- お笑いの才能はズバ抜けていて、凄いなぁと尊敬してました(和田アキ子=69歳・歌手)
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 14:06:39.96 ID:YhS6IY/w0● -
志村さん死去、和田アキ子さん「才能あふれる人が亡くなった」「本当に残念でならない」 志村けんさんが死去したことを受け、親交のあったタレントの和田アキ子さんが30日、所属事務所を通じて「とにかく残念です。本当に回復を願ってました。回復すると信じていたので、、、、」などとするコメントを発表した。 和田さんは、志村さんとの出会いについて、「8時だヨ!全員集合」で「ボーヤをやっていた頃からの付き合い」とし、当時志村さんが 「コーヒーを楽屋で売っていて、毎回それを買ってあげると物凄く喜んでくれました」と振り返った。 「お笑いの才能はズバ抜けていて、凄いなぁと尊敬してました」と志村さんを評した和田さんは、飲み屋で一緒になった経験も紹介。志村さんが寡黙に飲んでいるため、 「楽しいの? 私といるからつまらないの?」と聞くと、「楽しいですよ。いつもこんな感じですよ」と小さな声で笑って答えたという。 最後に会ったのは、正月番組の収録で、「お互い歳だから、仕事に感謝して頑張って行こうな」と話していたという。コメントの最後では、 「また1人、才能あふれる人が亡くなってしまいました、、、 本当に残念でならないです。心からご冥福をお祈り申し上げます」とつづった。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000531-san-ent ★関連スレ★ 和田アキ子と志村けんが69 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1577675255/
|
- 56年前に聖火ランナーを務めた田岡正廣さん、自身をモデルとしたランナー像を制作しお披露目
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 14:22:07.18 ID:YhS6IY/w0● -
56年前の東京オリンピックで聖火ランナーを務めた三重県南伊勢町の男性が、自身をモデルとした聖火ランナーの像を制作し、29日にお披露目されました。 緊張の面持ちでトーチを掲げる男性像を制作したのは、南伊勢町宿浦で酒・食料品店を経営する田岡正廣さんで、56年前の東京オリンピックでは聖火ランナーを務め、四日市市内を走りました。 19歳で感じた東京オリンピックの感動を後世に伝えようと、当時の自分をモデルにした像の制作を愛知県で活動する彫刻家に依頼し、このほど店の前に建立しました。 開催延期が決まった東京オリンピック。田岡さんは「複雑」と心境を明かしながらも、開催までに多くの人に見てもらいたいとしています。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010015-mietvv-l24
|
- けんさん「けんちゃん、駄目だった(涙) どうしよう、、」けんさんがけんちゃんの訃報に悲しむ
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 14:31:54.23 ID:YhS6IY/w0● -
タレントの志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったことを受け、タレントの研ナオコさん、桑野信義さんら志村さんと親しい芸能人から悔やむ声が上がっています。 【画像】桑野さんと志村さんの2ショット 研さんは自身のTwitterで「けんちゃん、駄目だった(涙) どうしよう、、」と悲しみをあらわに。 また、バラエティー番組「志村けんのバカ殿様」「志村けんのだいじょうぶだぁ」など多くの番組で共演したタレントの桑野信義さんもブログを更新し、 「志村けん師匠の悲報を知りました 殿! 嘘でしょう…」と気持ちを明かしています。 かつて“ファミコン名人”として一世を風靡(ふうび)した高橋名人も、ブログで「元気な姿をもう一度拝見したかったです」とコメント。 高橋さんは1987年に発売されたPCエンジン用アクションゲーム「カトちゃんケンちゃん」のCM撮影や、その後の公開収録で志村さんに会って世話になったという思い出話をつづり、「とにかく、何を言えば良いのかわかりません」と複雑な気持ちを明かしています。 ジャニーズ事務所所属時代に志村さんが隣のマンションに住んでいたというタレントの川崎麻世さんもブログを更新し、「悲しすぎて しばらく動けなかった」と悲痛な胸の内を吐露。 他にも、山田邦子さんや松本人志さん、桂文枝さんら多くの芸能人から悼む声が上がっています。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000046-it_nlab-ent
|
- バカ「志村けんは中国人に殺された」「許せない」「安倍首相が殺したようなもん」
