トップページ > ニュース速報 > 2020年04月01日 > vO5MVSbu0

書き込み順位&時間帯一覧

692 位/15027 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000114713



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
らびたん(愛媛県) [CN]
菅直人元首相「COVID-19にはセラミック水が効く」世界よこれが原発事故を乗り越えた総理だ。
ラサール石井「安倍はアホ マスクの付け方おかしい」 ツイ民「布マスクはあれで正解ですが」 ラ「」
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない

書き込みレス一覧

菅直人元首相「COVID-19にはセラミック水が効く」世界よこれが原発事故を乗り越えた総理だ。
269 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 20:13:20.04 ID:vO5MVSbu0
セラミックというとすごいものかのように思う人も居るけど
陶器のことだからな。 組成によってはフェライトになったりもするが
ラサール石井「安倍はアホ マスクの付け方おかしい」 ツイ民「布マスクはあれで正解ですが」 ラ「」
42 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 21:20:45.47 ID:vO5MVSbu0
昔はガーゼマスクが一般的でラサールの年代だとみたことあるはずなんだがな
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
142 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 22:41:12.66 ID:vO5MVSbu0
>>1
>また、特措法だけでは、交通機関は止められず、企業活動も制限できません。
>休校やイベント自粛、施設の使用制限も基本は「要請」と「指示」で、街に出歩いても
>罰則を科すことはできません。
>つまり今の特措法では、海外のような「ロックダウン」はできないことが明らかになりました。

何を今更。
改正前の新型インフルエンザ等特措法の時からそうだったし、改正後(新型コロナウイルスが追加されただけ)も同じ。
改正反対とかマスゴミや野党が騒いでた時に調べなかったのか? 
緊急事態宣言されると出歩いている人は拘束されるとか自由に出歩けなくなるとかデマばっかり言ってたのは誰だ?
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
163 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 22:44:51.44 ID:vO5MVSbu0
>>105
首相が、というか政府がロックダウンできる法律があるんだろうね
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
184 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 22:51:11.25 ID:vO5MVSbu0
>>165
みずぽらは抗議集会ができなくなるから緊急事態宣言を絶対阻止すると言ってるぞ
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
192 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 22:54:31.02 ID:vO5MVSbu0
>>161
自衛隊は民間の土地へ立ち入ることすらできんからな
東日本大震災の時もそれが障害になっていた(個人宅のがれき除去などはできない等)
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
224 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 23:07:16.57 ID:vO5MVSbu0
>>178
緊急事態宣言を出したら、こういうイベントは中止指示が出せる
要請よりは強い措置
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
241 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 23:11:19.58 ID:vO5MVSbu0
特措法改正の時に、独裁政権前触れだとか言って反対していた連中が
「なぜ禁止しない。法律を理由にするな」なんて言ってるんだよなぁ…
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
252 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 23:13:39.07 ID:vO5MVSbu0
>>238
いまの法律を新型コロナに適用できるように改正するだけでも、独裁ガー、ナチスガーって大合唱していたの忘れたの?
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
257 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 23:15:15.61 ID:vO5MVSbu0
>>239
玉川って特措法の条文読んでるのかね?
メディア規制なんて項目ないだろうに。
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
262 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 23:16:40.66 ID:vO5MVSbu0
>>242
自衛隊法でそれはできない
国内での治安維持は警察のお仕事
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
280 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 23:20:22.44 ID:vO5MVSbu0
>>266
もともと民主政権が作った法律だから元民主の面々は反対しづらかったから
まぁガソリーヌは反対したけどね
緊急事態宣言が出たとしてもロックダウン(都市封鎖)はできない 強制力なく国民の協力を信じるしかない
287 :らびたん(愛媛県) [CN][]:2020/04/01(水) 23:23:36.94 ID:vO5MVSbu0
>>278
集会はできなくてもネットを介した討論などはできるからな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。