トップページ > ニュース速報 > 2020年05月23日 > HR4j0Vd60

書き込み順位&時間帯一覧

777 位/13603 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000010112011003012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US]
【朗報】IOC「ワクチンが開発されて世界中に行き渡れば東京五輪の開催を許可する」
養殖屋「助けて!コロナで高級カンパチを20万匹も捨てなきゃいけないの! 超特価!」
「揺さぶりというよりも嫌がらせだ」 野党、安倍首相の公務員定年延長法廃案で連日の恨み節
木村花(22)が死んだのは、ネット掲示板やSNSのせい
テラスハウス出演者が自殺か。アンチからの誹謗中傷…ついに韓国の後追いを始めてしまうw
東京+2
日本政府 入国制限緩和の場合、最初に対象になるのは台湾・ベトナム・欧州の一部 韓国は含まれずw
きゃりーぱみゅぱみゅ「誹謗中傷を気にするななんて難しいよ。芸能人だって1人の人間」 →炎上
ブルームバーグ「日本の安倍首相のコロナ対応は成功。クラスター対策と3密回避周知徹底が効いた」

書き込みレス一覧

【朗報】IOC「ワクチンが開発されて世界中に行き渡れば東京五輪の開催を許可する」
105 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 01:14:02.14 ID:HR4j0Vd60
まあ余裕だわな

9月にもワクチン供給開始へ 英製薬大手
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200523-00000048-nnn-int
イギリスの製薬大手・アストラゼネカは21日、開発中の新型コロナウイルスのワクチンついて、9月にも供給を始める体制が整ったと発表しました。
このワクチンは、イギリスのアストラゼネカがオックスフォード大学と協力して開発しているもので、9月から供給を開始し、今年と来年で10億回分を生産する体制が整ったとしています。
また、4億回分については受注済みだということです。
養殖屋「助けて!コロナで高級カンパチを20万匹も捨てなきゃいけないの! 超特価!」
3 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 01:44:13.71 ID:HR4j0Vd60
海に逃がせよ
「揺さぶりというよりも嫌がらせだ」 野党、安倍首相の公務員定年延長法廃案で連日の恨み節
1 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 12:41:07.04 ID:HR4j0Vd60●

政府、公務員法「廃案」へ急転換 定年延長見直し、波紋も

 国家公務員の定年を引き上げる国家公務員法改正案について、政府・与党は22日、今国会で廃案とする方向で検討に入った。
新型コロナウイルス感染拡大に伴う民間の雇用悪化を受け、「官優遇」批判が高まりかねないためだ。
ただ、唐突な方針転換は与野党に波紋を広げている。

(略)

 定年延長は首相が掲げる「全世代型社会保障改革」の一環で、民間企業にも波及させる狙いだった。
しかし、首相は新型コロナ対応で後手との批判を受け、支持率が下落していることなどを考慮して判断したとみられる。

 一方、今回の「朝令暮改」は、官公労の支持を受ける立憲民主党をけん制するとともに、
黒川弘務・前東京高検検事長の賭けマージャン問題など一連の混乱をリセットする思惑もありそうだ。

 立憲、国民民主両党は、検察幹部の定年延長規定を批判する一方、一般公務員の定年延長には賛成の立場。
検察庁法改正案に反対した野党への「首相の意趣返し」(野党中堅)との見方もある。
国民中堅は「揺さぶりというよりも嫌がらせだ」と不快感を示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020052201102&g=pol
木村花(22)が死んだのは、ネット掲示板やSNSのせい
46 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 14:56:57.81 ID:HR4j0Vd60
誰だよ
木村花(22)が死んだのは、ネット掲示板やSNSのせい
96 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 15:36:37.70 ID:HR4j0Vd60
よくわからんけどガチンコファイトクラブを台本だと知らずにヒール役の出演者を誹謗中傷したみたいな感じか
そんなピュアな層がいるんだな
テラスハウス出演者が自殺か。アンチからの誹謗中傷…ついに韓国の後追いを始めてしまうw
64 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 16:14:10.97 ID:HR4j0Vd60
>>55
モンスターハウスってなんだよ
東京+2
1 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 16:21:49.59 ID:HR4j0Vd60●

東京都 2人が新たに感染 緊急事態宣言以降で最少 新型コロナ
2020年5月23日 16時06分

東京都の関係者によりますと、23日に都内で新型コロナウイルスに感染していることが確認されたのは、2人だということです。
1日の感染の確認としては、先月7日に緊急事態宣言が出されて以降、最も少なく、この1週間で10人を下回るのは5回目です。
これで都内で感染が確認された人は、合わせて5138人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200523/k10012442401000.html
日本政府 入国制限緩和の場合、最初に対象になるのは台湾・ベトナム・欧州の一部 韓国は含まれずw
1 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 18:18:31.59 ID:HR4j0Vd60●

