トップページ
>
ニュース速報
>
2020年08月02日
>
RApxLP8Z0
書き込み順位&時間帯一覧
643 位
/13191 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
1
1
0
0
0
0
2
8
0
0
0
0
0
0
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
ディクチオグロムス(光)
[DE]
クトニオバクター(福岡県)
[SE]
アメリカが警戒するのはHuaweiだけじゃない。知っておいたほうが良い巨大中国企業を教えて!!
ソフトバンク、英ARM社をnVidiaに売却交渉
【俺のM16禁止】女子大生スナイパーがライフル射撃で代表入り
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
書き込みレス一覧
アメリカが警戒するのはHuaweiだけじゃない。知っておいたほうが良い巨大中国企業を教えて!!
117 :
ディクチオグロムス(光)
[DE]
[]:2020/08/02(日) 08:54:42.92 ID:RApxLP8Z0
BATHがこれ以上デカくなると危険!
アメリカが警戒するのはHuaweiだけじゃない。知っておいたほうが良い巨大中国企業を教えて!!
120 :
ディクチオグロムス(光)
[DE]
[]:2020/08/02(日) 09:40:09.69 ID:RApxLP8Z0
BATHがこれ以上デカくなると危険!
ソフトバンク、英ARM社をnVidiaに売却交渉
167 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 14:41:38.04 ID:RApxLP8Z0
>>165
nVidiaは高くかわされるってことかな
【俺のM16禁止】女子大生スナイパーがライフル射撃で代表入り
116 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 14:56:54.32 ID:RApxLP8Z0
戦争がおきても勝ち組が保証されるっていいなあ
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
323 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:05:41.73 ID:RApxLP8Z0
Windows 10使いやすいよ
macに移行って言ってる人は20年ぐらい前の人だよ
Windows はこの20年でmacOSを抜き去ってるから
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
324 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:06:05.69 ID:RApxLP8Z0
>>321
しない。Macもウイルスかかるし
フリーズもする
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
325 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:06:48.25 ID:RApxLP8Z0
例えばこれ
macOS Catalina 10.15.4、大容量ファイルのデータ転送でクラッシュする不具合
https://corriente.top/macos10-5-4-systemcrash-issues/
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
326 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:07:15.81 ID:RApxLP8Z0
たとえばこれ
macOS Catalina更新で一部Macが動作不能。EFIファームウェアが原因か
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-25-macos-catalina-mac-efi.html
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
327 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:07:47.24 ID:RApxLP8Z0
これとか
iMac Proと新MacBook ProのT2チップがカーネルパニックの原因?公式コミュニティで可能性が指摘
https://japanese.engadget.com/jp-2018-07-28-imac-pro-macbook-pro-t2.html
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
328 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:09:51.15 ID:RApxLP8Z0
いまMacの最新のフリーズ、カーネルパニックはこれだね
10ヶ月も不具合が修正されていない。まだ解決していない
2020/7/29 macOS 10.15 Catalinaでは「watchdog timeout」によりMacがカーネルパニックに陥る不具合があるもよう。
https://applech2.com/archives/20200729-macos-catalina-watchdog-timeout-panic.html
watchdog timeoutによるカーネルパニックは主にアプリケーションのウィンドウやUIを
バックグラウンド・アプリなど管理するWindowServerサービスが原因のようで、
この不具合はmacOS 10.15 Catalinaがリリースされた2019年10月から報告され、
Apple Support Communitiesでは既に3,000人以上のユーザーが同じ問題を報告しており、
AppleのiMovieやFinal Cut Pro X、写真アプリ、外部ディスプレイの接続などでも
WindowServerサービスが反応しなくなり、カーネルパニックに陥るそうなので、
VMwareのDariusdさんは原因をはっきりさせるためにも、
不具合を報告する際はできるだけ完全なパニック/クラッシュレポートを投稿して欲しいとコメントしています。
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
329 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:10:35.53 ID:RApxLP8Z0
>>322
Macは安くなったよ。昔のように100万円とかするわけじゃない。
Windowsの値段と大差なくなったのに売れないんだ
windowsからmacに移行した奴いる?windowsがビジネス向けOSになりすぎてつまんねえんだわ
330 :
クトニオバクター
(福岡県)
[SE]
[sage]:2020/08/02(日) 15:11:06.89 ID:RApxLP8Z0
>>322
> クリエイターなら50%はあるだろう
Macは3D CGが弱いのでクリエイターの大半は
Windowsに移行している。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。