トップページ > ニュース速報 > 2020年04月07日 > fZJv1ZMX0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/15029 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000343022605100010027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA]
◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA]
怪獣君(茨城県) [CA]
前川喜平が朝鮮総連機関紙に登場 「朝鮮幼稚園無償化除外はあってはならない差別だ!」
東京のキャバ嬢が田舎に帰省 → 新型コロナ発症し感染拡大
ジャガイモやショウガの皮を楽にむくには
2メートル超のハブ見つかる 車に轢かれて瀕死のところを捕獲
沖縄タイムス「新型コロナウイルスとの闘いは、差別や偏見との闘いだ」
卵を産むより精子まくほうが生殖に有利 メダカ、飢餓状態でメスからオスに性転換
助けて!!新型コロナで血が足りないの!!みんな献血しに来て
「コロナばらまきに来た」 市役所訪れた無職ババアを業務妨害で逮捕 島根
新型コロナ封鎖地域で自宅の外で大声で話していた5人が射殺される おそロシア
集団飲酒で集団リンチ 中学生と保護者ら5人を逮捕 沖縄
日本政府、108兆円の緊急経済対策実行のため16兆円の国債を追加発行へ
毎日放送取締役がコロナ感染
生産拠点の国内回帰を後押し 日本政府が企業に2400億円の緊急経済対策
新型コロナ理由に自称専門家が禁煙要求&タバコ会社に製造販売停止を呼びかけ
トヨタ、マスクや医療用フェイスシールドを生産へ
うるま ホワイトビーチに強襲揚陸艦「アメリカ」入港
雨にもアベにもコロナにも負けない! 辺野古でプロ市民が抗議集会
学校にクレーム繰り返し市教委側から1100万円以上恐喝 校長を土下座&同級生を転校させる
岡山県知事「岡山に来るな!」
大阪+53 1日で過去最多

書き込みレス一覧

前川喜平が朝鮮総連機関紙に登場 「朝鮮幼稚園無償化除外はあってはならない差別だ!」
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 08:26:05.45 ID:fZJv1ZMX0●

〈幼保無償化「100万人署名運動」賛同人インタビュー2〉前川喜平さん(現代教育行政研究会代表、元文科省事務次官)
排外主義克服し「より良い社会」へ

幼保無償化制度からの外国人幼稚園除外はあってはならない差別だ。
朝鮮学校に関して言えば高校無償化で文科省官僚として制度に携わり、朝鮮高校が除外されたことで当事者としてとても残念な思いをした。
今回、朝鮮幼稚園が除外されたことについてもまったく同じ思いだ。

https://www.chosonsinbo.com/jp/2020/04/yyy-111/
https://www.chosonsinbo.com/jp/files/2020/04/58d7cc3b6d3ea23e9a9b79d8daadeac8-280x370-custom.jpg
東京のキャバ嬢が田舎に帰省 → 新型コロナ発症し感染拡大
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 08:40:57.68 ID:fZJv1ZMX0●

https://i.imgur.com/nRKmKOP.jpg



令和2年4月6日(月)常陸太田市に勤務する職員1名が,新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。
 当該職員は,3月27日に東京から帰省した姉若しくは同居の父(両名とも茨城県内で4月5日に陽性判明)と濃厚接触したものと推定され,3月27日(月)から3月31日(火)まで市民課において,4月1日は市民課及び契約管財課において,4月2日(木)から4月3日(金)までは契約管財課において通常業務をしていました。
この間,発熱など風邪の症状はなく,マスクを着用し業務にあたっており,職場においても次亜塩素酸ナトリウムによるカウンター,テーブル等の消毒(3月5日より実施)を実施していましたが,4月4日(土)に発熱があり,4月6日(月)にPCR検査を実施した結果,陽性が判明したもの。
 