日本の入国制限緩和、韓国人は含まれない見込み…ビジネス客から検討

日本政府が新型コロナウイルス感染症防疫のため実施してきた入国制限を3段階で緩和することを検討していると、日本経済新聞が22日報じた。
しかし韓国は最初の段階の緩和対象に含まれないとみられる。
同紙によると、日本政府はまずビジネス客を入国制限対象から解除し、留学生、観光客の順に入国制限を緩和する方針だ。

緩和の時期はまだ決まっていない。前日に大阪など3府県の緊急事態宣言が解除されるなど経済活動が段階的に再開されていて、
残りの東京首都圏や北海道など5都道県も早ければ25日に解除される見込みであり、海外入国も少しずつ再開するとみられる。

菅義偉官房長官は19日、入国制限の緩和に関し「相手国の感染状況などを勘案し、適切なタイミングで総合的に判断する」と明らかにした。
ただ、緊急事態宣言がすべて解除されても、直ちに入国制限が解除されるのは難しいとみられる。

西村康稔経済再生担当相は「海外で感染がまだ拡大している状況だ。緩和を今、判断すべき時ではない。慎重に対応する」と述べた。

日本政府は経済状況を考慮し、ビジネス目的の入国を優先的に認める方針だ。その次の段階はコンビニエンスストアなどでのアルバイト勤務が多い留学生が対象だ。
観光客の場合、入国後に日本国内での移動が多いため感染の再発が懸念され、最後の順位となる。

政府は相手国の感染状況を分析して緩和可能な国と時期を決める方針だ。
日本経済新聞は「感染者が少なく経済的な結びつきが強いベトナムや台湾、欧州の一部などが候補に挙がる」と伝えた。韓国はここに含まれなかった。

韓国が優先的な考慮対象に含まれないのは、最近ソウルのクラブなどで200人以上の集団感染が発生するなど第2波が発生したのと関係があると考えられる。
安倍晋三首相は14日の記者会見で「油断すると新型コロナが一気に再拡大する」と述べ、ドイツやシンガポールなどと共に韓国に言及した。

https://japanese.joins.com/JArticle/266249
きゃりーぱみゅぱみゅ「誹謗中傷を気にするななんて難しいよ。芸能人だって1人の人間」 →炎上
1 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 19:27:50.84 ID:HR4j0Vd60●

きゃりーぱみゅぱみゅ@pamyurin
誹謗中傷を気にするななんて難しいよ。芸能人だって1人の人間だよ忘れないで
https://twitter.com/pamyurin/status/1264111727144136706

イバラキ@Ibaraki1994
きゃりーさん自身が悪質な誹謗中傷をしていたのに、その行動を批判されると被害者面して開き直るような1人の人間であること、忘れません。

ysp.press@adminysppress
安倍総理もいちおう人間なので・・・。
そこも気にしてあげて。

yoko@yoko45833774
ですね。何一つ確実な証拠がないまま、お友達だからに違いない!というだけの妄想で責められる。結局、今回もお友達だったのは、5分しか会ってない総理ではなく、麻雀してたマスコミだった。

まいけ?る@guiterbassdrum
政治家を誹謗中傷するのはOKなんですか?
https://pbs.twimg.com/media/EYsJO76U4AEmjQW.jpg

みー片メガネをかけた顔@stmee_0110
みんな知ってるか?
5月3日にはこんなハッシュタグがトレンド入りしてたんだぜ…
https://pbs.twimg.com/media/EYsbEmXUcAAFPNz.jpg

のび犬@nobiinu_apple
まったくその通りですね。
一国の首相と言えども一人の人間です。
内容を良く理解しようともせず、デマを拡散したりするのは本当に良くないことですね。

軽@FXトレードゆったり派@is_osi
もんと、デマで安倍首相を批判してる芸能人って最低ですよね!

suzu@suzu14989304
芸能人に対してもそうだし、コロナで頑張って働いてくれてる人に対して誹謗中傷する人も本当に信じられないですね


関連
きゃりーぱみゅぱみゅがツイートした安倍首相と検察の相関図が酷すぎると話題に w w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589119926/
きゃりーぱみゅぱみゅ『政治に詳しくない私のところまで話が降りてきました』←ヤベッごめん今のナシ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1589271457/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ブルームバーグ「日本の安倍首相のコロナ対応は成功。クラスター対策と3密回避周知徹底が効いた」
1 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 22:21:55.67 ID:HR4j0Vd60●

Did Japan Just Beat the Virus Without Lockdowns or Mass Testing?
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-05-22/did-japan-just-beat-the-virus-without-lockdowns-or-mass-testing

