トップページ > ニュース速報 > 2020年04月03日 > /bc1KR3o0

書き込み順位&時間帯一覧

903 位/14918 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000002520300012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
DD坊や(大阪府) [DE]
コロナ『俺たちは差別しないぜ』 コロナは上級国民がお好き?東京では世田谷、港区が感染率1位、2位
東京+85
来年に東京五輪?出来ると思ってんの?そもそも東京は今年やるとか言って今の惨状だろ?ナメてんの?
【激アツ】コロナ感染の40代パチンカス、具合が悪いままパチンコ店に滞在。パチンコ店は店名公開拒否
安倍 『日本が備蓄しているコロナ治療薬アビガンを世界中にタダで差し上げます ボクちゃんいい子』
トンキン、コロナで売れなくなった「東京ばな奈」を大阪で販売 いや別に、大阪にもあんねんけどな
アメリカさんホームレスをシェルターから追い出してしまう。駐車場に線引いて1.8m空けるように指示

書き込みレス一覧

コロナ『俺たちは差別しないぜ』 コロナは上級国民がお好き?東京では世田谷、港区が感染率1位、2位
1 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 16:34:50.24 ID:/bc1KR3o0●

https://i.ytimg.com/vi/eQ26t5TloWs/maxresdefault.jpg

都内の感染者 世田谷区が44人で最多 23区に集中 新型コロナ
2020年4月2日 17時47分
東京都が新型コロナウイルスの感染者を居住地別にまとめたところ、
世田谷区が44人と最も多くなるなど、23区に感染者数が集中する結果となっていることが分かりました。
東京都は先月末までに新型コロナウイルスに感染した人の数を感染者が居住する区市町村ごとにまとめました。
それによりますと世田谷区が44人で最多となっていて、次いで港区が39人、杉並区が28人、品川区が24人となっています。
また歌舞伎町など繁華街の関係者に感染者が増えている新宿区が22人となっていて、
23区に感染者数が集中する結果となっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200402/k10012364281000.html

新型コロナウイルス 感染した要人・著名人
https://www.jiji.com/jc/v7?id=coronavirusvip

サッカー協会田島会長
ケツメイシRYOJI
梨田監督
宮藤官九郎
塚原直基
酒井高徳
阪神・藤浪
チャールズ皇太子
ジョンソン首相
グレタ
志村けん
トムハンクス
ほか
東京+85
132 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 16:36:53.37 ID:/bc1KR3o0
今週の1000人越えはなんとか免れそうか
来年に東京五輪?出来ると思ってんの?そもそも東京は今年やるとか言って今の惨状だろ?ナメてんの?
1 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 17:47:08.38 ID:/bc1KR3o0●

https://pbs.twimg.com/media/C8-MktrUIAEZpR1.jpg

「いま人類は、すべての予定を奪われている」と表現していいだろう。
https://ascii.jp/elem/000/004/008/4008189/
 今日すべきことが、できない。世界中で、自由が制約されている。
卒業式も入学式も結婚式も自粛を求められ、通夜や葬式さえ危険と認識されている。
先の予定を明確に決めることもできない。言うまでもなく、新型コロナウイルスの感染がいまだ進行中で、終息の目途が立たないからだ。
 プロ野球の開幕、Jリーグの再開など、あらゆるスポーツの日程もまったく決めることができない。
ラグビーのトップリーグ、バスケットのBリーグなどは今季の途中終了を決めた。
そんな中で、2020東京オリンピックだけが2021年7月23日の開幕を決めた。
 早く決めないと選手の調整や代表選考のスケジュールにも影響する、
会場の確保など準備も進められないから、といった理由が挙げられているが、
「遅くとも来年夏まで延期」が決まった直後に、具体的な開幕日まで発表された経緯に戸惑いと不信の声が高まっている。

米メディアも開幕日の発表に「無神経の極み」と批判

共同通信は4月1日、アメリカのUSA Today(電子版)が、東京オリンピックの新たな開催日程の決定を
「無神経の極み」と批判したと次のように報じた。
「(前略)同紙の運動担当コラムニストは『世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、
なぜ日程を発表する必要があるのか』と指摘。『せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか』と述べ、
新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。
 さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。」
(共同通信「『無神経の極み』と批判 五輪日程発表で米紙」(4月1日配信)より)

