- 半藤一利『ネトウヨは日本だけでなく各国で問題になっています』
38 :ユキヒョウ(神奈川県) [US][]:2021/01/14(木) 10:56:16.55 ID:P3RqE7lI0 - >>10
死んだじじいの名前なんか知ってる必要ないだろw
|
- テスラのイーロンマスク、推しキャラクターのTweetをしたためバンナム株上昇
129 :ユキヒョウ(神奈川県) [US][]:2021/01/14(木) 11:16:21.89 ID:P3RqE7lI0 - >>100
ズラって言うなよ
|
- トランプって弾劾されるようなこと具体的に何したの?
830 :ユキヒョウ(神奈川県) [US][]:2021/01/14(木) 11:20:07.87 ID:P3RqE7lI0 - >>821
共和党の議員に企業が圧力をかけてるってね
|
- 【悲報】ヒュンダイ、やはりアップルの自動車を生産する模様 新工場建設か
289 :ユキヒョウ(神奈川県) [US][]:2021/01/14(木) 11:24:26.94 ID:P3RqE7lI0 - 中国で売れないとだめだから
とりあえず最初だけ作らせてノウハウを盗んだら 中国メーカーにすぐ鞍替えすんじゃないの
|
- 菅「GoToイート!GoToトラベル!」→「外出・飲食すんな。罰を与える」は??🤮
485 :白黒(東京都) [BR][sage]:2021/01/14(木) 12:40:31.77 ID:P3RqE7lI0 - >>323
対応が後手後手なんでこう書いてるんじゃないかな。 gotoやるの?と感じていた人がそれなりにいたし、やめてくれと医師会からコメントでてなかったっけ?
|
- 中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。吉本への30%上納金は断る」 吉本汚すぎるだろ…★2
432 :白黒(東京都) [BR][sage]:2021/01/14(木) 17:53:37.78 ID:P3RqE7lI0 - >>99
吉本がそこまで先読みして契約書まとめられるわけがない。 土地柄も含めて契約社会でなく、義理人情社会なんだろ。 事務所のような中抜きは、なくなりはしないけれど、従来の強さは失われつつある。 ビジネス視点では当然のことで、この流れは強まるだろう。 youtubeで再生回数稼げるなら、事務所なんていらない。 知識やエンターテイメントなどを直接配信することで、提供者と視聴者をダイレクトにつなぐ収益モデルを作った。 手を動かす人が収益を得られる、本来あるべき姿に近づいた。
|
- 中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。吉本への30%上納金は断る」 吉本汚すぎるだろ…★2
441 :白黒(東京都) [BR][sage]:2021/01/14(木) 17:55:29.22 ID:P3RqE7lI0 - >>433
フリーになる女子アナと似てない?
|
- 中田敦彦 「YouTubeの稼ぎは自分一人の力で得た。吉本への30%上納金は断る」 吉本汚すぎるだろ…★2
488 :白黒(東京都) [BR][sage]:2021/01/14(木) 18:09:36.97 ID:P3RqE7lI0 - >>452
売れたら辞めちゃえばいいんだよ。 フリーの女子アナがその典型。 ビジネスの世界なら当たり前だろ。 ある会社でスキルを磨いてステップアップって、グローバルなら当然だよ。だから辞めないような企業努力が働いて、給与が上がるし、会社の収益だって更に改善される。 保守的な意見が多いが、終身雇用の色濃い日本的な考えだと思わないか? 世の中もっと流動的で、ある程度の競争力が働かないと、日本は弱体化が止まらないぞ。 政治家とかみてると口ばかり回るが手が全然動かない。 世の中もこんな連中が豊かな暮らしを享受してないか? youtubeは基盤システムとしてこれらを破壊しつつある。 自由に配信してみるのも一考だ。金儲けではなく、好きなことをやればいい。 例えばヒロシなんかよい事例だよ。
|
- 韓国「九尾の狐の起源は韓国ニダ!」
51 :ユキヒョウ(神奈川県) [US][]:2021/01/14(木) 18:49:46.78 ID:P3RqE7lI0 - ずっと中国の属国で古いものは全部中国に教えてもらったものなのに
よくまぁ図々しいこと言うよな 韓国人って
|