トップページ > ニュース速報 > 2020年10月18日 > BJCu9+jA0

書き込み順位&時間帯一覧

710 位/11229 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001001110002001310



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
リョーちゃん(東京都) [FI]
【悲報】橋下徹「福島の電気使ってるんだからトリチウム汚染水は東京湾に流すべき」
駅でワイヤレスイヤホンの落とし物が増える。 東京近郊だけで3カ月間で約950個が線路に落ちていた
今は親子で鬼滅の会話できるからいいよな 俺らが子供のころ親に幽遊白書とか絶対通じなかったもんな
「知性」「研究者」を憎み反発を増幅させるネトウヨたち…これもうポルポトだろ
ご飯論法「菅首相はチャーハンの中身を変えたのに開き直っている」
空間に3DCGを映し出すソニーの「空間再現ディスプレイ」の近未来感がスゴかった!
日本学術会議さん、「職務」であるはずの「勧告」「答申」を10年間全く行なっていなかったことが判明

書き込みレス一覧

【悲報】橋下徹「福島の電気使ってるんだからトリチウム汚染水は東京湾に流すべき」
442 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 10:39:09.12 ID:BJCu9+jA0
必ずどこかで処理しなきゃ国が回らない状況で、福一と無関係の大阪が手を挙げて実行するのに
最も福一の恩恵を受けてた東京が無視ってのは大阪側からすれば理不尽だろうとは思う
福一の事後処理については数値とか関係なく放射性物質=絶対危険という思い込みが色々なことを阻害してんだよな
駅でワイヤレスイヤホンの落とし物が増える。 東京近郊だけで3カ月間で約950個が線路に落ちていた
159 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 13:57:57.78 ID:BJCu9+jA0
>>139
100均のイヤホンは毎日使ってる本人は気付かないっぽいけど他の人からすると壊れてんのかと思うぐらい音が悪いから買う気しない
駅でワイヤレスイヤホンの落とし物が増える。 東京近郊だけで3カ月間で約950個が線路に落ちていた
167 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 14:05:04.25 ID:BJCu9+jA0
>>156
俺もそう思ってたけど使わないとき箱に入れてるだけで充電されるし箱自体の充電はたまにでいいし案外気にならないよ
断線しないしテレビとかPCみたいな据え置き機材から離れてトイレとか行っても聞けるとか、家の中で使うだけでも確実にメリットはある
落ちたときのこと考えると外では使う気にならないけど
駅でワイヤレスイヤホンの落とし物が増える。 東京近郊だけで3カ月間で約950個が線路に落ちていた
235 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 15:10:30.74 ID:BJCu9+jA0
>>188
それそれ
オナニー用でワイヤレス買ったら便利過ぎてオナニーしてなくても家では基本ワイヤレスを使うようになってた
音声を聞きながら線を全く気にせず寝転んだり軽く体操したり家事が出来たりトイレ行けたりするのは何気に便利すぎる
今は親子で鬼滅の会話できるからいいよな 俺らが子供のころ親に幽遊白書とか絶対通じなかったもんな
196 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 19:06:10.13 ID:BJCu9+jA0
>>193
知らないものを無条件に拒む人が多いからな
新しいメディアは若い人の間で広まるから幼稚だと思い込んでろくに知りもせず拒んでる人は多いと思う
「知性」「研究者」を憎み反発を増幅させるネトウヨたち…これもうポルポトだろ
341 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 19:27:08.85 ID:BJCu9+jA0
学術会議が「知」じゃないんじゃね?
ご飯論法「菅首相はチャーハンの中身を変えたのに開き直っている」
217 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 22:02:32.95 ID:BJCu9+jA0
この問題が出始めた頃に学術会議にちょろっと関わって働いてた経験のある大学教授が、任命拒否に賛成とも反対とも取らない立場で
「学術会議は予算が少なすぎて本来なら数十万は貰えるレベルの講演会を無償でやらないといけなかったりしてほぼボランティア状態だった」
みたいな皮肉めいたことを語ってる記事を見たんだけど、なんで>>1の人達はこんな必死なの?
空間に3DCGを映し出すソニーの「空間再現ディスプレイ」の近未来感がスゴかった!
65 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 23:04:50.66 ID:BJCu9+jA0
>>54
動画ではお姉さんとカメラが見てるけどお姉さんの視点しか反応してない
歴史上一人用ディスプレイがスタンダードになった例ってないんだよな
空間に3DCGを映し出すソニーの「空間再現ディスプレイ」の近未来感がスゴかった!
69 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 23:13:41.01 ID:BJCu9+jA0
>>66
立体だと実寸大に見えないと違和感あるから装置が無駄にデカくなる
6DoFのVRAVが誕生するのを待つ方が現実的かな
日本学術会議さん、「職務」であるはずの「勧告」「答申」を10年間全く行なっていなかったことが判明
167 :リョーちゃん(東京都) [FI][]:2020/10/18(日) 23:29:58.88 ID:BJCu9+jA0
共産党って政党助成金を受け取ってないとドヤ顔でアピールしてるけど人数のわりに日本一税金に集ってる政党だと思うわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。