私も同感だ。
東京オリンピックの1年延期が決定された時点で、日本では(とくに東京では)新型コロナウイルスが比較的安定した状態でコントロールされ、
ほどなく落ちつくのではないかという楽観的数字が流布していた。ところが、東京オリンピックの延期が決定した途端、
東京都内の患者数が急増し、小池百合子東京都知事が繰り返し、「外出自粛」を求める危機的空気に覆われた。
この背景に、意図的な数字や報道の操作があったと推測するメディアもある。その真偽はここでは問わないが、
延期決定を境に、東京の危機感はうなぎのぼりに上昇した。その危機意識高揚の前に、
7月23日という具体的日程までが電撃的に決められた感は否めない。
来年に東京五輪?出来ると思ってんの?そもそも東京は今年やるとか言って今の惨状だろ?ナメてんの?
2 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 17:47:27.49 ID:/bc1KR3o0

今年のプロ野球の開幕日さえ決められない、テニスのウィンブルドン(全英オープン)も第二次世界大戦時以来の中止を決めた。
そんな状況下で、なぜオリンピックだけは「次の約束」を決めたのか? 果たしてそれは、国際社会の一員として、正しい態度だったのか?
 世界の各地で「緊急事態宣言」が出され、「外出禁止」や「都市封鎖」などが現実に行われている。
 これほどの世界的苦難を前に、私は、スポーツマンとして育ってきた矜持をどう発揮できるか、自問自答を続けている。
スポーツマンとして相応しい行動は感染防止を最優先することではないか
スポーツに学び、スポーツで自己の心身や発想、そして判断力を鍛えてきた。
いまこそ、そのスポーツで培った英知を活かし、社会の一員として賢明な行動をしたい。
我慢も必要だろう、先入観や思い込みを捨てることも、この異常事態の中では必要だろう。
何しろ、ほとんどすべての職業人たちが、通常の仕事を規制されている。営業しなければ生活できない。
それでも仕事をするな、営業するなと求められ、感染防止のためにやむなく協力する選択を受け入れている。
 ならば、スポーツ人が率先してその先頭に立つのは当然だ、とスポーツマンシップに誇りを持って生きる私は考える。
昨年のラグビーW杯のときすっかり有名になった「ワンフォーオール、オールフォーワン」の精神はまさにここにある。
活動を停止することがウイルス感染の元を断つならば、できるかぎり交流を伴う活動を停止するのは当然だろう。

 各スポーツが試合や大会の中止だけでなく、練習を中断するのもやむを得ない。かつてこのような経験は、
我々が生まれる以前の戦時中にしか経験がないことだろう。世界の頂点を目指すスポーツ選手が練習を中止することなど、
ケガでもない限り必要がなかった。動ける身体なのに練習しないのは究極の苦痛を伴うだろう。
しかし、動かないこと、集団での練習を中断することはいま新型コロナウイルスの感染拡大防止のためにできる最大の選択なのだ。

 それがわかったら、スポーツマンなら、自分の欲求や前向きな使命感を押しとどめ、
最大限、感染防止を最優先して行動することこそが、「自己が世界一になること」以前にもっと重要な
「世界の一員としての務め」ではないか。いま世界は、ある意味で戦争以上に危険な敵に襲われている。
地球人全員の協力と一致団結が求められている。スポーツマンがそのムーブメントの醸成に貢献できたら何よりだと思う。

 それは、「オリンピックを来年やるぞ!」とぶち上げることではない。いまはオリンピックなど白紙にして、
とにかく新型コロナウイルスを克服する、それを最優先に行動する、それしかないのではないか。
それなのに、IOCと日本政府、東京2020組織委員会はまるで新型コロナウイルスを征服するのは
既定の事実といわんばかりに、「来年の祝祭」の準備を始めている。

 本来なら、「いまはオリンピックの開幕日など議論すべき時ではない」
「まずは世界のスポーツ界がこぞって、新型コロナウイルスの感染防止に全精力を傾け、
それを実現する」と宣言するのが本来の在り方ではなかっただろうか。
来年に東京五輪?出来ると思ってんの?そもそも東京は今年やるとか言って今の惨状だろ?ナメてんの?
5 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 17:48:08.71 ID:/bc1KR3o0
日程が発表されたことで
一流アスリートは活発に動く状況に

