トップページ
>
ニュース速報
>
2020年11月22日
>
TE/IPAa00
書き込み順位&時間帯一覧
480 位
/12090 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
3
1
3
1
0
2
1
0
1
0
0
0
2
0
0
1
0
15
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
セントーン(埼玉県)
[ニダ]
アイアンクロー(SB-iPhone)
[US]
今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?
今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
地震
「堀江政経塾」が開講、堀江貴文氏が塾生にノルマを科す そのノルマとは……
バブル絶頂期の「娯楽施設」の意味不明さは異常
書き込みレス一覧
今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?
927 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 07:40:13.61 ID:TE/IPAa00
>>881
銭形がイケメンだった印象。逆にルパン一味はいまいち。特に後半の不二子が・・
今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?
928 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 07:42:06.70 ID:TE/IPAa00
まあルパンじゃなくても成り立つ話ではあったかもね。
謎の城に閉じ込められたお姫様を救う話だし。
かといってオリジナルの企画なんて通るはずないし。
ある意味うる星を自分の名前を売りだすために使った、後の押井と似たようなケースかも。
今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?
933 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 07:57:10.28 ID:TE/IPAa00
70年代〜80年代初頭ってたしかにテレビの人気作の映画化が多かったなあ。
ヤマト、999、009、ガンダム、ルパン、エースをねらえ等々。
あの人気アニメが劇場に還ってくる!的な売りがないと映画会社が納得しなかったんだろう。
だからナウシカが公開されて高評価を得たのは異例だと言ってもいいかも。
今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
738 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 08:16:10.02 ID:TE/IPAa00
最初のFEは感動したなあ。ファミコン版もやってたから
顔のグラフィックが大きくなっただけで嬉しかったw
でもそれで満足したから続編はやってないなあ。トラキアなんとかってあったよね?
今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?
952 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 09:05:41.16 ID:TE/IPAa00
マモーのクローンがたくさん出てきたシーンは
気持ち悪かったけど何だか悲しかったなあ。
ルパンがロケットに爆弾をセットして「ようやく死ねたんだ」と言ったのも印象的。
【疑問】パヨクになるメカニズムって何?普通に生きてたらパヨクにならないだろ? Part2
122 :
セントーン(埼玉県)
[ニダ]
[]:2020/11/22(日) 09:08:49.11 ID:TE/IPAa00
>>4
親が熱心な朝日読者で脳死アンチ自民の家庭で育ったけど俺は立派なネトウヨだわ
今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?
964 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 09:20:51.14 ID:TE/IPAa00
「炎のたからもの」は良い曲だねえ。しみじみしてて。
今夜放送の「ルパン三世 カリオストロの城」 上映当時は人気がなくて興行収入も酷かったってホント?
998 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 10:38:33.88 ID:TE/IPAa00
マンハッタンジョーク!
今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
778 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 12:23:30.00 ID:TE/IPAa00
スーファミって本体も箱型で頑丈だったよね。
全く壊れる気配がなかったし頼もしかったなあ。
今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
785 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 12:31:00.79 ID:TE/IPAa00
格闘ゲームの大ブームでスーファミでも色々出たけど
全体的にイマイチだったかな。スト2はさすがの完成度だったけど
真似したメーカーのソフトは迫力ないし音も軽いしダメなのが多かった。
餓狼伝説の移植もイマイチだったしね。
こればかりは次世代ハードに託すしかなかったかな。
今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
798 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 13:15:54.89 ID:TE/IPAa00
スーファミの頃には中古ショップも充実してたし
定価に拘らなければそれなりの価格で買えたしね。
たしかに定価は高かったけど。ロムの値段が高騰してたんだっけ?
今日はスーパーファミコン発売から30周年。3大名作といえばシムシティ ドラッケンと後1つは?
811 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 15:13:16.32 ID:TE/IPAa00
超魔界村も面白かった。スーファミ版じゃないけどプレステ2版で今でもたまに遊ぶよ。
ただ強制スクロールの面がけっこうあって自分のペースで進めないからちょっとイライラする。
特に2面の海のところはじれったくてねえ。
地震
683 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 19:12:33.46 ID:TE/IPAa00
テレンテレン♪テレテレン♪地震です、強い揺れに・・・
もうこれ止めてくれよ。そんなに市民を不安にさせたいの?
「堀江政経塾」が開講、堀江貴文氏が塾生にノルマを科す そのノルマとは……
78 :
アイアンクロー
(SB-iPhone)
[US]
[sage]:2020/11/22(日) 19:25:52.42 ID:TE/IPAa00
オウムみたいな動き方してきてるな
バブル絶頂期の「娯楽施設」の意味不明さは異常
59 :
32文ロケット砲(東京都)
[CN]
[]:2020/11/22(日) 22:57:01.36 ID:TE/IPAa00
東京ドームが出来たのも88年でバブル真っ最中だったね。
イベントも派手でタイソンが来たりマドンナやマイケルもコンサートやってたなあ。
自分は90年のカウントダウンライブに行った。
トリがボンジョビでね、スタンドだから全然見えなかったけど楽しかったよw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。