トップページ
>
ニュース速報
>
2020年04月06日
>
YaYZLHY50
書き込み順位&時間帯一覧
366 位
/14797 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
2
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
12
20
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
パレオくん(愛知県)
[US]
パレオくん(愛知県)
[US]
日本はどこでミスったのか?最近まで崎陽軒のしうまい弁当笑ってたのに…
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
眞子さま、コロナ終息後に結婚宣言か
書き込みレス一覧
日本はどこでミスったのか?最近まで崎陽軒のしうまい弁当笑ってたのに…
408 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 05:46:59.97 ID:YaYZLHY50
いやまぁ、耐えてた方だろ
日本はどこでミスったのか?最近まで崎陽軒のしうまい弁当笑ってたのに…
431 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 05:54:39.98 ID:YaYZLHY50
>>420
どこの国も流行ってるんだから別に日本だけの問題ちゃうやろ
むしろ耐えた法外じゃん
日本はどこでミスったのか?最近まで崎陽軒のしうまい弁当笑ってたのに…
452 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 06:12:50.06 ID:YaYZLHY50
>>451
え、イギリス?
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
194 :
パレオくん
(愛知県)
[US]
[sage]:2020/04/06(月) 21:59:36.90 ID:YaYZLHY50
真面目にここの書き込み酷すぎない?
普通に今回のことで経営難になるのはおかしくないだろ
眞子さま、コロナ終息後に結婚宣言か
247 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 22:12:10.89 ID:YaYZLHY50
>>1
「わたし、このコロナが終わったら結婚するんだ…」
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
358 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 22:24:11.33 ID:YaYZLHY50
不祥事起こした店を叩くなら兎も角、普通に経営してるのに天災で被害を受けた店まで叩くとかクソ過ぎるだろ
自分に必要ないから潰れろとか、自己責任とか、そういう風潮は結局全て自分に返ってくるのに気付くべきでは?
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
446 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 22:44:30.77 ID:YaYZLHY50
>>439
まぁ、政府もそう考えて補償を渋ってるんだろうよ
国民の自己責任だとね
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
478 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 22:54:49.58 ID:YaYZLHY50
>>472
貸し手の損失はどうするん
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
567 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:17:02.20 ID:YaYZLHY50
>>543
それ、お前にとって必要ないライブハウスだから言ってるんだろうけど、その理屈そのまま他の企業や銀行とかに当てはめて社会を回したら世界経済成り立たないぞ
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
575 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:19:45.71 ID:YaYZLHY50
>>451
クラスターになるから休業しろというなら、それこそ補償を出すべきだろ
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
581 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:21:04.78 ID:YaYZLHY50
>>573
ゴミ屑だろうと倒産しては経済がガタガタになるから政府は公的資金を導入するんだろ
お前にとって必要かどうかは関係が無いわけ
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
614 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:27:24.07 ID:YaYZLHY50
>>603
法律で規制してるわけでも無い施設を禁止する事がおかしい事に気付け
それまでクラスターって概念がなく認可されていた施設なのだから、その後発生した不利益に関しては補償は当然
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
678 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:41:25.48 ID:YaYZLHY50
>>661
こんな予測出来ないリスクを覚悟しなくてはいけないなら、大企業だろうがリスクあると思うんだが
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
694 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:45:06.35 ID:YaYZLHY50
>>670
予測出来ない天災でみすみす潰すようでは、企業する人が減って社会としては不健全だからな
国の経済の問題だよ
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
701 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:46:11.92 ID:YaYZLHY50
>>688
知らんけど、お前が「自分は大丈夫!」っていう人種だということは分かる
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
722 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:51:39.06 ID:YaYZLHY50
>>705
規模大きすぎて支援し切れないが、むしろ公的支援が無かったと思ってるの?
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
729 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:53:08.55 ID:YaYZLHY50
>>713
いやだから、リスク少ないのはいいけど、仮に自分がそれで無職になったら同じ事言えるの?って言ってるだけなんだが
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
738 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:55:11.46 ID:YaYZLHY50
>>712
ああ、無職にはならんてことが言いたいのかな
仮にそれで職を失っても、リスク選んだから仕方ないっていえるの?って話ね
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
744 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:58:12.23 ID:YaYZLHY50
>>740
今後回復の見込みも持ててない現状なんだから、保留金尽くすまでやれというのは酷だろう
ライブハウスの95%が減収、3カ月持たないライブハウスが7割
749 :
パレオくん(愛知県)
[US]
[]:2020/04/06(月) 23:59:17.76 ID:YaYZLHY50
>>743
言えるなら最初からその 言える だけで十分だったと思うんだがなw
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。