- 新聞を購読する人のうち、情報源として必要だと考える人が約7割を占めていることが分かった
1 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 12:03:53.04 ID:G7kvb+tb0● -
関心は社会と政治経済 「新聞は必要な情報源」―時事世論調査 新聞を購読する人のうち、情報源として必要だと考える人が約7割を占め、関心を持って読んでいるのは社会面や政治・経済面だったことが、時事通信が9月に実施した「新聞」に関する世論調査で分かった。 まず、新聞の購読について聞くと、「購読している」は62.5%で、「購読していない」の37.5%を大きく上回っていた。購読している人は、年齢別で18〜29歳の若い世代でも40.3%、30代以外は40%を超えており、60代は79.0%、70歳以上は85.1%を占めた。 購読者に読んでいる理由を複数回答で聞くと、最多は「情報源として必要だから」が68.1%。「習慣だから」が38.6%で、「勉強になるから」が33.9%だった。 その上で、関心を持って読む記事を複数回答で聞くと、「事件や事故などの社会面」が最多の57.2%。2番目は「政治・経済」で54.0%、「自分が住む地域の地元ニュース」52.0%が続いた。 以下、▽スポーツ37.2%▽ラジオ・テレビ欄28.3%▽海外ニュース22.9%▽自分が住む地域の訃報22.1%▽社説19.3%▽読者からの投稿17.3%―の順だった。 調査は9月11〜14日、全国の18歳以上の男女2000人に個別面接方式で実施し、回収率は63.0%。 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020101700354&g=soc
|
- サンフランシスコでツイッター社の検閲行為に抗議する集会 →なぜかANTIFAに襲撃される
1 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 14:41:16.45 ID:G7kvb+tb0● -
言論の自由を促進 し、ビッグテックの 検閲を非難 するために召集された集会は、 土曜日にサンフランシスコで醜いものになりました。 保守的なグループであるTeamSave Americaは、Twitterに抗議するイベントを企画し、言論の自由を検閲していると主張している。 彼らは、抗議行動を数ブロック離れたツイッターの本部に移す前に、国連プラザに集結することを計画した。 しかし、何百人もの反抗者が現場を襲撃したため、イベントはすぐに叫びの試合と暴力に発展しました。 ビデオは、イベントの主催者であるフィリップ・アンダーソンを殴り、彼の歯の1つをノックアウトした1人の反抗者を示しています。 アンダーソンはソーシャルメディアに余波の写真を投稿し、アンティファに襲われたと述べた。 Philip Anderson@TeamSaveAmerica Antifa attacked me for no reason. https://pbs.twimg.com/media/EkjgAXZUYAAnA7R.jpg https://a57.foxnews.com/static.foxnews.com/foxnews.com/content/uploads/2020/10/1862/1048/AP20291809289507.jpg 「これはあなたが言論の自由を失ったときに起こることです」とアンダーソンは群衆が彼に物を投げたときにブーイングについて言いました。「これが起こっていることです、アメリカ。これは私たちの国が変わっていることです。」 イベントは実際に開始される前にキャンセルされました。 トランプ2020シャツを着ていた別の抗議者は、ある時点で反抗議者に攻撃されました。 https://a57.foxnews.com/static.foxnews.com/foxnews.com/content/uploads/2020/10/1862/1048/AP20291851879535.jpg https://a57.foxnews.com/static.foxnews.com/foxnews.com/content/uploads/2020/10/1862/1048/AP20291785258626.jpg https://www.foxnews.com/us/free-speech-rally-marred-by-violence-as-counterprotesters-storm-event Denis Ivan Perez@dpi_19 Philip Anderson, a free speech rally leader, punched by counter protester and pushed back into barricaded area at UN Plaza in SF. Rally has not started yet. https://video.twimg.com/ext_tw_video/1317547838994141185/pu/vid/640x360/uo2vHOTz61v2VZgM.mp4
|
- 単なる気象庁の予報官が組織投票で国際的な科学賞受賞者を押さえて学術会議の会員になり朝日で菅が批判
16 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 17:23:50.15 ID:G7kvb+tb0 - この増田善信ってやつ、共産党員だぞw
日本学術会議元会員の増田善信「政府案は推薦者をそのまま任命」「比例は共産党」 https://www.jijitsu.net/entry/masuda-gakujutsukaigi https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/N/Nathannate/20201012/20201012153213.jpg 増田 善信@zenshinma 「比例は共産党」。今日は沖縄の人に電話した。基地問題を解決できるのは共産党、なぜなら安保条約の廃棄を主張しているのは共産党だけ。 大企業にも、アメリカにも遠慮なく意見を言っているのは共産党と言うと多くの人が共感してくれた。「比例は共産党」頑張ろう。 https://twitter.com/zenshinma/status/1151456649300758528 増田 善信@zenshinma 私は、学者・研究者日本共産党後援会の会員で、Jcp-Supporter です。次のYou Tubeは大変分かりやすい。是非、ご覧になってください。 ★「YouTuber小池晃」企画第10弾が公開されました!★ 参議院選挙への意気込みを3分で語ります。?ぜひ、ご覧ください。 https://twitter.com/zenshinma/status/1146945027685273600 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
|
- 自由法曹団、日本学術会議任命拒否に抗議「明確な法律違反」 →ただの共産党の下部組織でした