新型コロナ、日本独自の「要請」対応が奏功−緊急事態全面解除迫る
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-22/QALO1GT0AFB401
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言は、21日までに首都圏の1都3県と北海道を除き解除された。
安倍晋三首相は、新規感染者数の減少が続けば、これらの地域についても31日の期間満了を待たずに解除する方針を示している。

日本の新型コロナ感染症死者は21日時点で800人未満。海外のように厳しい外出制限や罰則を伴わない独自の「要請」対応は、成功裏に終わりを迎えつつあるように見える。

緊急事態宣言が発令される中、人気のラーメン店には行列ができ、休業要請を無視して営業を続けるパチンコ店には客が押し寄せた。
それでも政府は、プライバシーの観点からスマートフォンのアプリなどによる市民の移動の監視はせず、韓国のように大規模なPCR検査も実施しなかった。

国内では米国のような爆発的な感染拡大は発生せず、ここ1週間は1日当たりの感染者数が60人未満で推移している。 

専門家会議副座長の尾身茂氏は、日本の医療制度、初期のクラスター対策、そして国民の健康意識の高さの3つの要因が寄与したと分析する。

保健所の人海戦術
ワクチンが市場に出回るまで世界各地で新型コロナの影響は当面続くとされる中、感染症が沈静化に至っていない他国や国内で次の波に備えるために、今回の緊急事態宣言は示唆に富む。

まず、早期の対応が大切だ。政府の対応が遅れたとする声がある一方で、1月に国内で初の感染者が確認された時点から保健所が、感染者との濃厚接触者の追跡に動いたことが効果を発揮したとの見方がある。
北海道大学公共政策大学院の鈴木一人教授は、日本の方法は「アナログで、シンガポールのようにアプリを使った追跡ではない」が、「とても有効だった」と話す。

(続く)
ブルームバーグ「日本の安倍首相のコロナ対応は成功。クラスター対策と3密回避周知徹底が効いた」
2 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 22:23:02.73 ID:HR4j0Vd60

(続き)

厚生労働省の資料によると、2018年時点で全国の保健師数は約5万3000人で、そのうちの15.3%が保健所に勤務し、普段はインフルエンザや結核などの感染症対策に当たっている。
北海道医療大学で感染症を研究する塚本容子教授は、「日本にはCDC(米国の疾病対策センター)のような機関がないとよく言われる」とした上で、「各地の保健所がCDCの役割を果たしている」と指摘した。 

保健所による感染者の追跡は、ライブハウスやナイトクラブでの集団感染対策にも貢献した。

「対岸の火事」
2月に横浜に到着したクルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号では、乗員乗客含め700人以上が感染し、13人が死亡した。
欧米諸国が「対岸の火事」として中国での感染拡大を見守る中、日本は他国より早く新型コロナの集団感染に直面することとなった。このことが国民の危機意識を高めたと指摘する声もある。

早稲田大学政治経済学術院の田中幹人准教授は、「各国の多くの人々が、新型コロナはいずれは収まる病気だと楽観視していたころ、
日本にとっては家の目の前でクルマが燃えているような状況がしばらく続いた」ため、国民は「コロナに対する警戒感を高めていた」と述べた。

専門家らはクルーズ船での対応の経験を生かし、「密閉」、「密集」、「密接」の3要素がそろうと感染リスクが高いと指摘し、政府は「3密」を避けるよう国民に呼び掛けた。
ブルームバーグ「日本の安倍首相のコロナ対応は成功。クラスター対策と3密回避周知徹底が効いた」
34 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県) [US][sage]:2020/05/23(土) 22:40:41.69 ID:HR4j0Vd60
欧米は最近になってクラスター対策を真似し始め、当初は笑っていた「3密」概念も注目され始めているらしい

https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-05-22/did-japan-just-beat-the-virus-without-lockdowns-or-mass-testing
While countries such as the U.S. and the U.K. are just beginning to hire and train contact tracers as they attempt to reopen their economies,
Japan has been tracking the movement of the disease since the first handful of cases were found.
These local experts focused on tackling so-called clusters, or groups of infections from a single location such as clubs or hospitals, to contain cases before they got out of control.
米国や英国のような国々は、経済再開に向けてコンタクト・トレーサーの雇用と訓練を始めたばかりだが、日本では最初の一握りの症例が発見されて以来、感染の動きを追跡してきた。
これらの地域の専門家は、いわゆるクラスター、またはクラブや病院などの単一の場所からの感染のグループに取り組むことに焦点を当て、それらが制御不能になる前にケースを封じ込めました。

Gearoid Reidy@GearoidReidy
https://twitter.com/GearoidReidy/status/1264038798393929728
The Three Cs approach was mocked initially but is now starting to get intl attention as a common sense way of beating the spread without shutting society down
3つのCsのアプローチは、最初は嘲笑されましたが、今では、社会をシャットダウンすることなく拡散を打ち負かす常識的な方法として、国際的に注目され始めています。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。