純な善悪二元論でF1を語った面。
一般に認知させるためにはシンプルな対立の構図を提示する事が近道であるとは十分理解できるけど。
【5cm】東京23区、大雪で停電の恐れへ
988 :
イエネコ
(神奈川県)
[ZA]
[sage]:2021/01/24(日) 11:29:22.20 ID:p/tuFCFp0
大雪降ったね、参ったよ
これでいいのか、気象庁さんよ
ギャル系タレント ゆきぽよ こと木村有希 麻薬中毒前科者との交際『まだ芸能界にしがみついていたい』
14 :
イエネコ(神奈川県)
[ZA]
[]:2021/01/24(日) 13:47:48.90 ID:p/tuFCFp0
覚醒剤、不倫やら不道徳が許される芸能界だもの、
安心しなよ、みんな待ってるよ
芸能人が手本になってるからさ、美しい国にしようぜ
自民党・石原伸晃が無症状でも入院できた理由、「有料病室は空いてる」
21 :
イエネコ(神奈川県)
[ZA]
[]:2021/01/24(日) 14:34:25.77 ID:p/tuFCFp0
コロナになって僕と握手!
こんなポスターがデキそうですね
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
444 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 16:08:16.01 ID:p/tuFCFp0
>>438
セナがマクラーレンに来る前年はロータス・ホンダで中嶋とコンビ組んでたし、日本人が全く知らない無名のドライバーではなかったしね。
ある意味、当時のにわかF1ファンが最初に意識した外国人ドライバーがセナではなかったかと。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
454 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 16:43:34.72 ID:p/tuFCFp0
>>447
この年はパワーのマクラーレン・ホンダ、バランスのウイリアムズ・ルノーという感じかね。
保守的な設計のマクラーレンに対し新機軸満載のウイリアムズの勝負で、信頼性でマクラーレンが勝った感じだったね。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
457 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 16:51:44.06 ID:p/tuFCFp0
>>450
紅白のマールボロのカラーリングは日の丸を彷彿とさせて「日本の車」感があったね。
第三期のBARホンダのラッキーストライクのカラーは日の丸そのもので更に日本的だった記憶。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
469 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 17:05:37.57 ID:p/tuFCFp0
>>455
確かにそれは思う。
当時のメディアの仕込みだけでブームになったという程単純な話では無かったな。
というかフジTVの中継もブームを呼んだ重要なピースのひとつだったけど。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
472 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 17:19:55.67 ID:p/tuFCFp0
>>467
当時タミヤのプラモデル作り比べて、ホンダV10とルノーV10の大きさの違いに驚いたな。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
482 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 18:48:35.83 ID:p/tuFCFp0
>>470
ホンダとセナと共にF1ブームは盛り上がり、ホンダ撤退とセナの死を節目としてブームは収束していった感じだったし、90年代のF1しか語れない人が多いのもある意味当然かな。
かく言う自分もその一人。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
499 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 21:21:20.43 ID:p/tuFCFp0
腕力だけの問題じゃなく強烈なGに耐える強靱な肉体とか体力面でのハードルはまだまだ高そうな気がするな。
今後の技術革新次第で女性の参入の目はあるかもだけど。
アイルトン・セナって34歳で亡くなってたんだな、、、気づいたらとっくにそんな年齢を超えてたわ
517 :
マヌルネコ
(東京都)
[ニダ]
[sage]:2021/01/24(日) 22:24:37.77 ID:p/tuFCFp0
>>510
このレース(88年イタリアGP)の前にフェラーリの創始者エンツォ・フェラーリが死去し、チームにとっては弔い合戦であったが、トップのセナのリタイアによって後続のフェラーリの1-2フィニッシュという結末になった。
シュレッサーの父とホンダとの因縁も含めて色々とドラマチックなレースだったな。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。