1.職員情報
 (1)年齢   20歳代
 (2)性別   女性

2.これまでの経過
 3月27日(金) 職員の姉が東京より帰省
 3月30日(月) 職員の姉が発熱
 4月 1日(水) 職員の父が発熱
         3/30〜4/3の間,職員はマスク着用で出勤,風邪の症状等は無し
 4月 4日(土) 職員が発熱(18時30分に38.3℃)の症状有り
         ※翌5日には36.5℃に下がる。
 4月 5日(日) 姉(県内63例目)及び父(県内64例目)の陽性が判明
         市役所庁舎(全館)の消毒を実施
         職員の家族が陽性との報告を受け,3月27日(月)から4月3日(金)までに,
         女性職員と長時間にわたり接触した職員については4月6日(月)より自宅待機とした。
 4月 6日(月) 職員及び職員との接触者について出勤せず自宅待機(職員:病院での検温36.0℃)
         PCR検査実施,検査結果が陽性と判明

3.自宅待機職員
  15名
   市民課 4名(3/31まで市民課の2名含む)
   市民課臨時職員 6名
   契約管財課 5名

http://www.city.hitachiota.ibaraki.jp/page/page006052.html
東京のキャバ嬢が田舎に帰省 → 新型コロナ発症し感染拡大
91 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][sage]:2020/04/07(火) 08:58:11.88 ID:fZJv1ZMX0
>>63
今は名前変えて鍵垢

こっちだとプロフ見れる
https://instagram.userlocal.jp/users/yui.sakuragi
ジャガイモやショウガの皮を楽にむくには
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 09:08:20.13 ID:fZJv1ZMX0●

ジャガイモやショウガの皮を楽にむくには

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ

表面がでこぼこしたジャガイモやショウガは、丸めたアルミ箔(はく)でこすると、薄くきれいに皮がむける。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/04/07/2020040780008.html
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2020/04/07/2020040780008_0.jpg
2メートル超のハブ見つかる 車に轢かれて瀕死のところを捕獲
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 09:41:36.20 ID:fZJv1ZMX0●

沖縄県の本部署(山内浩署長)は3月31日午後10時ごろ、パトロール中に本部町渡久地の路上で2メートルを超えるハブを発見し、捕獲した。
車にひかれた直後らしく頭がつぶれて瀕死(ひんし)の状態だったという。

4月1日、両手でハブを持ち上げた身長165センチの警察官は「ずっしりと重みがある」と話した。
同日、同署から引き取った沖縄美ら島財団総合研究センター動物研究室動物研究室係の笹井隆秀さんは「名護、今帰仁、本部辺りでタイワンハブは多く捕獲されるが、本島で昔から見られるハブ(本ハブ)は珍しく、2メートルを超えるのはなかなか見ない貴重な研究材料だ。きちんと標本にしたい」と話した。

山内署長の「何を食べたらこんなに大きくなるのか」の問いにハブのおなかを触り、空っぽの状態を確認した笹井さんは
「自然豊かな環境だったのか。遺伝子も調べたい。本部半島ではレアな存在」と今後の研究活動で究明したいようだ。

前原孝彦副署長は「カエルなどのエサを追い掛けてハブが路上まで来ることもある。季節柄、ハブが活発になって来るので、夜間や薄暗い夕方のウオーキング時は特に気を付けてほしい」と注意を呼び掛けた。(仲間里枝通信員)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/556907
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/2/5/-/img_25c5bb9142170ee3c39176017e5d085a37549.jpg
沖縄タイムス「新型コロナウイルスとの闘いは、差別や偏見との闘いだ」
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 09:48:56.07 ID:fZJv1ZMX0●

社説 きょう[「新聞をヨム日」] 危機の克服 地域と共に

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない。感染者が急速に増えているだけでなく、感染源のはっきりしないケースも目立ってきた。

