- 韓国「このままでは日韓断交もあり得なくはないぞ!」
578 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 14:22:33.18 ID:k2YZMTBO0 - テニスの熱血のあのコピペはいつ来るのかっ
|
- 菅首相 お疲れか 終日休養
171 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 16:02:05.64 ID:k2YZMTBO0 - >>53
こんな企画する奴の顔を社会勉強のために見てみたい。
|
- 子供がいない人生ってどう?
530 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 22:42:59.59 ID:k2YZMTBO0 - >>100
良いクルマ、広いお部屋、美味い食い物は40で飽きた。子供出来たらどうでもよくなった。 が、個人差はあると思う。 但し、20代で上記を体験せずに育児に突入するのは可愛そうではある。それでも子供が20歳で独立したらまだ50代から第2の遊びモード可能。
|
- 子供がいない人生ってどう?
600 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 22:52:05.73 ID:k2YZMTBO0 - >>276
価値観似てるわー。 金→共働きだからお互い出してる。 性欲→個人差あるけど40過ぎで衰えてくる。 若い子へムラムラ→子供が出来たらそっちが勝る。というか面倒くさくなってくる。 因みに自分は育児のメンドイのは任せるクズだし給料は嫁の半分だけど夫婦仲は悪くないよ。議論はあってもケンカはしたことない。 自分の価値観やペースに合う人に巡り会えたらいいねとしか言えない。
|
- 子供がいない人生ってどう?
629 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 22:57:11.22 ID:k2YZMTBO0 - >>616
嫁の前では言えないが、自分もそれが一番いい。価値観がよくて相性のいい子供のいない夫婦が一番人生楽しそう。片方亡くなって残されたほうは地獄だけどw
|
- 子供がいない人生ってどう?
675 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 23:08:27.53 ID:k2YZMTBO0 - >>626
勘違いだったらごめんね。 俗に言う離婚率3割はその該当年に受理された離婚届の数÷婚姻届の数 あくまでその年に出されたもので結婚した夫婦がりこんに至っている確率は1.5%から2%を推移してる。但し、皆幸せがどうかは別。
|
- 子供がいない人生ってどう?
699 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 23:15:08.25 ID:k2YZMTBO0 - >>692
そんなあなたには映画joker
|
- 子供がいない人生ってどう?
715 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 23:17:30.53 ID:k2YZMTBO0 - >>626
補足で1%から2%という数字も事実ではない。 あくまで婚姻数であり再婚組、再離婚届は考慮されてない。
|
- 子供がいない人生ってどう?
803 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 23:31:34.38 ID:k2YZMTBO0 - >>737
例えば、その年に受理された離婚届は 今まで受理された日本にいる夫婦全てが対象(去年結婚した夫婦から団塊の世代やら累計の全て) 対して婚姻届の受理数はその年にに籍をいれた夫婦の数 これは日本語でいう離婚率だと思う?今や結婚する人が激減しているから100%超えてもおかしくない計算式。自分も騙された口だけど厚生労働省のサイトでもよく読めば明記してある。
|
- 子供がいない人生ってどう?
917 :ベンガル(東京都) [CN][sage]:2021/01/24(日) 23:53:27.11 ID:k2YZMTBO0 - >>751
それも信用出来ないのはそう。 再婚の誤差どころかあくまで離婚件数を人口で割っただけ。
|