トップページ > ニュース速報 > 2020年06月30日 > e74gDdX50

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/12647 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数79400000210000003117383111281



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ジュノー(東京都) [UA]
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
日本、韓国が要求したWTOパネル設置を拒否 韓国「半導体材料の輸出規制強化は不当」
韓国与党「韓国をG10に入れないと日本は孤立する」
【綺麗なアグネス】民主化の女神こと周庭さん、香港デモ団体脱退「生きてさえいれば希望がある」
日本死ねの山尾志桜里「Q.なぜ野党は改憲議論しない? A.議論すると共産党から対立候補を立てられる」
窓開け蓮舫「数値基準のないアラートって何?」←4日ルールやマニュアルの複雑さに文句つけてたよな?
稲田検事総長7月退任へ 後任はあの林真琴検事長

書き込みレス一覧

次へ>>
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
389 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 00:00:45.85 ID:e74gDdX50
>>383
>つまり外食で10グラムとかの単位で小分けにして出される
>少量で出されるということは食事機会が多いということで全体に満遍なくわたるということだよ

何だその後付けは?
お前は「消費量が少ない」=「ローカル」だと言ったよな?
どんだけコロコロ言うこと変えるの?

>鯨とか羊とか平成元年の生鮭は違うけどね

はあ?
お前の言うように2ヶ月に1回買うだけなら外食10g笑と同じことだが?
どこから販売エリアの根拠が出てくるんだよアホ。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
395 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 00:14:53.67 ID:e74gDdX50
>>392
調査費用が50億円かかる
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
396 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 00:16:38.95 ID:e74gDdX50
>>393
全く販売エリアの根拠になっていない。
「小分けで食べる」のも「2ヶ月に1回食べる」のも年間で見れば同じことだ。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
397 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 00:17:26.41 ID:e74gDdX50
>>393
間違いかどうかはおいといてやるから「ローカル」の意味をさっさと答えろ
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
403 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 00:45:42.87 ID:e74gDdX50
>>401
偏差←他より消費の多い地域があっただけ
セロリ←お前が「全体じゃない!」と言ったから出しただけ
エビデンス←「ローカル」の意味を答えないお前が言うな

結論 クズ
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
404 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 00:46:46.62 ID:e74gDdX50
>>401
加工品と生の割合←販売エリアの根拠になっていない

だから何?で終わる
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
406 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 00:48:14.22 ID:e74gDdX50
>>401
冷蔵技術←そんなの他の生鮮食品も同じ
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
413 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:23:18.57 ID:e74gDdX50
>>407
偏差←他より消費の多い地域があっただけ

つうか偏差値の意味わかってて言ってんの?
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
414 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:25:39.63 ID:e74gDdX50
>>407
>流通手段の限られた戦前のクジラの消費量からローカルフードと言ってるのに、
>現代のセロリの消費量だしてくるほうがクズでしょ。

今度は鸚鵡返しかクズ。
お前の根拠は「消費量」のみ。
ならセロリの「消費量」でも同じだ。
で「ローカル」の意味は?
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
416 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:27:21.83 ID:e74gDdX50
>>408
そんなの他の生鮮食品も同じ
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
417 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:28:25.28 ID:e74gDdX50
>>415
他より消費が多かったら、その「他」は食ってないことになるのか。
心底呆れ変えるわお前のアホさに。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
421 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:32:17.56 ID:e74gDdX50
>>415
>偏差値は平均値からの格差を表す指数

語るに落ちたな。
平均より高いのがいたら他は0点ですってか。
「他より多いのがいたらローカル!」というのはそういうことだぞ。
偏差値の意味わかってねえじゃんw
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
423 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:35:10.84 ID:e74gDdX50
>>422
お前が「ローカルフード」って言ってんだろカス。
あぁ、一字一句その通り言ってないといけないという小学生の好きな屁理屈か。
「ローカル」の意味すら言えない馬鹿にはぴったりだな。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
431 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:46:14.05 ID:e74gDdX50
>>424
一字一句そのまま言ってないと藁人形なのかカス。
「ローカルフード」と消費地を一部に限定しておいて、
今度は「消費量の格差」と言い出すのか。
本当主張をコロコロ変えることに何の躊躇もないのな。
偏差だの格差だのってのは「消費地の多い地域があるんですね」で終わりだ。
そんなものは全く「ローカルフード」の証明になっていない。

