- 【速報】4月
159 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 00:56:00.70 ID:VEDBxL2H0 - >>5
取り敢えずつけるのはコレだったのに(T . T) 地上波はほとんど見るものないし。
|
- おいヤニカス&禁煙成功した奴。吸った年数×1日の本数計算してみろ。700越したらコロナで死ぬから
148 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 10:38:26.94 ID:VEDBxL2H0 - 超ヤニ臭い息のヤツがマスクしててマスクって意味ないんだなーと思った。
タバコの煙にコロナ乗ったら拡散力拡大じゃね?
|
- 10代のコロナ死が世界中で増加 俺もヤベェな
53 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 10:46:13.82 ID:VEDBxL2H0 - >>24
インフルの方が怖いって良くわかりました。
|
- 10代のコロナ死が世界中で増加 俺もヤベェな
63 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 10:52:54.05 ID:VEDBxL2H0 - https://www.worldometers.info/coronavirus/countries-where-coronavirus-has-spread/
感染者と死者の数の割合って国によって随分違う。 コロナは医療や衛生環境の違いでかなり事情が変わる。 理由はやはり高齢者の保護が行き届いているかどうかが大きい。 日本の場合は保険制度の優秀さが証明されたと思う。
|
- 10代のコロナ死が世界中で増加 俺もヤベェな
68 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 10:57:56.44 ID:VEDBxL2H0 - >>60
コロナは無症状や軽症が95%だからね。 そういう人は医療従事者とかじゃない限り病院行かないし検査も受けない。 感染者事態は今の数値の100倍でもおかしくない。 いちいちあそこで何人発生しましたとかやってるマスゴミってアホだよな。 そう考えると母数は遥かに多い。 そうすると確率はかなり落ちるね。
|
- 10代のコロナ死が世界中で増加 俺もヤベェな
71 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 11:04:05.35 ID:VEDBxL2H0 - >>65
それはデマ 肺の繊維化は間質性肺炎で長期的な炎症が起きた時に危険性が上がる。 だが間質性肺炎はウィルスでは起こらない。 ウィルスが取り付くのは実質の方。 2. 間質性肺炎とは 一般的に肺炎と呼ばれるのは細菌もしくはウイルスの感染による もので、肺胞内(実質)に炎症が起こります。これに対して間質に炎症・変化が起こるものを間質性肺炎といいます。 サイトカインストームが起きた時はありうるが、コロナと言うより自己免疫の暴走。 非常にわずかな重傷者例。
|
- 【コロナ】玉川徹「検査は必要」「出来ませんって言う人間が一番使えない人間」「やれ!なんですよ」
403 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 12:10:18.74 ID:VEDBxL2H0 - 玉川は健康ヲタでインフルの予防接種しても効かなかったからパニクってるんだよw
感染者がまだ少ないって思い込みたいんだよ。 95%が無症状、軽症なんだからそういう人は医療従事者とかじゃない限り病院行ったり検査受けないだろ。 つまり感染者は発表の100倍いておかしくない。 そんな人を隔離できる場所あるかって事。 それを無理矢理どこかに隔離しようとしたらパニックおこるのは目に見えてる。 医療崩壊がおこるだろが。 検査だけでもむだに増やすと医療従事者のリソースを無駄に消費する。 医療従事者の保護が一番大事。 いままでこれだけ被害者が少ないのは意図してやったわけじゃなくても上手くやってるから。 日本の保険制度の優秀さが特にハイリスクな高齢者を保護してから。 マスゴミが検査検査とか煽れば医療崩壊がおこる。 そうなったらマスゴミは自分達が加害者とも言わずほらやっぱりってドヤ顔するんだろうな。
|
- 日本って検査数少ないからオーバーシュート起きないんじゃね?
38 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 22:50:08.72 ID:VEDBxL2H0 - https://www.worldometers.info/coronavirus/
95%が無症状、軽症だよな。 軽症やまして無症状で医療従事者以外病院行かないよな。 満員電車だって会社だってスーパーだって行くよな。 って事は実際には今でもたぶん発表の100倍くらい少なく見ても感染してるって考えるのが妥当。 数だけで言えばマスゴミの見立ての甘い事。 ここで何人感染者いましたーとか嬉しそうに発表するのちゃんちゃらおかしい。 そう考えると対策が根本的に違うんだよな。 オーバーシュートなんて既にしてる勢いでこの程度の被害。 って事は高齢者を保護しつつ、それ以外の人は平静に過ごしてくださいって言うべき。 医療従事者のリソースを守るのが一番の課題。 いらん検査でリソース割いたり、パニック起こした軽症者が押し寄せて医療崩壊しないようにするって事が重要。
|
- 日本って検査数少ないからオーバーシュート起きないんじゃね?
49 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 22:57:34.78 ID:VEDBxL2H0 - >>45
検査そのものより検体を取る方が大変。
|
- 日本って検査数少ないからオーバーシュート起きないんじゃね?
56 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 23:02:35.76 ID:VEDBxL2H0 - 95%は寝てりゃ治るんだから余計な事をしないで5%の人だけに傾注すればいい。
まあほとんど高齢者、基礎疾患持ちだから既に病院のお世話になってる口だが。
|
- 日本って検査数少ないからオーバーシュート起きないんじゃね?
62 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 23:05:34.79 ID:VEDBxL2H0 - >>54
そんな事で無症状、軽症者に医療従事者のリソース割くのが愚の骨頂。 人工呼吸器は増産で用意できても人は増えない。むしろ披露やストレスで減る一方。
|
- 日本って検査数少ないからオーバーシュート起きないんじゃね?
69 :京成パンダ(神奈川県) [EU][]:2020/04/01(水) 23:09:36.36 ID:VEDBxL2H0 - >>65
くるくる詐欺は社会の敵 来週きちんと謝罪しろよ。
|