 いつになるのかわからないが、世界的規模で新型コロナウイルスの終息が確認され、
安心して国を越えた移動ができるようになった時点で、「東京2020」が実施できるのかどうか、
それからどのくらいの準備期間があれば開催が可能なのか、決めればよいことだった。
その時期が来年夏よりも遅くなるのであれば、その時点で中止が決められてもやむをえない。
もっと言うなら、こうした発想から言えば、現時点で東京2020の中止を決めることもやはり賢明な判断ではなかったかと改めて思う。

 2020東京オリンピックの開催日程が決まれば、すでに代表に決まっている選手やこれから最終決定に臨む選手は、
今日この時も、最善の努力をしなければならないし、休む気持ちにはなりにくいだろう。つまり、日程を決めたことで、
世界全体が活動をひそめて感染防止に臨んでいる中、一流アスリートだけは活発に動くという危険な状況を誘発しているのだ。
代表選手たちが新型コロナウイルスに感染せず、キャリア(ウイルスにも感染しても発症しない人)にもならないならいいだろう。
しかし現実に、選手たちの感染が確認され、スポーツジムや体育館、スポーツチームなどがクラスターになっているのだ。
せっかく世界中の人々が我慢して感染防止に努めているのに、オリンピアンたちが一部で火に油を注ぐ活動をしているなど、愚の骨頂ではないか。
それをIOCも日本政府も東京2020組織委員会も気づかないのか?
この罪は大きい。

 一体、どんなスポーツマンシップ、スポーツインテグリティーを持っている人なのか。いや、まったくそのような矜持も
誇りも持ち合わせていない人たちや組織が、東京2020を運営しているのだと、今回の件で改めて浮き彫りになった。
このような不信感は私だけが抱くものではないようだ。
来年に東京五輪?出来ると思ってんの?そもそも東京は今年やるとか言って今の惨状だろ?ナメてんの?
8 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 17:49:22.64 ID:/bc1KR3o0
五輪招致でスキャンダルも発覚  スポーツマンシップなど程遠い現実

時期を同じくして、東京2020招致にかかわるスキャンダルも改めて浮上している。
3月31日、ロイターは「IOC委員へのロビー活動」と題して、次のように報じている。
「(前略)ロイターが入手した『東京2020オリンピック・パラリンピック招致委員会』(招致委)の銀行口座の
取引明細証明書には、招致活動の推進やそのための協力依頼に費やした資金の取引が3000件以上記載されており、
多くの人々や企業が資金を受け取り、東京招致の実現に奔走した経緯をうかがわせている。

 そうした支払いの中で最も多額の資金を受け取っていたのは、電通の元専務で、現在は
東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会(組織委)の理事を務める高橋治之氏(75)だ。
招致委の口座記録によると、高橋氏にはおよそ8.9億円が払われている。

高橋氏はロイターとのインタビューで、世界陸連(IAAF)元会長で国際オリンピック委員会(IOC)委員だった
ラミン・ディアク氏を含むIOC委員に対し、東京五輪招致のためにロビー活動などをしていたと語り、
ディアク氏に『当然ながら』手土産を渡したこともあると話した。(後略)」(ロイター「東京五輪招致で組織委理事に約9億円 
汚職疑惑の人物にロビー活動も」(3月31日配信)より)
高橋理事は、JOCの竹田恒和前会長がフランス捜査当局から捜査を受けた贈収賄事件で金銭授受の実行において
重要な役割を担ったのではないかと目される人物だ。
このような、およそスポーツマンシップとかけ離れたからくりや巨額の賄賂があったならば、国民が事実の公表と
開催の見直しを求めるのは自然な成り行きではないだろうか。

日本政府も東京2020組織委員会も、ただの一度も、延期に関して国民の考えを聞こうとしていない。すべては密室で、
政治家と組織委員会の当事者たちが決めた。1年延期による影響や犠牲は、東京都と組織委員会と日本政府が負うものとばかり
決め込んでいるようだが、実際は違う。経済的な損失や追加支出は結局、都民や国民が負わされる。