そもそもお前はずっと「ローカル」の意味を全く答えてない。
なぜか答えないかバラしてやろう。
そうやって後から主張をコロコロ変えるために答えないというペテン手法だ。
後から都合よく定義を変えるために答えないというわけだ。
後付けで格差だ何だの言い出したのがその証拠。
自分で定義せず相手から定義を引き出す。
そして後から都合よく定義を変えて「そういう意味で言ったんじゃない!藁人形はやめろ!」と誤魔化す。
これがクズでなくて何なの?
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
436 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:51:48.63 ID:e74gDdX50
>>426
だから俺はお前に何度も聞いたよな?
「ローカル」の意味を答えろと。
お前は「言ってない」のではなく「答えてない」。
こちらに定義させて後から「それは違う!」と言い出す。
こちらが定義するまで自分は無視を続け、相手に定義させることに成功すると途端に「そうじゃない!」と切り返す。
自分は全く答えてこなかったくせにな。
うまく誤魔化せたつもりなの?
実に反捕鯨らしいクズ詐欺師ぶりだ。
それで今まで何人騙してきたんだ?
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
437 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 01:53:38.21 ID:e74gDdX50
>>432
悪いことをやってるから、いい子ちゃんぶって何でもない他人を悪者にする方法をいつも考えてる、
そういう連中だと思った方がいい。
温暖化詐欺もそうだけど。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
446 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 02:03:45.22 ID:e74gDdX50
>>439
何がどうおかしいのか言えよクズ詐欺師。
文句があるならお前が「ローカル」の意味を言えばいい。
でもお前は全く答えなかった。
お前がやっているのは「ローカルフード」=「鯨は一部の地域しか食わない」という印象操作だ。
「消費量の格差のことだ!」なんて最初は全く言っていない、すべて後付けだ。
自分で定義を絶対に答えず、相手に定義させて「それは違う!お前は間違ってる!」と難癖をつけるだけの簡単な作業。
これ、頭の悪いやつなら引っかかるのか?
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
460 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 02:35:38.52 ID:e74gDdX50
>>451
「消費量の多い地域がある」は「ローカルフード」の証明ではない。
格差だの何だのは後付けだ。
自分で「ローカル」の定義はしないくせに、相手にだけ「それは違う!」と難癖。
実にクズらしい手法。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
462 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 02:36:48.86 ID:e74gDdX50
>>452
「だけ」って言っちゃってるじゃんお前。
やはり馬鹿か。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
463 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 02:41:47.94 ID:e74gDdX50
>>438
IWCはEEZ内商業捕鯨も認めてなかった。
捕獲枠減らせ!日帰り限定にしろ!とか反捕鯨が意味のわからない文句つけてきたこともあったが、
日本は納得はせずともそれをベースに議論していきましょうという立場だった。
それらすべてをちゃぶ台返ししてオーストラリアがICJに提訴した=IWCでの議論を捨てた。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
482 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 08:41:04.81 ID:e74gDdX50
>>467
「ローカルフード」と言って他地域を排除したのはお前。
自分は「ローカル」の意味を一切説明せず、
相手の定義に対して「違う!主観!」と喚き、ごちゃごちゃと後付けでら同じことを繰り返すだけ。
「鯨はローカルフードでなければならない」という結論を先に設定してるから、そんな姑息なことをやるしかない。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
483 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 08:46:12.68 ID:e74gDdX50
このように自分で吐いた「ローカルフード」という台詞の責任すら取らず、
悪徳政治家のように詭弁を並べ立てて誤魔化し続けるのが反捕鯨という連中です。
よく覚えておきましょう。
日本、韓国が要求したWTOパネル設置を拒否 韓国「半導体材料の輸出規制強化は不当」
153 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 09:03:09.04 ID:e74gDdX50
>>38
日本の報道機関(朝日)
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
499 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 16:30:26.26 ID:e74gDdX50
>>498
本当嘘を吐くことに何の躊躇もないよなお前