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 14:36:53.43 ID:YhS6IY/w0● -
新型コロナウイルスに感染し、3月29日に肺炎で亡くなったコメディアンの志村けんさん(70)。突然の訃報を受け、ネット上では「中国人に殺された」「許せない」などというヘイトスピーチも広がっている。 政権批判に結びつけるものも拡散しているが、「人の死を利用しないで」と呼びかける声もある通り、刺激的なツイートを見かけても安易に拡散せず、まず一呼吸置いて検証することが大切だ。 【BuzzFeed Japan / 籏智 広太】(*この記事にはヘイトスピーチの文言が直接含まれます。閲覧にご注意ください) 3月30日朝に伝えられた、国民的スターの訃報。 Twitter上にはその死を悼む声だけではなく、中国へのバッシングも一部で巻き起こった。「中国が悪い」「ふざけんなよ中国」などという声が相次いであがったのだ。 なかには、「中国人に殺された志村けん」「志村けんを殺害したのは中国人」などと、憎悪を煽る悪質なツイートも存在するほか、殺害や排除を呼びかける声もある。 こうした状況に加え、日本政府の対応を批判する声も合わせて拡散。「安倍首相が殺したようなもん」とするコメントも広がっている。 一方で、双方のツイートに対し「人の死を利用しないで」「そういうことを言っている場合ではない」と呼びかける人も少なくない。 また、中国版Twitter「微博」(ウェイボー)で、志村さんを追悼する声が多く寄せられていることを広げる動きもある。 「人が悪いわけでなくウイルスが悪い」 新型コロナウイルスをめぐっては、中国人に対する差別が感染当初から問題視されていた。 横浜中華街の複数の飲食店に、以下のような内容を記した差出人不明の封筒が届いていたこともわかっている。 《「中国人はゴミだ!細菌だ!悪魔だ!迷惑だ!早く日本から出ていけ!!」》 中国人の排除を呼びかけたり、憎悪を煽ったりする言動はヘイトスピーチに当たる。そして、日本だけでなく世界各地で、中国人のみならず、日本人を含むアジア系への差別が広がっている。 日本の厚生労働省も「人が悪いわけでなくウイルスが悪い」と会見で呼びかけている。 特定の地域に住む人々や特定の人種・民族を攻撃したり、特定の人たちに対する敵対心をあおったりするような行為は、許されない。改めて、そういう認識を持つことが大切だ。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010004-bfj-soci
|
- ブラジルのボルソナロ大統領、BBAのパンティみたいなマスクを着用し記者会見に臨む
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 14:46:33.23 ID:YhS6IY/w0● -
【AFP=時事】ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は29日、首都ブラジリアの路上で支持者らと交流し、経済活動を続けるよう強く求めた。 新型コロナウイルスの感染拡大対策として自らの政府が出した、他人と一定の距離を保つ「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」のガイドラインを無視した形だ。 【図解】免疫を大切にしよう!身体を守る大切な仕組み ボルソナロ氏のツイッター(Twitter)アカウントに投稿された複数の動画の中には、同氏が露天商に対して「私が人々から耳にしているのは、仕事をしたいという声だ」 「私は当初から『みんな気を付けよう、65歳以上の人は家にとどまるように』と言ってきた」と話す様子が映されていた。 これに対し露天商は「私たちはただじっとはしていられない。もし病気で死ななくても、餓死してしまう恐れがある」と述べ、それにボルソナロ氏は「あなたたちは死なない!」と答えた。 さらに別の動画では「正常に戻る」よう呼び掛け、ウイルスに対する効果的な封じ込め策として州知事や市長らが課している隔離措置に疑問を投げ掛けるボルソナロ氏の姿があった。 ボルソナロ氏は隔離措置について「もしこんなことが続けば、今後出てくる失業者の数が非常に深刻な問題となり、解決に数年を要することになる」と指摘。 その後、大統領府前で報道陣に対し「ブラジルは立ち止まることができない、立ち止まればベネズエラのようになる」と述べた。 一方で29日、隔離措置に疑問を投げ掛けるボルソナロ氏のツイート2件が、ツイッターの規約に違反したとの理由で削除された。 ツイッターは先ごろ、保健当局の発表と矛盾し、ウイルス拡散の危険にユーザーをさらす可能性のある投稿を管理するため、世界的な規約の範囲を拡大したと発表している。 公式データによると、ブラジルではすでに3904人が新型コロナウイルスに感染し、114人が死亡している。【翻訳編集】 AFPBB News https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000020-jij_afp-int https://www.afpbb.com/mwimgs/a/a/165wm/img_aa4e0dad2b685b669ba4df5d3519510f54803.jpg
