トップページ
>
ニュース速報
>
2021年01月14日
>
u/1aXyhi0
書き込み順位&時間帯一覧
170 位
/12422 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
16
4
0
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ラ・パーマ(福岡県)
[EU]
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
書き込みレス一覧
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
669 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 20:58:22.51 ID:u/1aXyhi0
ほとんどの人はミラかアルトで十分なんだよな
見栄とかそう言うのが邪魔するだけで。軽い車って運転するの楽しいよ
日常的に高速乗るような人なら1500ccあった方がいいけど
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
678 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 20:59:34.41 ID:u/1aXyhi0
頭上空間とかはクラウンやレクサスよりもその辺の軽の方が上で
時々、どっちが本当の高級車なんだろう?って思う時ある
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
697 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:04:11.42 ID:u/1aXyhi0
>>634
220ccが3気筒で660ccなんだろうね
んで800とかにしちゃうと800ターボが1000cc車超えちゃってまずいから
リッターカー作ってる所に文句言われないギリギリの数値が660なんだろう
本来はターボ付きは税金15000〜20000円くらいにすべきなんだよな
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
726 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:09:19.89 ID:u/1aXyhi0
金額的には普通車の中古の方がずっと安い
だから本当に税金の問題なんだと思う
あと消耗品も本当に安い。タイヤは1本3000円くらいで買えちゃうし
プラグも高級車は6本6000円、軽は3本3000円
高速道路代も安い。いろんな所で差がつく
安全性だけは負けるかな
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
763 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:17:06.93 ID:u/1aXyhi0
軽ターボと1000は、自動車税同じ額にしてもいいと思う
そうすりゃみんな660NAになって本当に軽っぽさが出る
軽ターボは普通に快適に走れちゃうからみんな選ぶんだよ
だから普通車が売れなくなる
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
776 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:22:24.25 ID:u/1aXyhi0
>>766
でもマンションは天井までの高さで値段変わるんだよ?
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
787 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:23:45.06 ID:u/1aXyhi0
>>778
昔はそういうミニやカブト虫のワーゲンたくさん走ってたけど
今じゃほとんど無くなっちゃった
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
808 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:27:48.07 ID:u/1aXyhi0
中古の軽の割高感は異常
一方で普通車の中古は10年経つとほんとタダ同然のもある
だから中古普通車だったら結構維持できる人多いはず
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
813 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:28:24.30 ID:u/1aXyhi0
>>803
オートエアコンを必須装備に考えると軽は結構高くなるよな
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
819 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:30:00.41 ID:u/1aXyhi0
新車の軽は高い
中古の軽はもっと割高
新車の普通車は高い
中古の普通車は安い
よって維持費最安は中古普通車、ただし当たりを引く事
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
853 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:39:13.61 ID:u/1aXyhi0
日本の道や駐車場が激狭なのは事実だから
コンパクトカーサイズの高級車を出してもいいと思う
んでも誰も買わんのやろな
何でか知らんけど皆車の大きさで出すお金が違う
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
867 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:41:56.22 ID:u/1aXyhi0
でも常に4人乗るんだったら軽は大きさと言うより
パワー的に無理が大きい気もする
1000ccでもちょい不足で、1300cc以上がいいよな
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
874 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:43:14.20 ID:u/1aXyhi0
>>863
道路や橋を建設しまくるのに重税が必要だったのは理解できるけど
今はその維持費で金がいるらしいな
全国のトンネルや橋が一斉に老朽化して修繕費がかさむ
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
880 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:44:23.52 ID:u/1aXyhi0
軽で高速道路もド安定って何が一番良い?
S660かコペンなのかな
4人乗りだと何が一番マシだろう
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
899 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:49:42.32 ID:u/1aXyhi0
>>889
ミニとビートルは成金趣味じゃなくて楽しめる外車だったなあ
見てる方も懐かしい気持ちになれた
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
917 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:53:14.31 ID:u/1aXyhi0
>>904
ソニカ出して全く売れなかったからもうどこも企画せんやろ
コペンもS660も中の人の趣味か慈善事業みたいなもんだろうし
ジムニーみたいなのが限界
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
928 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:54:34.28 ID:u/1aXyhi0
>>909
だけど重たい車は運送トラックなど経済に貢献している車なので
重税もかけづらく、一番損してるのが1000〜2000cc車乗りと思う
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
936 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 21:56:30.43 ID:u/1aXyhi0
>>922
アルトワークス辺りになるんでしょうね
でもクルコンも欲しいしな…
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
951 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 22:02:07.61 ID:u/1aXyhi0
>>883
ターボ無しAT軽でエアコン付けると本当に限界
加速したい時はエアコン切ったり工夫が必要
だから軽に限って言えばMTもありなんだよ
そう言う気遣いが全く不要になるのが1300ccくらいから
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
966 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 22:05:16.18 ID:u/1aXyhi0
>>952
いきなり軽になるといろいろ不都合もあるんでクッションにアクア辺りオススメ
セダン好きなら現行カローラは傑作中の傑作よ
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
972 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 22:06:43.86 ID:u/1aXyhi0
>>957
維持費まで出してくれるならいいけど
外車って何かあると修理費50〜100万とか普通にあるんよ
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
980 :
ラ・パーマ
(福岡県)
[EU]
[sage]:2021/01/14(木) 22:08:21.27 ID:u/1aXyhi0
>>970
でもワークスってまさにそう言うところが楽しいんだと思うのです…
高速巡航に向く軽はないか、残念
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。