【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】

230 ヘール・ボップ彗星(埼玉県) [ニダ][] 2020/06/29(月) 19:55:07.60 ID:T9wTQCuB0
>>229
一部を持ち出して一般化してるのはそっちだろ。
だから鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ。
数字をみると一目瞭然。戦前は西洋と同じく油とると9割以上廃棄してる。
戦中から軍が推奨してようやく食べ始めた。それでも50年代までは捨てていたほうが多いし市場に出回ってない。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
501 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 16:35:28.56 ID:e74gDdX50
江戸時代には既に鯨汁などで城下町の庶民に親しまれていた。
それを「ローカルフード!」と矮小化する反捕鯨。
こういう姑息な印象操作をずっとやっている。
韓国与党「韓国をG10に入れないと日本は孤立する」
427 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 16:36:33.12 ID:e74gDdX50
謎の上から目線
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
510 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:03:28.84 ID:e74gDdX50
>>504
【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】

どう見てもお前が排除してるな
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
511 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:05:01.87 ID:e74gDdX50
>>507
何度もお前の定義を聞かれてるのに自分からは全く答えず、
相手が定義してからそれに難癖をつけるペテン手法。
それで今まで何人騙せたの?
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
516 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:08:23.33 ID:e74gDdX50
>>504
>極論をいってテーマをずらす
>こちらが言ってないことを言ったことにする
>という典型的な詭弁家に対しては、その都度修正して要点に戻すことを心がけている。

一字一句そのまま言ってないと藁人形!
だから俺はお前に何度も聞いたよな?
「ローカル」の意味を答えろと。
お前は「言ってない」のではなく「答えてない」。
こちらに定義させて後から「それは違う!」と言い出す。
こちらが定義するまで自分は無視を続け、相手に定義させることに成功すると途端に「そうじゃない!」と切り返す。
自分は全く答えてこなかったくせにな。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
518 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:10:44.26 ID:e74gDdX50
>>513
偏差←他より消費の多い地域があっただけ
「消費量の多い地域がある」は「ローカルフード」の証明ではない。
格差だの何だのは後付けだ。
自分で「ローカル」の定義はしないくせに、相手にだけ「それは違う!」と難癖。
実にクズらしい手法。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
521 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:13:49.22 ID:e74gDdX50
>>513
>今突然そういう意味では言ってないと言ってるのではなくて

お前はずっと「ローカル」の意味を全く答えてない。
そうやって後から主張をコロコロ変えるために答えない。
後から都合よく定義を変えるために答えないというわけだ。
後付けで格差だ何だの言い出したのがその証拠。
自分で定義せず相手から定義を引き出す。
そして後から都合よく定義を変えて「そういう意味で言ったんじゃない!藁人形はやめろ!」と誤魔化す。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
526 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:22:33.35 ID:e74gDdX50
>>522
自分がまともじゃないのに相手がまともじゃないと言い出すか。
案の定、【一部の地域だけで食べられた】と言ってたくせに
お前は後から「格差があったということだ!他が0だったなんて言ってない!」と主張を変えた。
最初から定義を答えないのはこうして「逃げ道を作るため」であって、相手がまともだのなんだのは関係がない。
「定義を聞いてくるのはまともじゃないやつだ!」とレッテルを貼ることで、
自分が逃げ道を作るために工作していたことを正当化する。
実にクズらしいやり方だな。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
531 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:35:48.03 ID:e74gDdX50
>>528
【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】