|
- 水無川沿いでトンネルのように咲き渡ったソメイヨシノが見頃
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 18:59:57.66 ID:YhS6IY/w0● -
秦野市の中心を流れる水無川沿いで、桜がトンネルのように咲き渡っています。 川沿いにどこまでも続く桜の散歩道。 秦野市の水無川沿いおよそ1キロメートルに渡って咲き誇り、見頃を迎えています。 通る人を包み込むように咲くおよそ300本のソメイヨシノとまだ雪が残る丹沢の背景を合わせて楽しむことが出来ます。 この数日寒い日があったことから例年よりも少し長く見頃が続くということです。 秦野市、水無川沿いの桜は、4月5日まで楽しめるだろうということです。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010007-tvkv-l14
|
- 五輪組織委、750ml以下のペットボトルか水筒に入れたノンアル飲料持ち込み正式に認める(旭日旗も)
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 19:05:00.98 ID:YhS6IY/w0● -
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、大会本番で競技会場に持ち込める物品の規定などを公表した。 近年の大会で初めて、観客1人につき1本、750ミリリットル以下のペットボトルか水筒に入れたノンアルコール飲料の持ち込みを正式に認めた。 大会では暑さへの懸念から飲料の持ち込みを可能とするよう要望があった。一方、セキュリティー上の観点から、持ち込む液体は原則、本人に試飲をしてもらい、安全性を確認する。 組織委はこのほか、持ち込み可能な物品として、折りたたみ傘、個人が消費する目的の腐らない食品や100ミリリットル以下の日焼け止め、クリーム、ローション類などを盛り込んだ。 一方、韓国などから持ち込み禁止を求める動きが出ていた「旭日旗」については、政治性や思想性はなく、持ち込み可とする判断を改めて示した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000580-san-spo
|
- 小児科クリ勤務の女性、今月中旬にハワイへ旅行し帰国後に嗅覚障害などを訴え検査し陽性 室蘭
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 19:12:07.45 ID:YhS6IY/w0● -
室蘭市の小児科クリニックに勤務する20代の女性が、新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。 室蘭市の青山剛市長は会見を開き「市内の20代の女性が新型コロナに感染していることが確認された」と明らかにしました。感染がわかったのは室蘭市の「いな川こどもクリニック」に勤務する20代の女性です。 女性は3月中旬、アメリカのハワイ州を旅行し、帰国後に嗅覚障害などを訴え検査を受けていました。道は「女性は事務職で濃厚接触にあたるような患者との接触の可能性は低い」としています。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000011-htbv-hok
|
- 国営備北丘陵公園のなだらかな丘を覆う白や黄色のかれんなスイセンが見頃 甘い香りを振りまく
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 19:22:53.56 ID:YhS6IY/w0● -
庄原市三日市町の国営備北丘陵公園でスイセンが見頃を迎えている。なだらかな丘を覆う白や黄色のかれんな花々が春風に揺れ、甘い香りを振りまいている。 園内北側の「みのりの里」(約1万7千平方メートル)に700種約195万本を定植。 今年は暖冬の影響で平年より1週間ほど早い2月下旬に咲き始め、現在は淡い黄色の花をつけるテタテート、花の中央が黄から白色に変化するアイスフォリスなどが開花。家族連れらは美しく咲きそろった花を眺め、春の風情を満喫している。 今後は同園オリジナルの「庄原の春」など、遅咲きの品種も開花。春の恒例イベント「備北花ピクニック」が始まる4月11日ごろには、色とりどりのチューリップや青いネモフィラなども楽しめる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00010006-sanyo-l34
|
- アメリカでヒヨコがバカ売れして入手困難に 買い占め急げ!
