トップページ > ニュース速報 > 2020年10月18日 > IhptgUgL0

書き込み順位&時間帯一覧

610 位/11229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000043130011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
黄色いゾウ(庭) [US]
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
三大アスペガイジネームゆうすけを晒せ。出来れば殺せ
小中学校で生徒におしゃれや髪染めが禁止されるのは何故なのか そっちに夢中で勉強しなくなるから?
母親ひとりで育てた成績優秀の自慢の息子。学習塾通えず図書室で勉強。親子睦まじく銭湯帰りに車カスが
オンラインサロン被害者「公務員の職、財産、髪の毛、すべてを失い精神がおかしくなった」

書き込みレス一覧

奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
517 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 18:07:27.57 ID:IhptgUgL0
>>515
頭いいやつは柔軟性があるんだから
どんなとこでも馴染めるよ
いかに自分を環境に適応させるかが全て
馴染めない馴染めないなんてやつは頭がいいのではなく俺はエリートなんだという固定観念に縛られている
いつまでもプライドを捨てられない果てが
ここやケンモによくいる自称自営業のニート共
三大アスペガイジネームゆうすけを晒せ。出来れば殺せ
15 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 18:24:34.62 ID:IhptgUgL0
ゆうすけ
って名前つける親は
「優」とか「悠」とか
大抵甘やかすからな
そういう子に育ちやすい
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
532 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 18:45:15.71 ID:IhptgUgL0
>>521
「周りはカス」っていう固定観念から捨て去らないと
現状一番のカスは結果出せてないのに周りを見下して責任転嫁する自分だと認める勇気も
他人と協力もできんやつは中身スカスカのカスよ
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
534 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 18:49:50.05 ID:IhptgUgL0
>>521
結果出してやっと自分は頭がいいと堂々と言えるんだ
学力は無くても体力やらはあると自分の能力を「自覚」して、
似たような連中と「協力」して仕事ができる
自己分析も他者観察もできる
それこそ頭がいい証明さ
学力があるだけ、知識があるだけのやつなんて
Wikipediaばかり見て知識人自称する連中となんも変わらんよ
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
543 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 19:16:39.04 ID:IhptgUgL0
>>535
カス相手に協調できないやつが優秀なんてのはニュー速民みたいな自称エリートの戯言なんだよ
更に言えば他人をカス扱いできるほど周りと交流してすらないだろう
周りが酒飲んだり一緒に遊んだりして互いのことを理解する中
何もせずに周りはカスだ!なんてやつにコストかける意味があるとでも?
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
544 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 19:19:01.18 ID:IhptgUgL0
>>535
他人とコミュニケーションが取れない、協力できないやつが出せる成果とやらに一旦どれだけの価値があるんだ?
自称エリートが集まっても、
環境が悪い、適切な場所なら自分が輝けるなんて連中が何もできないのは
ここみたいなとこが証明してんだよ
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
554 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 19:36:54.81 ID:IhptgUgL0
>>550
コミュニケーション能力があるから
総合的には無能でも
自分の長所をアピールしたり
他人の欠点を理解して協力して
高い成果が出せるんだよ

「優秀だけど」ってのがまず自称でしかないことを認めなきゃ
結果出してやっと
「自分は◯◯の能力あるんです!」
と証明できるんだよ

君みたいな社会に否定されてる優秀()な人が100人集まっても
何もできないと思うよ
だって協力できないし
周りが自分に合わせないと何もしないんだから
小中学校で生徒におしゃれや髪染めが禁止されるのは何故なのか そっちに夢中で勉強しなくなるから?
137 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 20:20:04.75 ID:IhptgUgL0
子供の頃にやったら髪痛めるからな
風紀以前の問題
母親ひとりで育てた成績優秀の自慢の息子。学習塾通えず図書室で勉強。親子睦まじく銭湯帰りに車カスが
51 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 21:21:13.06 ID:IhptgUgL0
>>26
お前以外の上位は大半活躍してるだろう
だから安心していい
オンラインサロン被害者「公務員の職、財産、髪の毛、すべてを失い精神がおかしくなった」
149 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 21:24:53.58 ID:IhptgUgL0
>>145
オンラインだと特に
「あいつにできるなら俺にもできるだろ」
って思いやすいんだよね
現実ならそいつの普段を見てるから
「簡単に真似はできん」
なんて思えるが
奨学金で自己破産 多額の奨学金を受けても、それに見合った収入が得られる職につける保証はない
590 :黄色いゾウ(庭) [US][sage]:2020/10/18(日) 21:55:46.60 ID:IhptgUgL0
>>588
傾向だとしても従う、参考にする価値はあるだろうよ
データを見ても「俺は違う!特殊タイプ!」
なんてのは中二病だろう
そうやって周りの大人の言うことを無視し続けた結果どんな人間になったか
知らんわけでもあるまいに


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。