これは客観的に「一部の地域だけの食べ物」となる。
お前が後付けしたような「一部の地域で消費が多かった食べ物」と解釈する奴はいない。
だから俺は最初から「ローカル」の意味を何度もお前に聞いた。
しかしお前は「後から定義を変えよう」という逃げ道を作るために全く答えなかった。
挙句、逃げ道を作るために答えなかっただけのくせに「定義を聞いてくるのはまともじゃない!」とレッテルを貼って正当化。
お前みたいなクズはそうそういない。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
533 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:40:31.05 ID:e74gDdX50
>>530
【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】

「ローカル」の意味は答えない

「消費量に偏りがあるという意味だ!」

「ローカルフード」と言って他地域を排除したのはお前。
自分は「ローカル」の意味を一切説明せず、
相手の定義に対して「違う!主観!」と喚き、ごちゃごちゃと後付けでら同じことを繰り返すだけ。
「鯨はローカルフードでなければならない」という結論を先に設定してるから、そんな姑息なことをやるしかない。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
535 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:41:59.25 ID:e74gDdX50
>>532
「消費量の多い地域がある」は「ローカルフード」の証明ではない。
格差だの何だのは後付けだ。
自分で「ローカル」の定義はしないくせに、相手にだけ「それは違う!」と難癖。
実にクズらしい手法。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
536 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:45:30.59 ID:e74gDdX50
>>534
お前が後付けした意図なんてどうでもいいわ。

【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】=他の地域では食べない、食べ物とみなされてない

これが客観的解釈。
お前が後付けする前の意思を読み手に予知しろというほうがまともじゃない。
お前は単に誤魔化したいから定義を答えなかっただけだ。
【綺麗なアグネス】民主化の女神こと周庭さん、香港デモ団体脱退「生きてさえいれば希望がある」
1 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 17:56:39.82 ID:e74gDdX50●

Agnes Chow 周庭
@chowtingagnes
私、周庭は、本日をもって、政治団体デモシストから脱退致します。これは重く、しかし、もう避けることができない決定です。

絶望の中にあっても、いつもお互いのことを想い、私たちはもっと強く生きなければなりません。

生きてさえいれば、希望があります。

周庭
2020年6月30日
https://pbs.twimg.com/media/EbvBYLlUwAAKilR.jpg
https://i.imgur.com/6FtnO74.jpg

関連

【中華人民共和國】中国が香港国家安全維持法案可決
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1593481515/
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
540 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 18:00:53.81 ID:e74gDdX50
>>537
「(「ローカル」の意味を答えることに)付き合わなかった」のに「定義について答えた!」
歴史がどんどん変わっていく。

522 ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ][] 2020/06/30(火) 17:14:41.78 ID:0gLXBtqQ0
>>511
定義を聞いてくる人はごまかす人が多いのである程度様子みたら、案の定まともじゃないからつきあわなかったんだよ。



537 ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県) [ニダ][] 2020/06/30(火) 17:48:30.81 ID:0gLXBtqQ0
>>535
自分はレスバの流れで定義については答えた
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
542 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 18:02:45.52 ID:e74gDdX50
>>539
思い込みではなく客観的な解釈な
【綺麗なアグネス】民主化の女神こと周庭さん、香港デモ団体脱退「生きてさえいれば希望がある」
34 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 18:06:22.42 ID:e74gDdX50
こうして後戻り不可能になってどうしようもないのを確認してからコメントを出す。
何なのこいつら。

蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )
@renho_sha
1997年2月にケ小平氏が他界された時、北京留学していた私は天安門広場に掲げられた香港返還までのカウントダウン時計を見て「返還は当然」とする中国人の声を聞き、「一国二制度は守られ民主主義を維持する」という香港人の友人の声を聞いていました。あれから23年、香港の自由が脅かされてます。
https://twitter.com/renho_sha/status/1277864808713293824

枝野幸男 りっけん 立憲民主党
@edanoyukio0531
香港の皆さんによる政治的自由と民主主義を守る活動に、重ねて連帯の意を表します。また、北京政府の決定に、普遍的価値である自由と民主主義の観点から、懸念と遺憾の意を表します。

