トップページ > ニュース速報 > 2020年04月01日 > yGa/xjqg0

書き込み順位&時間帯一覧

692 位/15027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000011000341020000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
サリーちゃんのパパ(埼玉県) [BR]
レイミーととお太(東京都) [AR]
パッソちゃん(愛知県) [US]
【速報】名無しの名前が変わる
【悲報】‪中国の弁護士、米を提訴「武漢にコロナ持ち込み」
【悲報】百合祭り中止に
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
JR四国社長「助けてっ!発足以来最大の経営危機なの!!(´;ω;`)」 収入が半減
菅直人元首相「COVID-19にはセラミック水が効く」世界よこれが原発事故を乗り越えた総理だ。

書き込みレス一覧

【速報】名無しの名前が変わる
383 :サリーちゃんのパパ(埼玉県) [BR][]:2020/04/01(水) 00:47:45.45 ID:yGa/xjqg0
てすや
【悲報】‪中国の弁護士、米を提訴「武漢にコロナ持ち込み」
294 :レイミーととお太(東京都) [AR][sage]:2020/04/01(水) 09:39:29.28 ID:yGa/xjqg0
スラップ訴訟か
【悲報】百合祭り中止に
40 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 10:31:23.15 ID:yGa/xjqg0
蔦笙で
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
20 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 14:12:02.88 ID:yGa/xjqg0
H5系ベースでコンテナ対応の貨物電車にしよう(提案)
佐川とJRF共同運航「ハイパーレールカーゴ」として世界最速の貨物列車として生まれ変わる
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
100 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 14:45:16.81 ID:yGa/xjqg0
もしかして北海道新幹線って東京〜函館間の割引切符がない?
やる気あんのかJR北海道
JR四国社長「助けてっ!発足以来最大の経営危機なの!!(´;ω;`)」 収入が半減
459 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 14:51:49.27 ID:yGa/xjqg0
>>447
九州、特に福岡〜長崎あたりはまだ江戸時代から貿易、維新以降は炭鉱と製鉄で栄えた名残があるからなぁ
四国にはそれがない
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
145 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 15:12:37.22 ID:yGa/xjqg0
>>140
>中途半端に作るから中途半端な需要しか生まれず、事業としても中途半歩なのです。
まぁそれは理解できる
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
167 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 15:25:16.17 ID:yGa/xjqg0
>>156
通しで割引のプランなくない?
東京〜新青森(10%割引)、新青森〜新函館北斗(20%割引)てのしか見当たらない
https://www.eki-net.com/top/tokudane/pdf/ic_price/normal_hayate.pdf
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
193 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 15:47:34.54 ID:yGa/xjqg0
>>179
機関車方式のメリットは貨物を乗せる車両が安くできること
デメリットは駆動輪が機関車の6軸〜8軸程度の動輪のみにかかるから
軸重が重くしないとスリップする、そうすると線路に負担が大きく、
また高速を出すのが難しい(速度が上がるほど線路の衝撃が増える)
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
195 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 15:48:45.32 ID:yGa/xjqg0
>>188
ありがと、あったわ
22、050円か
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
221 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 16:47:30.38 ID:yGa/xjqg0
>>202
人件費が上がってるから車両と職員の拘束時間が長い寝台列車はもう安くなる要素が皆無だと思う
ましてやリネンや水回りのクリーニングも必要だし
北海道新幹線が悲惨、利用者1便40人。これ東京への食料輸送貨物に改造した方がいいだろ…
263 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 18:21:41.74 ID:yGa/xjqg0
>>259
コロナはしらんけど、ジャガイモ栽培の歴史はウイルスとの戦いの歴史でもある
一旦畑が汚染されると土を入れ替えないと畑が使えなくなるレベル
ジャガイモ畑でも景色のいいとこは観光客に畑に入らないでって立て看板を見かける
菅直人元首相「COVID-19にはセラミック水が効く」世界よこれが原発事故を乗り越えた総理だ。
33 :パッソちゃん(愛知県) [US][]:2020/04/01(水) 18:34:45.65 ID:yGa/xjqg0
逆浸透膜なら破損してなきゃウイルスは除去できるし
そもそもダイプリみたいな客船も海水から真水作るのに使ってたと思うぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。