- 愛知県の大村知事、Twitterでエロ動画垢をフォローしているのがバレて炎上 w
903 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 00:37:32.16 ID:UafJaUnj0 - この知事さん、たいやきに似てるよな
|
- スウェーデン「中国さん、マスク下さい!」中国「ほいよ」→フランスに強奪される
384 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 00:45:25.98 ID:UafJaUnj0 - 俺も先月福岡の兄貴夫婦にレターパックライトでマスク60枚送る際内容物記入する欄
衛生用品って書いたわ、マスクって書いたら配達員にパクられるかもと本気で考えてそうした。
|
- 相場予測の達人「1ドル100円くらいになるんちゃう?知らんけど」
52 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 00:48:08.81 ID:UafJaUnj0 - アリエクのセール2週間前に102円までいった時は30万円程買い漁るつもりしてたのに
いきなり黒田さんの砲撃で110円に戻った時は泣いたわ、結局1万円程しか買わなかった。
|
- 鳥取県「おい、コロナ疎開で鳥取に来るのはやめろ」
183 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 00:59:36.36 ID:UafJaUnj0 - 全国平均年齢(高齢順)2015年国勢調査
秋田県51.3才 高知県49.8才 島根県49.5才 山形県49.1才 青森県49.0才 岩手県49.0才 徳島県49.0才 山口県49.0才 和歌山県48.7才 愛媛県48.6才 新潟県48.5才 富山県48.4才 北海道48.3才 大分県48.3才 福島県48.2才 長野県48.2才 鳥取県48.2才 長崎県48.2才 鹿児島県48.1才 香川県48.0才 宮崎県47.9才 山梨県47.6才 熊本県47.5才 福井県47.4才 奈良県47.2才 静岡県47.0才 群馬県46.9才 岐阜県46.9才 三重県46.9才 岡山県46.9才 佐賀県46.8才 茨城県46.7才 石川県46.7才 兵庫県46.5才 広島県46.5才 栃木県46.4才(全国平均46.4才) 京都府46.3才 宮城県46.2才 千葉県46.0才 大阪府45.8才 福岡県45.7才 埼玉県45.4才 神奈川45.0才 東京都44.7才 滋賀県44.5才 愛知県44.3才 沖縄県42.1才 ※準限界集落とは、住民の50%以上が55歳以上の限界集落予備軍のこと ※秋田県は10年以内に1集落ではなく、県全体が準限界集落になる可能性が高い。 ※平均値は全県民ですので1歳違うだけで、あきらかに違いが認識できるほどの差が生じると 言われております、このデータを見れば、秋田が想像以上に酷い状況と理解できると思います。
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
789 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:01:57.48 ID:UafJaUnj0 - 全国平均年齢(高齢順)2015年国勢調査
秋田県51.3才 高知県49.8才 島根県49.5才 山形県49.1才 青森県49.0才 岩手県49.0才 徳島県49.0才 山口県49.0才 和歌山県48.7才 愛媛県48.6才 新潟県48.5才 富山県48.4才 北海道48.3才 大分県48.3才 福島県48.2才 長野県48.2才 鳥取県48.2才 長崎県48.2才 鹿児島県48.1才 香川県48.0才 宮崎県47.9才 山梨県47.6才 熊本県47.5才 福井県47.4才 奈良県47.2才 静岡県47.0才 群馬県46.9才 岐阜県46.9才 三重県46.9才 岡山県46.9才 佐賀県46.8才 茨城県46.7才 石川県46.7才 兵庫県46.5才 広島県46.5才 栃木県46.4才(全国平均46.4才) 京都府46.3才 宮城県46.2才 千葉県46.0才 大阪府45.8才 福岡県45.7才 埼玉県45.4才 神奈川45.0才 東京都44.7才 滋賀県44.5才 愛知県44.3才 沖縄県42.1才 ※準限界集落とは、住民の50%以上が55歳以上の限界集落予備軍のこと ※秋田県は10年以内に1集落ではなく、県全体が準限界集落になる可能性が高い。 ※平均値は全県民ですので1歳違うだけで、あきらかに違いが認識できるほどの差が生じると 言われております、このデータを見れば、秋田が想像以上に酷い状況と理解できると思います。
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
790 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:03:58.14 ID:UafJaUnj0 - 可住地人口密度(kuあたり)
東京都9955人/ku 大阪府6685人/ku 神奈川県6263人/ku 埼玉県2845人/ku 愛知県2505人/ku 京都府2203人/ku 兵庫県1972人/ku 福岡県1847人/ku 千葉県1775人/ku 奈良県1569人/ku 静岡県1346人/ku 広島県1231人/ku 沖縄県1226人/ku 滋賀県1089人/ku 香川県955人/ku 岐阜県905人/ku 三重県871人/ku 山梨県859人/ku 岡山県850人/ku 和歌山県846人ku 群馬県843人/ku 石川県824人/ku 長崎県812人/ku 愛媛県804人/ku 山口県760人/ku 宮城県734人/ku 茨城県723人/ku 福井県717人/ku 徳島県713人/ku 栃木県654人/ku 大分県651人/ku 熊本県640人/ku 長野県620人/ku 佐賀県611人/ku 鳥取県610人/ku 高知県604人/ku 宮崎県580人/ku 富山県563人/ku 島根県524人/ku 新潟県494人/ku 鹿児島490人/ku 福島県439人/ku 青森県390人/ku 山形県381人/ku 岩手県335人/ku 秋田県306人/ku 北海道238人/ku
|
- 鳥取県「おい、コロナ疎開で鳥取に来るのはやめろ」
189 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:06:17.30 ID:UafJaUnj0 - 可住地人口密度(kuあたり)
東京都9955人/ku 大阪府6685人/ku 神奈川県6263人/ku 埼玉県2845人/ku 愛知県2505人/ku 京都府2203人/ku 兵庫県1972人/ku 福岡県1847人/ku 千葉県1775人/ku 奈良県1569人/ku 静岡県1346人/ku 広島県1231人/ku 沖縄県1226人/ku 滋賀県1089人/ku 香川県955人/ku 岐阜県905人/ku 三重県871人/ku 山梨県859人/ku 岡山県850人/ku 和歌山県846人ku 群馬県843人/ku 石川県824人/ku 長崎県812人/ku 愛媛県804人/ku 山口県760人/ku 宮城県734人/ku 茨城県723人/ku 福井県717人/ku 徳島県713人/ku 栃木県654人/ku 大分県651人/ku 熊本県640人/ku 長野県620人/ku 佐賀県611人/ku 鳥取県610人/ku 高知県604人/ku 宮崎県580人/ku 富山県563人/ku 島根県524人/ku 新潟県494人/ku 鹿児島490人/ku 福島県439人/ku 青森県390人/ku 山形県381人/ku 岩手県335人/ku 秋田県306人/ku 北海道238人/ku
|
- 違法ロリ←ダメ絶対!合法ロリ←ちっちゃけど18歳以上 脱法ロリ←金とかむしり取られそう 遵法ロリは?