1 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 18:10:27.85 ID:G7kvb+tb0● -
自由法曹団、任命拒否に抗議 「明確な法律違反」、神戸で総会 弁護士団体「自由法曹団」は18日、神戸市中央区で総会を開き、日本学術会議が推薦した6人の会員任命を政府が拒否したことへの抗議や、少年法の適用年齢引き下げへの反対などを決議した。 学術会議に関する決議では、菅義偉首相が推薦名簿を見た段階では6人の名前がなかったと説明したことを「責任回避とも取れる発言」と非難。 その上で「仮にその通りなら、今回の任命は首相が学術会議の推薦に基づき任命したとは言えず、その意味でも明確な法律違反だ」と指摘した。 https://this.kiji.is/690471615330698337 自由法曹団 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%94%B1%E6%B3%95%E6%9B%B9%E5%9B%A3 自由法曹団(じゆうほうそうだん、英語:Japan Lawyers Association for Freedom、略称:JLAF)は、1921年(大正10年)に、神戸市における労働争議の弾圧に対する調査団が契機となって結成された、日本の弁護士団体。 所属弁護士の人数は約2100人[1]。現在では日本共産党色が強く、かれらの言うところの「民主団体」のひとつである。
|
- 馬鹿「日本学術会議に手を出したら内閣が倒れる」 →菅内閣支持率60.5%
1 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 19:00:13.12 ID:G7kvb+tb0● -
学術会議問題「説明不十分」72% 共同通信世論調査 共同通信社が17、18両日に実施した全国電話世論調査によると、日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命見送りをめぐり、 菅義偉(すが・よしひで)首相による理由の説明について「不十分だ」との回答が72.7%だった。「十分だ」は16.1%。 新型コロナウイルスの感染拡大による生活不安に関しては「感じている」と「ある程度感じている」を合わせると72.9%に上った。 菅内閣の支持率は前回9月の調査と比べ5.9ポイント減の60.5%となった。不支持は5.7ポイント増の21.9%。 学術会議の会員任命見送りをめぐっては、首相は「法に基づいて適切に対応した」と強調。世論調査では首相の対応が「不適切だ」が45.9%、「適切だ」は35.5%だった。 政府の新型コロナ対応に関し「評価する」は50.3%で、「評価しない」は41.6%だった。 https://www.sankei.com/politics/news/201018/plt2010180009-n1.html
|
- ご飯論法「菅首相はチャーハンの中身を変えたのに開き直っている」
1 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 20:49:09.10 ID:G7kvb+tb0● -
「菅首相は国民に向き合わず」学術会議、大学教授ら抗議集会 「菅首相は国民に向き合わず」 日本学術会議が推薦した会員候補6人の任命を拒否した菅義偉首相に対して、大学教授や野党議員は18日、東京のJR渋谷駅前で抗議集会を開いた。 疑問に答えない政府答弁を「ご飯論法」と批判したことで知られる上西充子法政大教授は「菅首相は表に出て説明せず、国民に向き合っていない」と訴えた。 ご飯論法は「朝ご飯は食べたか」との質問に「ご飯(白米)は食べていない」とだけ答えて論点をずらす手法。 広場に設置したステージに立った上西氏は、政府はこれまで形式的任命を行うと国会で答弁しており「チャーハンの中身を変えたのに開き直っている」と指摘した。 http://origin.daily.co.jp/society/main/2020/10/18/0013793393.shtml https://i.daily.jp/society/main/2020/10/18/Images/13793395.jpg
|
- 【速報】バイデン息子の流出したHDD、本物確定 バイデン息子が「返せ」と連絡してしまう
1 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 23:12:19.43 ID:G7kvb+tb0● -
Tomo@Tomo20309138 スカイニュースオーストラリア、ハンターバイデンの汚職疑惑とツイッターの検閲について22分間のインタビュー。ハンターのMacBook Proは水濡れしていた、修理費未払い。 12:00〜ハンターの弁護士が電話やメールでHDを取り戻したいとバノンに言ってきた、他。 https://youtu.be/_zhWHsfEa0U EXCLUSIVE: Joe Biden's son emailed shop owner about hard drive to 'get it back': Former Trump chief strategist https://www.skynews.com.au/details/_6202123707001 Mr Bannon told Ms Markson, “Hunter Biden’s lawyer has come to us both with phone calls and with emails saying, ‘hey, I’ve got to get the hard drive back’.” “This is not some Russian intelligence operation; they admit it’s their hard drive,” Mr Bannon said. “We have the emails from the Lawyer, if we need to release them, we’ll release them.”
|
- 菅内閣支持率 18〜39歳78%(+2) 40〜59歳68%(−6) 60歳以上58%(−16)
1 :やじさんときたさん(愛媛県) [US][sage]:2020/10/18(日) 23:31:14.37 ID:G7kvb+tb0● -
菅内閣支持率67%、7ポイント低下…読売世論調査 2020/10/18 22:02 読売新聞社が16〜18日に実施した全国世論調査で、菅内閣の支持率は67%で、前回(9月19〜20日調査)の74%から7ポイント低下した。不支持率は21%(前回14%)だった。 支持率を年代別にみると、18〜39歳は78%(前回76%)に達する一方、40〜59歳は68%(同74%)、60歳以上は58%(同74%)となり、高齢層での低下が目立った。 政党支持率は、自民党42%(前回47%)、立憲民主党4%(同4%)などで、無党派層は41%(同37%)となった。 https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20201018-OYT1T50182/
|