 予定していたイベントの開催をあきらめ、来年夏の営業を規制されるなどの犠牲はスポーツに関係ない人たちにも及ぶ。
こうした協力者、犠牲者に一切の打診もせず、応諾もないままに1年延期を決めてしまう横暴さ、傲慢さも、
スポーツマンシップとはおよそかけ離れている。
いますべきことは新型コロナウイルスの感染防止と終息に向けた努力。次にすべきは、
今後のスポーツの在り方を国民全体で考え直し、共有すること。オリンピック開催ありきではなく、もう一度、やるかやらないか、
やるならどんな意義を求めて取り組むか、国民的な議論と合意が必要だろう。そのムーブメントには大きな意義がある。

(作家・スポーツライター 小林信也)
来年に東京五輪?出来ると思ってんの?そもそも東京は今年やるとか言って今の惨状だろ?ナメてんの?
16 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 17:53:56.84 ID:/bc1KR3o0
来年も絶対無理だろ

ワクチンも出来ないし
【激アツ】コロナ感染の40代パチンカス、具合が悪いままパチンコ店に滞在。パチンコ店は店名公開拒否
616 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 18:00:11.78 ID:/bc1KR3o0
どちらにせよ噂で広がるだろ

早くゲロったほうがいいのに
安倍 『日本が備蓄しているコロナ治療薬アビガンを世界中にタダで差し上げます ボクちゃんいい子』
1 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 18:13:00.37 ID:/bc1KR3o0●

政府、アビガン無償提供を検討
30カ国から要請

 菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の治療薬としての効果が期待される
インフルエンザ薬「アビガン」について、希望する国への無償供与を検討していると明らかにした。
 「現時点で約30カ国から外交ルートで提供要請がある。今後協議しながら臨床研究を拡大する」と述べた。

 アビガンは、富士フイルムホールディングス傘下の製薬会社「富士フイルム富山化学」(東京)が開発。
 安倍晋三首相は3月28日の記者会見で、治療薬としての正式承認に向け、治験プロセスを開始すると表明した。

共同通信 2020/4/3 17:53 (JST)
https://this.kiji.is/618730483762775137
トンキン、コロナで売れなくなった「東京ばな奈」を大阪で販売 いや別に、大阪にもあんねんけどな
1 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 20:07:50.95 ID:/bc1KR3o0●

https://sites.psu.edu/msjapanese/wp-content/uploads/sites/34077/2015/09/toko-banana.jpg

菓子を製造販売するグレープストーン(東京・中央)は8日から主力の東京土産「東京ばな奈」を大阪で販売する。
首都圏以外での販売は初めてという。新型コロナウイルス感染防止で旅行や出張の自粛が広がり、
土産品需要が急減している。上京を中止した人や商品のファンなどに少しでも買ってもらい、生産停止の危機を回避する。

阪急うめだ本店(大阪市)の地下1階に専用コーナーを設ける。販売するのは「東京ばな奈『見ぃつけたっ』」。
価格は8個入りで1078円。東京駅などで販売される東京土産として知名度が高いが、直近は需要急減で生産を休止する時間帯が増えている。
生菓子に近い製法で賞味期限が短いため、2日以上連続で生産を停止すると販売店の店頭から
商品がなくなる懸念が大きいという。通販もしていないため、これ以上の需要減は生産停止に直結しかねない。
窮余の策として大阪に出向いて購入を促す。需要を見極め、大阪以外での販売も検討する。
2020/4/2 18:48
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57579740S0A400C2L21000/

大阪版 ↓
https://omiyadata.com/jp/wp-content/uploads/2016/07/osaka-petit-banana2-e1467766025122.jpg
トンキン、コロナで売れなくなった「東京ばな奈」を大阪で販売 いや別に、大阪にもあんねんけどな
11 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 20:11:00.00 ID:/bc1KR3o0
誰も買わんやろ


ひよこ饅頭のほうが喜ばれるし
アメリカさんホームレスをシェルターから追い出してしまう。駐車場に線引いて1.8m空けるように指示
5 :DD坊や(大阪府) [DE][]:2020/04/03(金) 20:12:38.89 ID:/bc1KR3o0
すげぇな人権もクソもないのなアメリカは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。