街から人が消え、仕事がなくなった。フリーランス、非正規など不安定な雇用環境にある人々や、観光業、飲食店などに勤める人々の暮らしが足元から揺らぎ始めている。

米国や欧州の一部では感染爆発が起き、医療崩壊が現実になりつつあるというのに、現時点では特効薬やワクチンがない。

社会全体に重苦しい空気と不安が広がっている。

「戦争の最初の犠牲者は真実である」という言葉があるが、不安に乗じて「非常時」に勢いを増すのは、デマ、流言、フェイクニュースのたぐいである。

実際、ネット上には、事実に基づかない誤情報や虚偽情報、真偽不明の情報、陰謀論がはんらんし、人々の不安をかきたてている。

SNS上のフェイクニュースは、科学的事実よりも速く広く拡散し、真に受けた人々の不安感や恐怖感を高める。

不安感や恐怖感が、差別や偏見、思い込みと結び付いたとき、攻撃的で暴力的な感情が特定の集団や国家、個人に向けられることが多い。

人々のさまざまな営みによって築かれた信頼や尊厳、人権が脅かされるのはそんなときだ。現状を「非常時」だと形容するのは、そのような憂うべき事態が国内を含め世界各地でみられるからである。

新型コロナウイルスとの闘いは、差別や偏見との闘いでもある。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/556521
卵を産むより精子まくほうが生殖に有利 メダカ、飢餓状態でメスからオスに性転換
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 09:56:43.96 ID:fZJv1ZMX0●

 卵からふ化した直後に飢餓状態になると、本来雌になるはずのメダカの一部が雄になることが分かったと、名古屋大や山形大などのチームが6日、英科学誌に発表した。体内の脂質の量が減ったことが性転換の引き金になったとみられる。

 田中実・名古屋大教授(生殖生物学)は「栄養が不十分な環境では、雌として卵を産むよりも、雄になって多数の精子をまく方が子孫を残すのに有利なのではないか。雄を増やすことができれば、精巣を食べる白子などの生産増につながるかもしれない」と話した。

 哺乳類やメダカの性別は通常、雄に特有のY染色体の有無で決まり、Y染色体を持つと雄になり、ないと雌になる。

https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1102976.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/kyodo/PN2020040601002389.-.-.CI0003.jpg
メダカの雌(左)と雄(田中実・名古屋大教授提供)
助けて!!新型コロナで血が足りないの!!みんな献血しに来て
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 10:06:37.53 ID:fZJv1ZMX0●

新型コロナウイルス感染拡大で献血バスが相次ぎ中止となり、懸念される輸血用血液不足に対し、茨城県石岡市が庁内掲示板やツイッター(会員制交流サイト)、市役所内電子掲示板などを使い、職員や市民らに広く協力を呼び掛けている。

献血バスは、事業所やイベント会場へ出向き協力を呼び掛けるが、イベント自粛などでキャンセルが相次いでおり、県内での必要量を確保できない恐れも出てきている。
そうした状況が新聞で報道されたことを踏まえ、市は新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、協力を呼び掛けることを決めた。

もともと6日に市役所、9日に八郷総合支所で献血バス訪問が予定されていたことから、さらに協力を呼び掛ける文言を添付。
3月31日に発信された市の公式ツイッターでは「新型コロナウイルスの感染拡大で外出制限が広まる中、輸血になくてはならない献血に協力する人が減少しています。ご協力お願いします」などと記した。

市は「血液が足りないという不安な状況が少しでも解消できれば。こうした思いがほかにも波及していってもらえればうれしい」としている。(藤崎和則)

https://this.kiji.is/620035717373576289
https://nordot-res.cloudinary.com/c_limit,w_360,f_auto,q_auto:eco/ch/images/620035705912558689/origin_1.jpg
「コロナばらまきに来た」 市役所訪れた無職ババアを業務妨害で逮捕 島根
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 10:31:35.03 ID:fZJv1ZMX0●

島根県警松江署は6日、松江市の無職の女(66)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。容疑を否認している。

逮捕容疑は同日午前10時半ごろ、同市末次町の松江市役所で職員に対し「東京に行ってきた。コロナをばらまきに来た」「マスクを取ってしゃべれば一発だけど」などと話し、正常な業務遂行に支障を生じさせたとしている。

県警によると容疑者は東京には行っておらず、新型コロナウイルス感染を疑わせる症状はないという。

https://mainichi.jp/articles/20200407/k00/00m/040/030000c
新型コロナ封鎖地域で自宅の外で大声で話していた5人が射殺される おそロシア
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 10:37:56.96 ID:fZJv1ZMX0●

