- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
251 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 10:20:49.48 ID:z9Ua8utJ0 - ここまで読んできたけど、感情vs論理の構図で草生える
知でもって真実に辿り着くんじゃなく、俺の方が頭がいいんだから俺の言う事が正しい、という自分ルールから一歩も出てきてない パヨクになれるのは、無能という才能だな
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
299 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 10:38:59.44 ID:z9Ua8utJ0 - >>273
まず馬鹿を定義する所から始めないと、IQやら学歴で知性を語っても悟性が抜けて、最初期のAIが最高知能とかなりかねんよ
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
336 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 10:49:22.66 ID:z9Ua8utJ0 - >>301
それが適用できるのは反証可能な分野かつ内容だけだよね? 所謂人文科学は専門バカ側にどっぷり漬かるんだが >>314 日本人が手放しで信用しがちだから問題だけど、要するに相手の都合で動いてる普通の国なんだよね、アメリカも 自分の都合と相手の都合、両方考えて動けるように教育してかないと、信頼して依存か拒絶の二択みたいな思考じゃつけ込まれる
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
360 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 10:56:05.04 ID:z9Ua8utJ0 - >>348
理系ってのは現実を見る者だよ、論理的なだけで理系とは言わない 現実を解き明かすために理論ができるから、現実に合致しない理論は自然と廃れる パヨクの正論は現実を無視した脳内真理がベースで、そこから演繹するので現実と合わなくなり、合わない現実が相手側の人間やシステムだった時にそれを叩くようになる
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
382 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:02:35.95 ID:z9Ua8utJ0 - >>364
どこか空き地を見つけて有志を募って、一回それで国を作ってみればとしか思わないかな 人の社会に諍いがなくならない理由を知性や理性の欠如だけに求めるなら、生産から国家運営まで全て知性ある人々だけで行う、優しい世界を作って実現可能か試せばいい 100人規模で外からの物流を無尽蔵に許可すれば簡単に出来るけど、それじゃ貴族と変わらんからね 勉強のできない人間、というのが絶対的に存在する前提を無視して、頭が良ければ解決、という斜め上の事を言うから、周りが呆れてしまうんだと思うよ
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
390 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:05:01.65 ID:z9Ua8utJ0 - >>374
真に知性があれば直観的に真理が見えるから、真理の見えているセンセイの言うことを信じろとw これ言葉変えてるだけで、自分が正しいって所から一歩も動いてないよね
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
407 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:08:20.35 ID:z9Ua8utJ0 - >>384
それは前後関係を無視して物事を点で扱う前提での、理性の話ね 悟性の方は、信用ならない人間が存在し今回の件にはそんな連中が関わっているのだと警鐘を鳴らす 過去のデータがあれば理性だって無視はしないし、そもそも個々の言い分の検証がされないのは理系ではない
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
431 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:15:23.00 ID:z9Ua8utJ0 - >>395
良い意味でお花畑というか、良い人に囲まれて生きてきたのかなとは思うけど、微塵も同意は出来ないな。まあ同意は個々の主観による物なので仕方ない メリットデメリットも結局は、人間系だと再現しないから無駄だとは思うのよね 話し合いで解決する際に、少しでも我慢する人が居たらそれはその世界の負けだし、手にしたものを手放す損失だけでなく得られたはずの物を得られなかった事にも損失を意識したら、やっぱり早晩破綻する まず価値観を完全に均質化し、妥協点の基準を作り、それに従える人間を3世代分ぐらい育てて、あらゆる外因を排除して、そこがスタートラインでは?
