トップページ > ニュース速報 > 2020年03月31日 > iAvOuqF/0

書き込み順位&時間帯一覧

886 位/14469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000022000001211211



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
レテルモビル(家) [US]
レテルモビル(家) [US]
【国民総同意】 田代まさし「なぜ志村さんが・・・変わりに僕が死ぬべきだった」 ワイ「激しく同意」
【マジか】 ツイ女子がフェミニストに目覚めたきっかけがこれ
日本さん死者数ランキングで24位に後退しメダル遠のく。なぜ一向に感染爆発しないのか?
米陸上選手がちんトレを発明しツイッターで公開 「すごいアイデアだ」などと注目を浴びる
鳥取砂丘がコロナ疎開した東京人で大賑わい ※画像あり
上デマ広「専門家会議の先生が『全体像把握に必要なのは抗体検査ではない』と言った。もはや宗教」→嘘
京大・iPS細胞研が懲戒処分した職員の行動をご覧ください
都立学校の休校、GWまで延長へ
志村けん、火葬完了 骨になって兄の所へ

書き込みレス一覧

【国民総同意】 田代まさし「なぜ志村さんが・・・変わりに僕が死ぬべきだった」 ワイ「激しく同意」
302 :レテルモビル(家) [US][sage]:2020/03/31(火) 12:20:00.39 ID:iAvOuqF/0
まぁ、まずは気付けにグイッといっとけ
【マジか】 ツイ女子がフェミニストに目覚めたきっかけがこれ
233 :レテルモビル(家) [US][sage]:2020/03/31(火) 12:29:03.80 ID:iAvOuqF/0
>>122
実際、パートナーを安定的に得ている層だろう。
そして、色々ありながらも人間としての経験を積んでいけるコースでもある。
【マジか】 ツイ女子がフェミニストに目覚めたきっかけがこれ
237 :レテルモビル(家) [US][sage]:2020/03/31(火) 13:03:53.74 ID:iAvOuqF/0
>>231
社会において、どういう立場と扱いがなされていて、
その背景と経緯が何であるかを、客観的・論理的に分析できていないから
「仕組みをリセットすべき」という組織破壊な結論に陥るんだよな。

あと、「俯瞰的にとらえる」ってのを「上から目線で物申して良い」と
誤った理解している。
日本さん死者数ランキングで24位に後退しメダル遠のく。なぜ一向に感染爆発しないのか?
579 :レテルモビル(家) [US][]:2020/03/31(火) 13:18:28.76 ID:iAvOuqF/0
抜きどころが無いAVのようだな
米陸上選手がちんトレを発明しツイッターで公開 「すごいアイデアだ」などと注目を浴びる
12 :レテルモビル(家) [US][]:2020/03/31(火) 19:22:53.13 ID:iAvOuqF/0
風呂場で転倒して肛門に棒状の異物が挿入された患者が搬送されるわけだな
鳥取砂丘がコロナ疎開した東京人で大賑わい ※画像あり
741 :レテルモビル(家) [US][sage]:2020/03/31(火) 20:01:21.63 ID:iAvOuqF/0
>>740
都民の多くは、地方で生き残れない量産型中流階級からこぼれかけた連中が集うコロニーだから。
上デマ広「専門家会議の先生が『全体像把握に必要なのは抗体検査ではない』と言った。もはや宗教」→嘘
63 :レテルモビル(家) [US][]:2020/03/31(火) 20:51:02.79 ID:iAvOuqF/0
パヨチンは、専門に掠ってないけど、それなりに権威ある肩書きのヤツに
クソみたいな捏造発言させてデマを流布する手法を良く使うよな。

9条教の大江とか。
京大・iPS細胞研が懲戒処分した職員の行動をご覧ください
62 :レテルモビル(家) [US][sage]:2020/03/31(火) 21:03:49.48 ID:iAvOuqF/0
>>34
電子レンジは2.4GHz帯だからな。
もろ被りだろ。
都立学校の休校、GWまで延長へ
4 :レテルモビル(家) [US][]:2020/03/31(火) 22:20:13.15 ID:iAvOuqF/0
春休みからGW直結ってのは、登校拒否児童の定番パターンだよな。
都立学校の休校、GWまで延長へ
212 :レテルモビル(家) [US][]:2020/03/31(火) 23:32:25.53 ID:iAvOuqF/0
ゆとり世代の次はコロナ世代か
志村けん、火葬完了 骨になって兄の所へ
473 :レテルモビル(家) [US][]:2020/03/31(火) 23:40:12.41 ID:iAvOuqF/0
>>461
やり切れんな。
骨壷を持っても死の実感が湧かないだろうな。

親父が死んだときを思い出すと、死を実感するには
やっぱり、冷たくなった故人を見て触るって工程が必要なんだなと思ったよ。
ちょっと前まで温かかったんだぜ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。