ロシア西部の村で4日夜、男性4人と女性1人が男に射殺された。男は、5人が自宅の外で大声で話していたから発砲したという。

警察によると、発砲があったのは、首都モスクワの南東約200キロのリャザン州エラチマ。同地域は現在、新型コロナウイルスの感染対策として封鎖されている。

捜査当局によると、容疑者の男が自宅のベランダから5人に向かって文句を言ったことから、口論になった。そして、男は狩猟用のライフルを発砲したという。

ロシア捜査委員会は、4日午後10時頃、男性4人と女性1人が「その場で死亡」したと明かした。

容疑者の男はその後、逮捕された。名前は公表されていない。

容疑者の自宅アパートで家宅捜索が行われ、武器が押収された。

https://www.bbc.com/japanese/52179417
集団飲酒で集団リンチ 中学生と保護者ら5人を逮捕 沖縄
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 12:45:21.48 ID:fZJv1ZMX0●

今年4月1日午後から翌2日未明にかけて、沖縄本島中部のアパート内で発生した男子中学生らによる集団飲酒に伴う暴行事件で、県警は7日午前、加害少年の母親とその友人女性の大人2人と少年3人を傷害容疑で逮捕した。

関係者への取材によると、被害生徒は顔面打撲などのけがを負った。暴行の前に生徒や加害生徒の母親らによる集団飲酒もあったという。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1103209.html
日本政府、108兆円の緊急経済対策実行のため16兆円の国債を追加発行へ
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 12:57:52.85 ID:fZJv1ZMX0●

事業規模が108兆円にのぼる緊急経済対策を実行するため、政府は追加の歳出が総額で16兆8057億円に上る今年度の補正予算案を固めました。
年度の当初に補正予算案を編成するのは異例で、必要な財源は全額、国債で賄う方針です。

政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、金融機関の融資や納税などの猶予の額なども含めた事業規模が過去最大の総額108兆円程度となる緊急経済対策を7日決定する方針で、これを実行するための今年度の補正予算案を固めました。

それによりますと、追加の歳出は総額で16兆8057億円となります。

主な政策をみますと、感染拡大の防止や医療体制の整備、治療薬の開発などに1兆8097億円、収入の減少などの影響を受けた世帯や中小企業などへの現金の給付や、企業の資金繰り対策などに10兆6308億円をあてます。

また、感染拡大が収束したあとを見据え、旅行や宿泊、飲食代金の割り引きなど、消費喚起に向けた対策に1兆8482億円を盛り込んでいます。

このほか臨時の支出に備えて、感染症対策に特化した予備費を創設するため1兆5000億円を計上します。

年度の当初に補正予算案を編成するのは異例で、必要な財源は全額、追加の国債の発行に頼ることになり、その額は16兆8057億円にのぼります。内訳は赤字国債が14兆4767億円、建設国債が2兆3290億円としています。

これにより、当初予算と合わせた今年度の国債発行額は49兆円余りに達します。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371811000.html
毎日放送取締役がコロナ感染
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 13:02:07.82 ID:fZJv1ZMX0●

毎日放送(大阪市北区)は7日、60歳代の男性取締役が新型コロナウイルスに感染したと発表した。肺炎と診断され、兵庫県西宮市の病院に入院している。

同社によると、取締役は3月26日からせきや発熱の症状があり、31日に会社を早退した後、自宅で休養していた。
同社は、発症後に会議などで長時間同席した役員ら数人を自宅待機としている。(共同通信)

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/557084
生産拠点の国内回帰を後押し 日本政府が企業に2400億円の緊急経済対策
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 13:32:30.69 ID:fZJv1ZMX0●

型コロナウイルスの感染拡大で、部品などの供給網、いわゆるサプライチェーンに大きな影響が出ました。
このため政府は、企業による生産拠点の国内回帰を後押しする費用などとしておよそ2400億円を、7日決定する緊急経済対策に盛り込むことになりました。

新型コロナウイルスの感染拡大で中国からマスクや自動車部品の供給が滞るなど、サプライチェーンのぜい弱性が浮き彫りになりました。

このため政府は、中国など特定の国に生産が一極集中している製品や部品について、生産拠点を国内に回帰させたり東南アジアに移転させたりする企業の費用を補助する方針です。