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
453 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:20:45.84 ID:z9Ua8utJ0 - >>408
文系は専門外を検証するとミスリードできる書き方はやめるんだ! まあ結局頭が良くても文系でも理系でも、一つのソース一人の言葉に縋ったらいかんよという当たり前の結論が見えるだけだわね 文系が物事を直観的に理解し、その認識を他社と共有できる、とかなら素晴らしかったんだけど、現実は依らしむべし知らしむべからずのようで
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
470 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:29:09.38 ID:z9Ua8utJ0 - >>457
ネットのレスバも数式化できたら反証可能なやり取りになるのかねw 理系というか数学なんかは特にオナニーになりがちだけど、言語そのものが結論が検証に耐えて他者が理解しうるってのは強みだね 文系の良さは日常使う言葉のやりとりなので、各人が自分に合わせて受け取れる所か 良い所を見ると文系のがふわっと楽に生きられる世界には向いてるんだけど、その分悪用もされ易いというね
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
479 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:32:38.05 ID:z9Ua8utJ0 - >>467
もし相手が完全無抵抗で、自分の手に殲滅兵器があって、周りもそれを咎めないとして という前提でたぶん一瞬でひっくり返るんだけど、どう? 全体最適化と個の最適化は違うし、個が持つ欲望を押さえつけないと、他人の不幸が幸せとか、俺だけが得をしたいって人間が居たら破綻するでしょ 学者先生ならそんなタイプは居ない、なんて夢物語に過ぎる
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
525 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 11:56:58.92 ID:z9Ua8utJ0 - >>496
今のアメリカには面と向かって咎める人や国があるけど、中国にはアメリカの一部だけ、北朝鮮も同様だから、完全にではないけどありえない前提ではないね 取引相手はグローバルな状態なら自然と発生する 街以下の学校一つぐらいのコミュニティすら、治安維持の名目で銃を持つ集団が現れたら簡単に制圧されると思うよ ありえない前提、というならみんなに知性があり平和を求めるなら、の方がありえない。そうでない事は現実で証明され続けてるんだから
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
545 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 12:12:31.02 ID:z9Ua8utJ0 - >>535
中国が太平洋に出ようとしてる事や、チベットウイグルの話は日本でどんな扱いですかね? 取引相手が飽和しても特にいい事はないよ、というか片端から皆殺しにする訳じゃないし、誰かが潰されれば学習するからむしろ取引が有利に運ぶ可能性すらある それじゃとりあえず、頭がいい人の社会や政治における優位性は、現実的にはさほどでもなく自動的に信頼に足る訳ではない、ってのはOK?
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
558 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 12:18:55.62 ID:z9Ua8utJ0 - >>547
人の欲が入り込まないなら理想的にはアリなんだろうけど、現実は共産主義もトップは腐敗するからね あと、資本主義で欲まみれにしつつチャレンジしやすい努力が報われる社会の方が、可能性って意味では確実に上だと思うわ 思考停止して生きるには社会主義共産主義もいいんだけど、人間には舵取りし切れない
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
567 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 12:24:20.97 ID:z9Ua8utJ0 - >>409
必要なのは理系を気持ち良く働かせられる文系、というか専門バカと舵取りをする事務屋で足りるんだよ 作業員でも専門バカでも大きな意義があるのに、一部の職や立場以外ゴミクズと断じて氷河期の頃は飽和した事務所と合わせて技術職も雇うのを止めたりした日本の経営者()には無理 理系のトップは人をどうこうするのが苦手だからもっと無理
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
577 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 12:31:57.28 ID:z9Ua8utJ0 - >>564
国の運営費は要るから、その余剰金を、むしろ必要経費すらをポッケナイナイする連中がいる限り、社会共産の方が下だね >>566 その最後が百年先なら当人は死んでるからなんの問題もない、損得ってのはそこまで広げられる風呂敷なんで、損得勘定がフラットならってのはアテにならない トップとか政治には方向性を示して欲しい物だけど、口を開いたら叩けってパヨクムーブのせいで日本の停滞が酷い で、根っこを少し掘ると教授先生ガーとか知性ガーとかなるんで、頭がいいって表現も考え物だわ実際
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
579 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 12:34:36.73 ID:z9Ua8utJ0 - >>576
若くして共産主義にかぶれないのは情熱が足りない、大人になって共産主義にかぶれてるのは知性が足りない、だっけか まあ100年前の話で今は共産主義の限界も見えてるから、見聞きして調べもせずにかぶれた時点で、知性が一段低いのかもね
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
583 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 12:41:16.39 ID:z9Ua8utJ0 - >>580
今の先端技術のいくらかはSFの真似とも聞いたけど、漫画アニメの妄想力も現実化するなら想像力になるよね レスバ見てても、論理的思考と現実的な解決案、落としどころの探り方なんかが全然なくて、後者の落としどころとかが出来るのがコミュ力と言われてる気がしないでもない コネと面識で交渉してるだけとしても、欲が出てまとめられない人とかも多いし
|
- 【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
606 :ムーンサルトプレス(ジパング) [ニダ][sage]:2020/11/22(日) 13:01:25.63 ID:z9Ua8utJ0 - >>599
共産主義というか、下や周りからのフィードバックが無いと腐るのは確定な気はする 農村も小さいコミュニティなら各人の利害も揃いやすいけど、名主が出ると利権構造になって崩壊しうる 小さいコミュニティかつ崩壊した事例が、些事すぎて出てこないだけかもしれないけど
|