- 東京+50
75 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 16:23:09.08 ID:CEHxTuFs0 - 先週の月曜日と比べると激増してるのがわかる
|
- 【衝撃】ラーメン二郎テイクアウト用ラーメン開始!おまえら新型コロナウイルスでも鍋二郎が食えるぞ!
41 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 16:23:25.73 ID:CEHxTuFs0 - 店員が感染してそう
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
606 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 16:47:23.14 ID:CEHxTuFs0 - 軽井沢に避難民が押し寄せてとんでもない事態になってるらしいな
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
616 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:03:15.34 ID:CEHxTuFs0 - >>609
軽井沢の貸別荘や鳥取島根の旅館に押し寄せてる
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
617 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:03:54.90 ID:CEHxTuFs0 - 東京からの避難民が日本中にコロナウイルスを拡散させてる
武漢の連中が日本にウイルス持ち込んだのと同じパターン
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
628 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:25:03.21 ID:CEHxTuFs0 - >>619
憧れの疎開地、大福岡へ
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
629 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:26:07.82 ID:CEHxTuFs0 - >>626
鳥取島根なら大丈夫だろうと夜の歓楽街へ繰り出して感染を拡げまくる
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
631 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:28:02.20 ID:CEHxTuFs0 - >>627
気色悪い発想してるな 自宅でいいだろそんなん
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
634 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:29:32.46 ID:CEHxTuFs0 - >>630
不要不急の外出するなと言ってるんだから 他県への移動なんかもっての他なのにな 食料確保して自宅に引きこもってりゃいいのに
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
636 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:31:16.48 ID:CEHxTuFs0 - >>627
つか乳幼児連れて他県へ移動したりスーパーに繰り出してる夫婦多いな 何考えてるんだあいつら
|
- テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」
127 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:53:08.17 ID:CEHxTuFs0 - 外出禁止令になったら家族の代表一人しか買い物に行けないし
病院行くのも一人だけか付き添い含めて二人までだろうから 二枚で十分だろ 外出するたびに洗濯すれば家族で使いまわせるしな 使い捨てマスクを手に入れられない、布マスクを自作できない そういう人にはいいんじゃね
|
- テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」
140 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:56:08.38 ID:CEHxTuFs0 - >>128
そのたがか2枚のマスクすら手に入れられない社会的弱者も多いから仕方ないんじゃね 俺はマスク確保してるから大丈夫だが、他人に配るほど余裕があるわけでもないし 手に入れられずにノーガードの人を大勢見てるから一方的に批判はできないわ
|
- テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」
151 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 17:57:53.99 ID:CEHxTuFs0 - >>126
その通りだ
|
- テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」
163 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 18:00:37.21 ID:CEHxTuFs0 - >>79
無いよりマシだ ハンカチやバンダナをマスク代わりにする方法もあるが羞恥心の強い老人はやりたがらない マスク行列老人が叩かれてるがそういう行為を恥じたり体力的に不可能でマスクを手に入れられない老人も大勢いる
|
- テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」
209 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 18:18:04.75 ID:CEHxTuFs0 - >>181
布マスクも入手困難だし老人は手先が不自由で自作できない人が多い ミシンのない貧困家庭は手縫い必須で時間がかかるし 裁縫慣れてる人か子持ち家庭以外は自作はハードル高いだろ 買い物商品の消毒、家の中の消毒、洗濯回数の増加、 消毒アルコールやマスクを探して店をはしご、ネットショップのはしご、 コロナのせいでただでさえ家事労働が増えてるんだから 裁縫する暇なんか無い人が大半じゃねーの
|
- テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」
223 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 18:25:38.63 ID:CEHxTuFs0 - >>215
そんなもんか しかしその心理的ハードルの高さよ
|
- テレ東「すまん、マスク2枚配布は良い政策だったかも」
225 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 18:26:19.87 ID:CEHxTuFs0 - >>218
これいいな 流行らせようぜ
|
- 都会に疲れコロナ疎開。地方が困惑
664 :エチカちゃん(群馬県) [DE][]:2020/04/06(月) 18:52:55.88 ID:CEHxTuFs0 - >>662
意外なんだが なにか理由があるのか
|