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 19:27:41.48 ID:YhS6IY/w0● -
アメリカでひよこの売上が急に伸びている。これも新型コロナウイルスの感染が拡大する中で起きたパニック買いの一例らしい。 イースター(復活祭)と言えば、卵と並んでひよこがつきもの。だから毎年、イースター前の時期になると孵卵場は大忙しで大量のひよこを出荷する。 そんな時期であるにもかかわらず、今年は入手困難になりつつあると、ニューヨーク・タイムズは伝えている。 「トイレットペーパーに買い物客が殺到したのと同じように、ひよこのパニック買いが起きている」と、アイオワ州の孵卵場の関係者はニューヨーク・タイムズに語った。この孵卵場では、今後4週間の出荷分がすでに売約済みだという。 記事によれば、ひよこは仕入るそばから飛ぶように売れている。農業用品やペット用品を扱うトラクター・サプライ社の店舗では、新たな入荷がある朝の時間帯、店の外側にひよこを求める長い行列ができるという。 ニューヨークにある農業用品店のハケット・ファーム・サプライのマネジャー、ステファニー・スパンは最近、ひよこの需要が急に伸びていることに気がついた。 去年の3月と比べ、ひよこの売れ行きは2倍に達している。客はたとえ欲しい品種でなくても買っていくという。 15分おきに温度をチェック テキサス州オースティンに住む音楽家のエイミー・アネルも、最近になってひよこを飼い始めた1人。仕事が相次いでキャンセルとなり、ひまになったことからひよこを育ててみようと思い立ったという。 「みんながいっせいに買い出す前に何羽か手に入れておこうと思った」と彼女はニューヨーク・タイムズに述べている。「ひよこが育つのを見ていると心が明るくなる」 ワシントン州に住むドミニク・グリーンウェルは大の動物好き。勤めていた美容院がコロナのせいで営業停止となり、ひよこを飼い始めた。 「この世界を思い通りにすることはできないけれど、動物に向ける愛は自分の思うまま」とグリーンウェルはニューヨーク・タイムズに語っている。 彼女は15分おきにひよこたちのところに行っては、温度をチェックしたり抱いたりしているそうだ。 記事によれば、ひよこは株価が下落したり、大統領選の年といった、先が見えない時期によく売れる傾向があるという。 (書き手:村井裕美) https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200330-00010008-newsweek-int
|
- 「俺はコロナだ。小田原城を冒したる」と60代男性が叫び城内は一時騒然 天守閣臨時休館前倒しへ
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 20:15:03.75 ID:YhS6IY/w0● -
30日午後1時ごろ、小田原市の小田原城で、60代男性が「俺はコロナだ。小田原城を感染させてやる」と叫んだと、関係者が110番通報した。 男性が徒歩で移動した小田原駅前の繁華街は複数の小田原署員が防護服姿で駆け付けるなど、周辺は一時騒然とした。男性は飲酒しており、「うそだった」と話しているという。 署などによると、男性は小田原城2階休憩スペースの長いすに横たわり、注意した警備員に「俺はコロナだ」などと叫んだ。警備員に連れ出されて繁華街の路上を歩いていたところ、署員が任意同行。 体温は36度で安定しており、署が相談した医療機関も「検査の必要はない」と判断した。 一連の騒ぎで、城内にいた観光客ら20〜30人は全員退館。館内の消毒など対応に追われた市観光協会担当者は「このご時世、そんなことを言うと大きな騒ぎになり大勢に不安を与える。どうして…」と困惑した様子で話した。 小田原城天守閣は31日から予定していた臨時休館を30日午後に前倒ししたという。 一方、繁華街の現場近くにある生花店の女性(41)は「感染が本当だとしたら、怖い」。目撃した男性会社員(25)は「まさかこんなことが起きるとは」と驚いていた。署は軽犯罪法違反(業務妨害)の疑いもあるとみて、在宅で調べる方針。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000019-kana-l14
|
- 【悲報】新型コロナの経済対策、お肉券&お魚券盛り込まれず
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 20:17:27.01 ID:YhS6IY/w0● -