生産拠点を国内に回帰させる場合は、中小企業は費用の3分の2、大企業にも2分の1を補助します。
特に国内で不足しているマスクや人工呼吸器、防護服といった緊急性の高い製品については、補助率を中小企業は4分の3、大企業は3分の2に引き上げます。

東南アジアに生産拠点を分散させる場合は、中小企業に3分の2、大企業には2分の1を補助する方針です。

予算規模は合わせて2400億円程度になる見通しで、政府は7日決定する緊急経済対策に盛り込むことにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012371511000.html
新型コロナ理由に自称専門家が禁煙要求&タバコ会社に製造販売停止を呼びかけ
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 14:24:01.96 ID:fZJv1ZMX0●

[ロンドン 6日 ロイター] - 呼吸器系および肺の専門家や医療関係者などからなる国際的な組織である国際結核肺疾患連合は6日、新型コロナウイルスのリスク低減に向け、喫煙者に禁煙を求めるとともに、たばこ会社に製品の製造と販売の停止を呼び掛けた。

同連合の公衆衛生専門家Gan Quan医師は声明で「新型コロナウイルスに対抗する最善策は、たばこ業界が直ちにたばこの生産とマーケティング、販売を停止することだ」と述べた。

連合は、新型コロナウイルスの影響が世界13億人の喫煙者に及ぼす影響を「深く憂慮している」とし、特に医療システムが既に過剰な負担を受けている貧困国における影響に言及した。

喫煙は免疫系を弱め、感染への効果的な対応をしにくくすることが分かっている。喫煙者はまた、既に肺疾患を患うほか、肺の機能が落ちている場合があるため、深刻な疾病へのリスクが高まる。

Quan氏は、世界各国政府は喫煙者に禁煙するよう勧告する「道徳的要請」を行うべきだと訴えた。その上で「今こそ禁煙に適した時はない」と強調した。

連合の声明によると、中国などで行われた新型コロナウイルス患者の予備的研究で、喫煙者は感染するとより深刻な疾病や合併症にかかりやすいことが確認された。
また米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンで2月に発表された研究結果では、患者1000人強のうち、人工呼吸器を必要とし、集中治療室に収容され、また死亡した人の25%以上が、現在と以前の喫煙者だったことが示された。

世界保健機関(WHO)と欧州疾病予防管理センターも、喫煙は新型コロナウイルスによる重篤な合併症のリスクにさらすと警告している。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-tobacco-idJPKBN21P02F
トヨタ、マスクや医療用フェイスシールドを生産へ
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 14:32:53.56 ID:fZJv1ZMX0●

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、トヨタ自動車は医療機器メーカーに生産性向上のノウハウを提供し人工呼吸器などの増産を支援するほか、顔全体を覆う医療用のフェイスシールドを生産し、医療機関に提供すると発表しました。

また、不足が続くマスクなどの衛生用品をトヨタが調達し、医療機関に供給するほか、グループ各社の従業員向けのマスクをデンソーやトヨタ紡織の工場で生産し、店舗の品薄緩和につなげるとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012372361000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/K10012372361_2004071402_2004071408_01_02.jpg
うるま ホワイトビーチに強襲揚陸艦「アメリカ」入港
1 :怪獣君(茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 14:43:39.62 ID:fZJv1ZMX0

沖縄県うるま市の米軍ホワイトビーチに6日、米海軍の強襲揚陸艦「アメリカ」が入港した。目撃者によると午前11時10分ごろ接岸した。同艦は1月にもホワイトビーチに入港している。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/557059
https://www.okinawatimes.co.jp/mwimgs/5/f/-/img_5f40bc72f4f1f6615253f09b1b59ff7e22314.jpg
雨にもアベにもコロナにも負けない! 辺野古でプロ市民が抗議集会
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 14:47:06.40 ID:fZJv1ZMX0●