144 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:24:35.55 ID:UafJaUnj0 - つぼみ・森下くるみ・上原亜衣とかなかなか年とらない系の事だろ?
|
- アフリカ土人「手洗えいったって家に石鹸も水もないねん」リベリア水道石鹸普及率1%コンゴ4%
242 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:33:48.90 ID:UafJaUnj0 - 下水道普及率
東京都99.6% 神奈川県96.8% 大阪府96% 京都府94.7% 兵庫県93.2% 北海道91.2% 滋賀県90.2% 富山県85.3% 石川県84% 長野県83.8% 福岡県82.1% 宮城県81.6% 埼玉県81.2% 奈良県80.7% 福井県80.3% 愛知県78.7% 山形県77% 岐阜県76.4% 新潟県75.7% 広島県75.3% 千葉県74.8% 沖縄県72% 鳥取県71.5% 熊本県68.5% 岡山県68.1% 栃木県67.1% 山梨県66.7% 山口県66.2% 秋田県65.5% 静岡県63.5% 長崎県62.7% 茨城県62.4% 佐賀県61.1% 青森県60.5% 岩手県59.8% 宮崎県59.8% 三重県54.9% 愛媛県54.6% 群馬県54.2% 福島県53.9% 大分県51.1% 島根県49.1% 香川県45.3% 鹿児島県42.3% 高知県39.5% 和歌山県27.9% 徳島県18.1%
|
- フリー記者の横田一「志村けんは感染したくて出歩いた。感染拡大の当事者で負の遺産」 枝野会見で
518 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:39:07.74 ID:UafJaUnj0 - 三大横田(横田めぐみさん、ジャガー横田、横田滋・早紀江さん夫妻)でもない癖に。。
|
- 新型コロナ感染拡大ペース なぜ欧米と東アジアで差が出るのか
87 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:46:34.03 ID:UafJaUnj0 - 下水道普及率
東京都99.6% 神奈川県96.8% 大阪府96% 京都府94.7% 兵庫県93.2% 北海道91.2% 滋賀県90.2% 富山県85.3% 石川県84% 長野県83.8% 福岡県82.1% 宮城県81.6% 埼玉県81.2% 奈良県80.7% 福井県80.3% ―――――――――――――↑先進国――――中進国↓――――――――――――――― 愛知県78.7% 山形県77% 岐阜県76.4% 新潟県75.7% 広島県75.3% 千葉県74.8% 沖縄県72% 鳥取県71.5% 熊本県68.5% 岡山県68.1% 栃木県67.1% 山梨県66.7% 山口県66.2% 秋田県65.5% 静岡県63.5% 長崎県62.7% 茨城県62.4% 佐賀県61.1% 青森県60.5% ―――――――――――――――――↓途上国↓―――――――――――――――――― 岩手県59.8% 宮崎県59.8% 三重県54.9% 愛媛県54.6% 群馬県54.2% 福島県53.9% 大分県51.1% 島根県49.1% 香川県45.3% 鹿児島県42.3% 高知県39.5% 和歌山県27.9% 徳島県18.1%
|
- あす、緊急事態宣言 7大都市の外出自粛により大幅な収入減を強いられる小売店自営業の補償は?
283 :こんせん(新日本) [ヌコ][]:2020/04/07(火) 01:53:52.92 ID:UafJaUnj0 - 県内に政令指定都市はないが、2015年国勢調査DID人口70万人以上でDID人口密度が人口集中地区
指定基準値4000人/km2以上で合併面積が浜松市より小さい70万人以上都市を実現可能な8県 DID人口 DID人口密度 茨城111万3138人 沖縄7242人/km2 沖縄97万1772人 奈良6304人/km2 栃木89万2084人 滋賀6164人/km2 奈良88万3730人 愛媛4803人/km2 三重78万9187人 栃木4644人/km2 岐阜77万6,363人 茨城4528人/km2 愛媛73万3434人 岐阜4443人/km2 滋賀70万1946人 三重4164人/km2
|