トップページ > ニュース速報 > 2021年01月24日 > 64+2fyaN0

書き込み順位&時間帯一覧

169 位/11811 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数89400000000000000000000021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スコティッシュフォールド(東京都) [SK]
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」

書き込みレス一覧

今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
629 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:02:53.61 ID:64+2fyaN0
>>615
無症状って熱も出てないんだよね?
あと衣服に付いたウイルスは7〜8時間ぐらい死なないって見たけど
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
663 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:12:46.15 ID:64+2fyaN0
医師会の会長が「エビデンスは無い」が感染予防のためgo toを止めて欲しいと言ったのを錦の御幡に飲食店ではなくgo toを止めないから拡大が止まらないと報道し続けたメディアの罪は重いね
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
698 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:23:07.76 ID:64+2fyaN0
>>670
つまり満員電車が感染リスクがかなり高くて移されたヤツが熱もないまま会社でバラまくような事態は
実際のオフィス街で感染が起きましたって報道が大してないことから
現在起こってないってことか
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
729 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:32:03.31 ID:64+2fyaN0
>>706
それ緊急事態宣言の前に飲食の時短をしろって言ってた政府をエビデンスもないのにgo toが感染を拡大させた停止しろ緊急事態宣言を何故出さないとか煽ってたマスゴミに言ってやって下さい
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
737 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:36:48.47 ID:64+2fyaN0
>>730
買い物先で感染拡大のリスク→家に戻ってから家庭内感染のリスク
旅行関係者が死ぬ
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
747 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:39:48.86 ID:64+2fyaN0
>>738
お盆の帰省の時にも
帰省と旅行は違うのか議論あったよなw

感染対策前提のgo toと高齢者と若者が接触する可能性が高い帰省を一緒にするなって

帰省は激減したがgo toは続けたのに感染者は増えなかった

その後のマスゴミのスルーっぷりよ

つまり移動先がどんな状況でそこでどんな行動をとるかが重要なのよ
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
761 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:46:25.94 ID:64+2fyaN0
>>720
最近では黙食なるものを流行らせたがってますよマスゴミがw
尾身が食事中は会話しないでと言ったらそんなことは無理ですと批判し
では食べる時だけマスクを外ししゃべる時はマスクをしてと言ったら鼻で笑い
今になってようやく事の重大さを理解し黙食ガーとか言い出す
一番気が緩んでんのはお前らマスゴミだろw
しかも一番罪深いのはそれを公共の電波に乗せること
社会的公器としての責任はどこに行ったんだよ
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
770 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 00:52:02.74 ID:64+2fyaN0
>>764
1〜2週間ぐらい前にひるおびで恵がスシローにgo toの止めたからじゃないんですか突っかかっていたが
恵涙目の結果だったんだなw
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
788 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:01:56.59 ID:64+2fyaN0
>>769
おそらく東京の状況を見る限り移動による感染リスクは社会活動を止めるほどには高くない
旅館やホテルでのクラスターもあまり聞かないから感染対策が功を奏しているのだろう
問題は飲食店でやはり夜の時間帯は酒がメインで会社の同僚など実生活では身内より距離のある相手と感染リスクが高い状況で行動することになるから感染対策か時短制限を徹底させるしかない
飲食店側もこの状況ではgo toや他の経済活動は良くて何で私たちはとは言えんだろ
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
797 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:05:47.89 ID:64+2fyaN0
>>769
肝心なことを書き忘れた
尾身が示した海外のデータだと感染の6割は飲食の場で起こっているらしいから
感染源である飲食店がそもそもやってなければ感染者数をかなり減らせるはず
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
813 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:14:54.39 ID:64+2fyaN0
>>807
go to止めれば緩みが引き締まってみんな自粛するようになるってマスゴミが散々言ってたようなw
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
815 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:15:54.52 ID:64+2fyaN0
>>809
お盆の帰省の時にも
帰省と旅行は違うのか議論あったよなw

感染対策前提のgo toと高齢者と若者が接触する可能性が高い帰省を一緒にするなって

帰省は激減したがgo toは続けたのに感染者は増えなかった

その後のマスゴミのスルーっぷりよ

つまり移動先がどんな状況でそこでどんな行動をとるかが重要なのよ
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
831 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:23:03.42 ID:64+2fyaN0
>>818
マスゴミの理屈で言うと食事中にマスクを取ったり付けたりすんのも現実的じゃないだから
帰省したのに老人相手に常に2mはなれてマスクしながら話すとか
食事はパーティション使って互い違いに座りながらとか
とても無理だなw
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
847 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:28:30.16 ID:64+2fyaN0
>>823
マスゴミ曰く昼間の人出は大して減ってないから拡大は収まらない
緊急事態宣言とgo toの停止を!

現実は時短要請を9割の飲食店が実施したことで感染者数は減少傾向にw
移動制限しないから感染拡大してるんですというエビデンスなしの妄想発言が恥ずかしい結果に
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
873 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:45:40.46 ID:64+2fyaN0
>>858
帰省は高齢者に会わない食事などの対策を→でも感染対策はしたくない
go toは感染対策が前提

やりたいことは政府がok出してるからで
やりたくないことは無視とか子供かな
それを率先してマスゴミがやってるんだけどなw
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
877 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:47:53.19 ID:64+2fyaN0
>>867
夜の時間帯は酒がメインで会社の同僚など実生活では身内より距離のある相手と感染リスクが高い状況で行動することになる
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
885 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 01:56:37.14 ID:64+2fyaN0
>>876
政府は11月には東京都に時短要請を8時にするように言ってたよ
ゆり子と医師会の尾崎と中川という3バカがそれを信じずに緊急事態宣言に拘って無視し続けてたけど
分科会の尾身は海外のデータを元に感染の6割は飲食店からというエビデンスを示して発言提言してんのに
感染症の専門じゃないお医者様が「医療崩壊しそうです緊急事態宣言を!」とかパニクってTVで発言してクソメディアがそれを利用して世論操作

でも現実は大した移動制限もしてないのに飲食店が時短要請に応じたら減少し始めちゃったんだよ
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
887 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 02:02:18.99 ID:64+2fyaN0
>>883
東京が1番金持ちな上に数が圧倒的だから
経済波及効果の面では東京が加わるのと加わらないのじゃあ全然差があるらしい
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
903 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 02:19:00.77 ID:64+2fyaN0
>>890
日本以外の状況を見ながらまずはビジネスマンからって段階じゃなかった今?
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
915 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 02:23:51.83 ID:64+2fyaN0
>>909
移動先の状況と行動が重要と何度言えば…
今田耕司「もう堂々と言うてもええ?GOTOホンマは関係なかった」
930 :スコティッシュフォールド(東京都) [SK][sage]:2021/01/24(日) 02:31:17.24 ID:64+2fyaN0
>>923
北海道って時短要請→go to停止の順番じゃなかったっけ?
感染拡大が深刻だからほとんどの飲食店が要請に応じたってTVで見たけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。