【辺野古問題取材班】 名護市辺野古の新基地建設に反対する市民らは7日、建設に使う土砂が搬入される名護市辺野古や安和、本部町で抗議の声を上げた。

名護市安和の琉球セメント桟橋前では、この日午前7時30分ごろから作業が始まり、午前11時時点で車両約200台分の土砂が搬入された。
集まった約10人の市民は「軟弱地盤があり、基地に向かない大浦湾には、絶対に基地はできない」と抗議した。

本部町の本部港塩川地区では市民約10人が抗議する中、この日午前7時過ぎから土砂の搬入があり、午前10時までに車両129台分の土砂が運び込まれた。【琉球新報電子版】

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1103246.html
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/002/202004/95461fafbad30e1db92dd98266814d43.jpg
雨にもアベにもコロナにも負けない! 辺野古でプロ市民が抗議集会
10 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 14:51:30.36 ID:fZJv1ZMX0

新型コロナ感染 沖縄で12人感染確認 1日あたりで最多 7日午後、沖縄県発表

玉城知事は「沖縄県は感染確認地域から感染拡大警戒地域に移行している可能性がある」との認識を示した上で、
県民に対し10人以上の集会やイベントを避けることや、家族以外の多人数での会食を行わないことを呼び掛けた。
その上で、政府が7日出す緊急事態宣言を受け「8日に改めて県としての方針を発表する」と述べた。

https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/557092
雨にもアベにもコロナにも負けない! 辺野古でプロ市民が抗議集会
15 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 14:56:29.47 ID:fZJv1ZMX0

琉球新報辺野古・ヘリパッド取材班(沖縄)@henokonow
4月7日午後2時45分の名護市辺野古のシュワブゲート前です。
約20人の市民が座り込みながら、歌を楽しんでいます。$辺野古

https://twitter.com/henokonow/status/1247400508563705856
https://pbs.twimg.com/media/EU-oIWfUwAEtsNa.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
学校にクレーム繰り返し市教委側から1100万円以上恐喝 校長を土下座&同級生を転校させる
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 16:27:57.62 ID:fZJv1ZMX0●

奈良県大和高田市の教育委員会幹部ら5人から計約1100万円を脅し取ったなどとして、市立小学校に通っていた児童の親族の男(45)が恐喝容疑などで逮捕、起訴されていたことがわかった。
男は児童が入学した7年前から同小や市教委にクレームを繰り返し、児童の同級生を転校させたり、校長を土下座させたりしていたという。
県警は被害額は2000万円以上とみている。

男は市内に住む中古車販売業の被告(公判中)。
起訴状によると、被告は2017年6月〜昨年10月、市教委幹部だった職員に、カラオケ店でこぼしたワインで服が汚れたと言いがかりをつけて50万円を払わせるなど、5人から12回にわたり計1128万円を脅し取ったとされる。

捜査関係者らによると、被告は、義理の孫が入学する前年の12年から小学校や市教委に言いがかりをつけ始め、入学後は教員や市教委幹部へのクレームを本格化。
さらに14年に対応していた幹部らを集めて親睦グループを結成した。
メンバーは9人で、飲食店などに呼び出し、会費を月2万円以上集めていたという。

公判では、検察側が冒頭陳述で「幹部らはささいなことでどう喝され、逆らえない精神状態に陥らされていた」と指摘していた。

 市教委は「今後事実関係を調査する」としている。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20200407-OYT1T50113/
学校にクレーム繰り返し市教委側から1100万円以上恐喝 校長を土下座&同級生を転校させる
20 :怪獣君(茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 16:32:41.53 ID:fZJv1ZMX0

こっちだと1億円超ってなってるな
https://mainichi.jp/articles/20200403/k00/00m/040/311000c

大和高田市教育委員会の元幹部ら9人が、市立小学校に通っていた児童の親族から不当な要求を受け続け、計1億円超を私的に支払わされていた。
捜査関係者が明らかにした。県警高田署は2019年10月以降、親族で中古車販売業の男(45)=公判中=を恐喝などの容疑で逮捕。
奈良地検葛城支部が、9人のうち5人の約1100万円の被害などについて起訴している。