自民党は30日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策をまとめた。 全体会議は予定の1時間を大きく上回り、2時間40分に達し、消費税減税や現金支給を求める声が相次いだが、岸田文雄政調会長は「消費税は(税収の3分の1以上を占める)基幹税。 感染拡大が収束し、平時に戻ったときに戻すことが難しい」と否定。一律現金給付も「マイナンバーカードの普及は十数%にとどまり、全員にダブリなく速やかに配ることは難しい」として見送った。 経済対策は財政支出20兆円、事業規模60兆円で、リーマン・ショック時の計72・2兆円を上回る規模だが、事業、雇用を守る必要資金投入がメインで、ネットで炎上したお肉券やお魚券も盛り込まれなかった。 岸田氏は「収束後は商品券、クーポン券等、考えられるあらゆる手法を駆使し、思い切った支援を行う」としている。31日に正式決定し、政府に提出する。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-23300737-nksports-soci
|
- 北朝鮮「(ポンペオの)今回の妄言を聞いて改めて対話の意欲をより確信を持って捨てた」
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 20:52:23.58 ID:YhS6IY/w0● -
【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮外務省は30日、新任の対米協議局長名義の談話を発表した。 北朝鮮への圧力継続を主張したとしてポンペオ米国務長官を非難し、「今回の妄言を聞いて改めて対話の意欲をより確信を持って捨てた」と米国との対話を拒否する考えを強調した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000122-jij-kr
|
- セントラルパークに野営病院が設置される
1 :ホスアンプレナビルカルシウム(光) [ニダ][sage]:2020/03/30(月) 21:09:57.48 ID:YhS6IY/w0● -
セントラルパークに野営病院、米ニューヨーク 新型コロナ患者受け入れ 【3月30日 AFP】米ニューヨークのセントラルパーク(Central Park)で29日、キリスト教人道支援団体「サマリタンズ・パース(Samaritan's Purse)」が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者のための臨時野営病院を設置した。 サマリタンズ・パースは米国を拠点とする世界規模の支援団体。野営病院はマウントサイナイ病院(Mount Sinai Hospital)グループの施設に面したセントラルパークの芝生広場、イーストメドウ(East Meadow)に設置された。 サマリタンズ・パースのCOVID-19特別対応チームのリーダー、エリオット・テンペニー(Elliott Tenpenny)医師は、「ニューヨーク市内の病院はどこも患者であふれており、病院側は得られる限りの支援を必要としている」と述べた。 テンペニー氏によると、サマリタンズ・パースはアンドルー・クオモ(Andrew Cuomo)ニューヨーク州知事、連邦緊急事態管理庁(FEMA)、およびマウントサイナイ病院と連携し、2日以内の患者の受け入れ開始を目指しているという。 ニューヨーク州内に設置された他の臨時施設と異なり、この野営病院はCOVID-19に対応する医療設備と職員が配備される。 テンペニー氏はこの「呼吸器に特化した野営病院」は最大68人の患者を受け入れ可能で、医師と看護師が治療に当たると述べた。 サマリタンズ・パースは、COVID-19による死者が世界で最も多いイタリアでも、北部のクレモナ(Cremona)に同じような病院を設置している。 クオモ知事は29日、ニューヨーク州の感染者は5万9500人以上、死者965人になったと発表。同州の感染流行は国内その他の州よりはるかに深刻になっている。 ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)の集計によると、ニューヨーク州における感染者と死者の数は、米国全体の40%以上を占めている。(c)AFP https://www.afpbb.com/articles/-/3275963
|