香港国家安全維持法案可決 中国全人代常務委 香港メディア | NHKニュース
https://mobile.twitter.com/edanoyukio0531/status/1277817187713970176
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
549 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 18:21:19.45 ID:e74gDdX50
>>544
セロリに難癖つけておいて出てきたのが冷やし中華(笑)か。
「夏限定!」って店頭にあるポップの話じゃねえか。
どんだけアホなのこいつ。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
550 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 18:22:20.11 ID:e74gDdX50
>>545
「言葉尻」ではなく話の「本筋」。
お前は本筋を誤魔化したのな。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
556 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 18:28:56.93 ID:e74gDdX50
>>547
お前が「主観」にしたいだけだ。
>>228-230からの流れをもう忘れたのか。
少なくとも俺の「主観」じゃねえぞ>>229や>>233はな。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
557 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 18:31:11.53 ID:e74gDdX50
>>553
こちらも真摯にセロリという具体例を先に出してるわけだが、
お前はこき下ろしてたよな。
自分がやると真摯、他人がやると詭弁!か。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
587 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 19:44:22.14 ID:e74gDdX50
>>563
お前が俺の「主観」認定してること。
お前が後付けした主張は誰にも通じてない。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
589 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 19:45:03.17 ID:e74gDdX50
>>564
>>396
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
592 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 19:54:18.19 ID:e74gDdX50
>>570
その意味があるとして、今回がその意味で使われてると誰にも解釈されてないわけだが。
通常、一般的に用いられる意味として「限定」「だけ」の用法は「他の排除」だ。

【鯨は昭和初期までは一部の地域だけで食べられたローカル食だったんだよ】
↑これを読んでお前のいう「多数を表す」と解釈してる奴はいない。
だからずっと「ローカル」の意味を聞いてるのに、お前は「定義を聞いてくるのはまともじゃない!」などと
自分を正当化するための糞みたいなレッテル貼りで全く答えなかった。
お前は一般ではない用法の解釈を他者に強要してるのに、それをはっきりさせなかった。
これは「後から都合よく意味を変えるため」としか言えない。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
602 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 20:25:45.42 ID:e74gDdX50
>>572>>590
> 鯨が日本人全体の食卓にあがるようになったのは
>1950年代から1980年代までの30年間しかないんだよな。

江戸時代にレシピ本が存在するくらい「鯨は食べ物」として認知されていた。
室町時代のレシピ本にも確かあったはずだ。
塩蔵すれば日持ちするので沿岸以外の地域にも運ぶことができる。
魚とかと同じだ。
今度は「魚食はローカル!」と言い出すか?

https://www.whaling.jp/culture.html
江戸時代の初期になると鯨組による組織的な捕鯨が始まり、その後網取り式捕鯨と呼ばれる効率的な漁法が開発されると鯨の供給量は大幅に増加します。
当時は生肉類の保存技術がなかったため、赤肉や皮類は塩蔵して全国の消費地へと出荷され、内臓類等は主に産地で消費されていました。

習慣化する鯨食

こうして鯨は江戸時代中期頃には庶民の食べ物となり、各地に鯨食文化が根付いていきます。
江戸では年末12月13日の「煤払い(すすはらい)」の後に塩蔵した鯨の皮の入った鯨汁を食べることが庶民の慣習となっていたようです。
また、江戸時代後期に出版された書物「鯨肉調味方」には70にも上る鯨の部位ごとに料理法が紹介されています。
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
603 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 20:26:33.39 ID:e74gDdX50
>>598
話していくうちにお前が定義を変えたからな
反捕鯨「日本がIWC脱退!無法者国家!国際的孤立!」→茂木外相「捕鯨に言及あったことない」
604 :ジュノー(東京都) [UA][]:2020/06/30(火) 20:28:40.05 ID:e74gDdX50
>>594
嘘吐きがいたら噛みついてもいいだろう?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。