トップページ > ニュース速報 > 2020年08月02日 > p9vnrCaD0

書き込み順位&時間帯一覧

1057 位/13191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000180009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
スファエロバクター(静岡県) [RO]
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」

書き込みレス一覧

【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
141 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 19:59:42.39 ID:p9vnrCaD0
>>95
中部地区だよ
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
146 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:00:48.63 ID:p9vnrCaD0
他所の人は脳天気なこと言ってられて羨ましいわ
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
155 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:03:24.84 ID:p9vnrCaD0
あそこだけ地上に引き上げて
アプト式鉄道で引っ張ればよいら
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
163 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:06:34.83 ID:p9vnrCaD0
お国のために水不足の可能性を甘んじて受け入れろとか言われても困るわ
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
231 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:31:01.71 ID:p9vnrCaD0
>>181
国策で水を抜かれてるのを不都合な事実なんだ
面白い意見だね
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
242 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:33:09.62 ID:p9vnrCaD0
>>204
静岡市は市内の殆どが大井川流域じゃないから
ノーリスクで交渉できてウハウハだよね
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
249 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:35:23.72 ID:p9vnrCaD0
>>243
電力が国策じゃなくてなんなの
説明よろしく
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
262 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:38:53.42 ID:p9vnrCaD0
>>248
自分が言ったのは静岡市の話ね
まあ知事が偏屈なお陰で本当に助かってるよ
【リニア】政府「大井川の河川管理権を静岡県から取り上げ、国がJR東海に建設許可を出す強硬策もある」
281 :スファエロバクター(静岡県) [RO][sage]:2020/08/02(日) 20:47:20.64 ID:p9vnrCaD0
>>265
その水利権は東電なんだよね
一時期大井川がカラカラになって大変だったのよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。