トップページ > ニュース速報 > 2020年03月30日 > tHO+SsNy0

書き込み順位&時間帯一覧

803 位/16008 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数103100000000000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ロピナビル(東京都) [TW]
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
スペイン、経済活動禁止 あっ、これ、国が無くなる奴やん・・
老害 フェイクニュースを信じやすかった
老人の街、巣鴨 お年寄りで賑わう 82歳女性「池袋の百貨店が閉まってて来たのよ」

書き込みレス一覧

パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
50 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:03:22.64 ID:tHO+SsNy0
パンチョで750円くらい取られるんだよな…
いや、食うけど
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
66 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:08:08.20 ID:tHO+SsNy0
外食なんてまあそんなもんだしな
高いのが嫌なら
ラーメンなら日高屋、パスタならサイゼリヤでも行けって
スペイン、経済活動禁止 あっ、これ、国が無くなる奴やん・・
287 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:10:42.51 ID:tHO+SsNy0
この後の仕事とか後始末考えると面倒だから死ぬわ、ってこと?
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
87 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:12:31.58 ID:tHO+SsNy0
>>80
そういえば街の中華屋みたいな店はどんどん減っていってるな
たまに当たりメニューがある
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
148 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:39:08.60 ID:tHO+SsNy0
そろそろ蕎麦にスポットライトを当ててはどうか?

友達に連行された場所だから詳しくは分からんが
長野?の山の中にポツン建ってる蕎麦屋の味が忘れられない

メニューは蕎麦だけ
先付けにカボチャか野沢菜が出てくる
店員さんは多分農家のおばちゃん
店の周りはキャベツ畑
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
154 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:41:02.52 ID:tHO+SsNy0
>>149
普通のは細さが何種類もあるし
フィットチーネとか太麺タイプもある
マカロニとか短いのを省いたとしてもそこまで少ないわけでもなくないか?
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
160 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:43:15.56 ID:tHO+SsNy0
>>149
>>154
ごめん、読み違えたわ
普通じゃない麺なら分からんでもないが、ということか
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
177 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:47:31.12 ID:tHO+SsNy0
>>161
これでも原価率高いくらいだぞ
店主が一人でやってるラーメン屋とかならどうにかなるが

>>163
便利だよね
よく5巻100円くらいのうどんとかそば買って茹でてたわ
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
185 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:49:31.28 ID:tHO+SsNy0
食い物で原価率4割は相当高いよな
大体の店舗は3割くらいじゃない?
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
213 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 00:57:11.85 ID:tHO+SsNy0
>>191
3割に狭めることでメニューが魅力無くなったら客こないしな
いわゆる大手のチェーンだと30%くらいなんだろうけど

個人経営ならもっと上げても問題ないし、薄利多売でも良いから特色だすか

>>192
タピオカとか何%なんだって話だしなw
ブームが終われば無くなるものではあろうが、短い間でがっつり儲けられる
老害 フェイクニュースを信じやすかった
254 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 01:02:23.60 ID:tHO+SsNy0
>>237
若者はその中から自分で真偽を選択するわけで、まあ良いんだけど
年配の方は全てを真と受けとってしまうからな

どちらが悪いのだろう
老害 フェイクニュースを信じやすかった
255 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 01:04:12.45 ID:tHO+SsNy0
そういえば余命3年だかの事件はどうなったんだろう
弁護士の人がキレて訴え返したのは面白かったが
パスタ1500円はOKでラーメンはダメなのはおかしい
281 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 01:41:06.88 ID:tHO+SsNy0
>>268
その価値観が壊される蕎麦はあるぞ

ってもその辺の普通の蕎麦屋で食えないから前者は賛成
老人の街、巣鴨 お年寄りで賑わう 82歳女性「池袋の百貨店が閉まってて来たのよ」
175 :ロピナビル(東京都) [TW][sage]:2020/03/30(月) 02:42:03.08 ID:tHO+SsNy0
わりと巣鴨は面白いよ

あの西友とかある区画にぎゅっと詰まってる
食い物屋、飲み屋、パチ屋に風俗

そこそこ交通の便も良いし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。