トップページ > ニュース速報 > 2021年01月24日 > sXfCW/870

書き込み順位&時間帯一覧

311 位/11811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001110612130000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
シンガプーラ(宮崎県) [IN]
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
東京 +986 (1/24)

書き込みレス一覧

今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
431 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 10:31:38.93 ID:sXfCW/870
goto急いだ結果、緊急事態宣言でホテルや飲食店はgoto前よりも損害出たような気がするけど気のせい?
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
517 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 11:21:38.13 ID:sXfCW/870
航空会社やJRはgotoぐらいではどうにもならないよ
海外では去年に国営化してる国もある
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
654 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 12:42:06.35 ID:sXfCW/870
goto乞食はまじで怖い
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
785 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 14:13:38.74 ID:sXfCW/870
>>780
gotoで遊び回ってた人を治療しないといけない医療の人はやってられないわな
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
797 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 14:22:14.35 ID:sXfCW/870
>>789
ウイルスは宿主と一緒に移動するから旅行するgotoが関係ないとするのは無理がある
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
808 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 14:28:42.51 ID:sXfCW/870
>>799
感染者の多かった東京は10月から
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
818 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 14:37:22.81 ID:sXfCW/870
そんなに旅行業が心配なら
gotoなくても旅行に行けばいいのに
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
822 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 14:39:39.26 ID:sXfCW/870
>>817
gotoは税金使ってそれやってるから叩かれる
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
829 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 14:48:58.66 ID:sXfCW/870
>>824
大阪とかは分からない

コロナ分科会が去年の10月ぐらいからステージ3でgotoは一旦停止と提言してたよ
それをスルーして感染者が増えマスコミや国民が騒ぎ出した
専門家の意見を無視して対策に問題ないと考えてるほうが異常だけどね
東京 +986 (1/24)
202 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 15:09:19.56 ID:sXfCW/870
収束だな
経済を回せ〜
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
867 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 16:21:30.92 ID:sXfCW/870
>>865
その通り
セール連発した大塚家具と同じ運命
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
874 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 16:40:09.31 ID:sXfCW/870
うん変わってないな
不要不急の外出は自粛
旅行も不要不急の外出だから自粛
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
901 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 17:38:47.99 ID:sXfCW/870
>>893
エビデンスはないと言ってるが
ステージ3でgoto一旦停止とも言ってるから
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
917 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 18:12:25.47 ID:sXfCW/870
>>912
gotoするメリット、デメリットを国が国民に説明してどうするか決めるべきだけどね
不要不急の外出は控えて、接触を7割減らしてと言いつつgotoトラベル、gotoイートをやったから
国民の多くがどうすれば良いのか分からないと思うよ
実例を出すと知り合いの会社はgotoトラベルが始まったらテレワークやめたから
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
920 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 18:16:17.22 ID:sXfCW/870
安倍政権ではgotoやれば感染拡大と認識してたのが急にgotoと感染拡大は関係ないになってるから

安倍晋三・前首相のブレーンも菅政権の経済政策に異議ありという。元財務官僚で安倍政権の内閣官房参与を務めた本田悦朗・元駐スイス大使が語る。

「財政資金を使って旅行・外食の需要を喚起するGo Toキャンペーンを実施すると、ほぼ確実に感染が拡大します。需要喚起には国民が移動し、接触するのが普通だからです。そのため安倍政権の閣議決定では、Go Toキャンペーンは感染収束後に実施されるべき政策とされていた。

 感染防止と経済を回すことはトレードオフ(二律背反)の関係にあり、両立を目指す菅政権の政策は不可能を強いるもの。だから“二兎を追う者は一兎をも得ず”になっている。経済を回すには一刻も早く、感染封じ込めを優先する必要があります」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7e8a4c55cc9b6532bf9fd74edd6286359e66a1a3
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
925 :シンガプーラ(宮崎県) [IN][]:2021/01/24(日) 18:29:15.25 ID:sXfCW/870
>>923
パチンコ屋に比べて換気設備が弱いから鬼滅もクラスター起こしてる可能性はある
でも、コロナ分科会、国、自治体が決めることだからどうしようもない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。