捜査関係者などによると、男は孫が市内の小学校に入学した7年ほど前から学校側にクレームをつけるようになった。
因縁をつけて別の児童を転校させたり、その対応に不備があったとして校長に土下座で謝罪させたりしたという。

さらにこの対応に加わった市教委幹部らも威圧するようになり、幹部やOBらと「美絆(うるは)会」と呼ばれる任意団体を結成。
メンバーら9人に言いがかりをつけるなどし、計1億円を超える現金を支払わせていたという。

起訴状などによると、男は17年6月〜19年10月、市内のカラオケ店や経営する会社事務所に幹部らを呼び付けて不当な要求をし続けた。
ワインをこぼしてTシャツが汚れたとして50万円を、居眠りをしたと因縁をつけて100万円を脅し取るなど、12回にわたり計約1128万円を5人に支払わせたとされる。

脅し取った現金で、自身の中古車販売店を兼ねた美絆会の事務所を設置。
その活動名目で、1人当たり月約5万円の現金も提供させていたという。男は公判で起訴内容を認めており、検察側は「現金は遊興費に使っていた」と指摘した。
県警は被害届が出ていないケースを含め、計1億円超が脅し取られたとみている。

幹部らが退職後に現金を提供させられるケースが多かったという。
被害者の一人は「言いがかりばかりだったが、断れば殴られて土下座させられる。公務員を狙ったのは退職金があるからだと思う」と話した。

男の要求で転校させられた児童の父親(40)は毎日新聞の取材に、
「市教委の幹部が並ぶ前で(男に)怒鳴られても誰も助けてくれず、絶望するしかなかった」と明かした。
納得できなかったが、「校長から『教職員も疲れ切ってしまっている』と説得されて泣く泣く受け入れた」と話した。【稲生陽、小宅洋介】
学校にクレーム繰り返し市教委側から1100万円以上恐喝 校長を土下座&同級生を転校させる
37 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 16:38:22.96 ID:fZJv1ZMX0

https://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20200406/2050004140.html
早川裕士被告(45)
学校にクレーム繰り返し市教委側から1100万円以上恐喝 校長を土下座&同級生を転校させる
47 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 16:44:35.55 ID:fZJv1ZMX0

ここだな
https://goo.gl/maps/i8zeGcC6ysv7o3QDA
学校にクレーム繰り返し市教委側から1100万円以上恐喝 校長を土下座&同級生を転校させる
66 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 16:50:05.76 ID:fZJv1ZMX0

>>56
まーそれに近い
https://i.imgur.com/Iy5GUlo.png
https://i.imgur.com/5qUPxgI.png
岡山県知事「岡山に来るな!」
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 17:19:25.26 ID:fZJv1ZMX0●

新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令された場合、都市圏の住民が地方へ避難する可能性があることについて、岡山県の伊原木隆太知事は7日の定例会見で
「誰にとってもよくない。日本全体の状況を悪化させることが確実」と話し、自粛をうながした。

伊原木知事は「中国・武漢が都市封鎖される前に域外に脱出した人たちと同じ状況。逃げ出す人が何千人といれば、無自覚な感染者が確実にウイルスをばらまく。慎んでいただきたい」と強調。
メディアに対して「岡山県知事が、県境を越えての来訪はまったく歓迎していないと全国に伝えてほしい」と呼びかけた。

伊原木知事は岡山県民にも不要不急の遠出、県外に出ることの自粛をうながしており「長距離移動そのものが危険。都市封鎖は法的にできないので、みなさんの自覚をお願いするしかない」と話した。

岡山県の感染者は7日現在で12人(退院1人)。県の調べでは6日までの11人のうち、感染経路を追えていない1人を除き、ウイルスは海外や県外から持ち込まれていた。

https://www.sankei.com/life/news/200407/lif2004070091-n1.html
https://www.sankei.com/images/news/200407/lif2004070091-p1.jpg
大阪+53 1日で過去最多
1 :◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [CA][]:2020/04/07(火) 21:05:38.06 ID:fZJv1ZMX0●

大阪府は1日としてはこれまでで最も多い53人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表しました。これで大阪府内で感染が確認された人は合わせて481人になりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200407/k10012373791000.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。