トップページ > ニュース速報 > 2021年01月14日 > W0HGRmoU0

書き込み順位&時間帯一覧

389 位/12422 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001025051014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スノーシュー(徳島県) [ニダ]
[AKITA931] ブルース・ウィリス、マスク着用を拒否し薬局から追い出される
筑波大学教授 「多くの日本人は”欧米人は日本を特別な国だと考え尊敬している”ことに渇望している」
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」

書き込みレス一覧

[AKITA931] ブルース・ウィリス、マスク着用を拒否し薬局から追い出される
21 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 16:08:45.84 ID:W0HGRmoU0
どうせ、薬局の排気口から侵入するんだろ?
マスクを買うために。
筑波大学教授 「多くの日本人は”欧米人は日本を特別な国だと考え尊敬している”ことに渇望している」
202 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 18:02:11.40 ID:W0HGRmoU0
ヒロシの駅前食堂見て思うに、
オランダ、トルコ、クロアチア、等
親日家は多い様に映る。
ヒロシが
中国人か韓国人とよく間違えられるがw
筑波大学教授 「多くの日本人は”欧米人は日本を特別な国だと考え尊敬している”ことに渇望している」
242 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 18:09:42.24 ID:W0HGRmoU0
>>228
そうかぁ。
ヒロシが
オランダ・アムステルダム中央駅に行った時には
さほど反日に見えなかったがな。

韓国・釜山と中国・上海は反日を感じたがw
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
163 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 19:12:58.99 ID:W0HGRmoU0
ジムニーは唯一無二。
狭い道でも雪道でも林道でも。。

軽はジムニーと軽トラの規格で統一しても良いぐらい。
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
211 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 19:24:42.45 ID:W0HGRmoU0
>>198
軽のほうがリセールが良い。
ジムニーなんか買った値段からほぼ落ちない。
軽トラも落ちにくい。
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
216 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 19:25:39.71 ID:W0HGRmoU0
>>210
軽トラはシートを倒せないのが痛い。
しかも薄いしw
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
271 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 19:38:22.55 ID:W0HGRmoU0
>>251
今日、スペーシア試乗したんだが、
ハイブリッドになってるから燃費はかなり良くなってる。
ただ、エンジン音がうるさいのと
停車手前の充電するエンブレ感が気になった。

坂道、乗り心地、室内の広さは軽で十分。
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
357 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 19:57:02.70 ID:W0HGRmoU0
>>347
都内はそうかもしれんなw
俺の家(4人家族)は軽4台に普通車1台。
田舎はこんなものだわw
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
687 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 21:01:51.23 ID:W0HGRmoU0
>>675
クラッシックミニは運転が楽しいんだよ。
FFで山道攻めるのが面白い。
1300ccあるからトルクもあるし。
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
768 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 21:19:54.52 ID:W0HGRmoU0
>>733
風以前に、
ラジエター本体が弱いw
夏場の運転中はしょっちゅう水温計見とかないとオーバーヒート(ラジエターが水漏れ)するw

夏場はやばいよw
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
778 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 21:22:32.53 ID:W0HGRmoU0
>>749
クラッシクミニ乗ってみ?
楽しさでは
そんじょそこらの車ではミニに敵わないからw
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
889 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 21:46:51.70 ID:W0HGRmoU0
>>787
しょっちゅう壊れるから、
修理費が高いからね。
パーツも高いw

>>841
夏場はオーバーヒートさせないために
神経をすり減らして乗るw
って感じだわねw
渋滞ハマったら水温計から目が離せないもんw

リアシートは座れんねw
昔、警察検問で止められたときに
「仕方がない」と許してもらったもんなw
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
913 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 21:52:27.29 ID:W0HGRmoU0
>>899
そうだよね。

ミニはエリザベス女王もジョンレノンも愛用していたし。
歴史・品格があるんだよね。
軽自動車のオーナー「お金がないから軽にしたわけじゃない! 小回りがきいて運転しやすいからだ」
987 :スノーシュー(徳島県) [ニダ][sage]:2021/01/14(木) 22:10:06.72 ID:W0HGRmoU0
>>965
軽トラにニンジャのエンジン↓
https://www.youtube.com/watch?v=qaxfA_MIxCY


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。