- イタリアの市長たちブチ切れ 激怒の動画をSNS公開『よく聞け。不要な外出とナポリタンだけは許さない』
289 :リバビリン(中部地方) [US][sage]:2020/03/28(土) 00:32:40.45 ID:VvopJ8ER0 - イタリア人が名古屋の喫茶マウンテンに行ったらどうなるのだろう?
https://i.imgur.com/4EDV4as.jpg
|
- お金を出しても買えない 食料難 時代が到来している 自給率40%の日本人は餓死する
64 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 06:50:52.63 ID:VvopJ8ER0 - >>24
青年実業家とか言ってイキってた飲食産業社長がどうなるか見もの 何十店舗も出してるんだろ
|
- お金を出しても買えない 食料難 時代が到来している 自給率40%の日本人は餓死する
66 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 06:52:21.74 ID:VvopJ8ER0 - >>39
外圧じゃね 優秀な日本人殺しにきてる
|
- お金を出しても買えない 食料難 時代が到来している 自給率40%の日本人は餓死する
77 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 06:57:01.58 ID:VvopJ8ER0 - >>58
いまのコメ作りなんて楽してるぞ コンバインで何でも自動化 コメが安くなるのもうなづけるよ 百姓が儲かるとなれば外食産業から人材流れるんじゃないかね 外人研修生が来なくて困ってると聞く これを機にグローバル化がどうなるか注目だね 中国はぶっ殺したほうが世界のため
|
- 【画像】トンキン都民の買い占め、酷すぎた まさに我欲の塊
529 :アデホビル(東京都) [US][sage]:2020/03/28(土) 07:08:21.42 ID:VvopJ8ER0 - >>3
保存料入ってないからすぐカビる 逆にこの手のパンは常温で1ヶ月経ってもカビない
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
121 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 09:32:52.25 ID:VvopJ8ER0 - >>120
どう言うこと診察拒否ってこと? 紹介状もなしで追い出されるの?
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
126 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 10:03:11.73 ID:VvopJ8ER0 - >>120
予約変更ができないってことだけかな 恐らく予約変更依頼の電話が殺到して調整できないんだろう それなら何としても行ったほうがいいね 永寿病院の方は先生から電話きて薬郵送してくれるって言ってた 特殊な病気だとダメなのかな
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
127 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 10:06:41.33 ID:VvopJ8ER0 - >>124
外苑の派出所が移動して昔花屋だったとこに移動したぞw ちな志村はここじゃなくて国際医療センター チャーター便で中国から帰国した人が入院したとこ
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
129 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 10:23:32.45 ID:VvopJ8ER0 - >>128
慶応だって南病棟なら神宮の花火が見えるんだい
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
131 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 14:39:56.38 ID:VvopJ8ER0 - >>130
そこまでせんでも
|
- [DASAI931] 飛行機で「俺、コロナ。」と嘘をついた児嶋典博(69)のご尊顔
39 :リバビリン(中部地方) [US][sage]:2020/03/28(土) 18:55:11.63 ID:VvopJ8ER0 - 陽菜と書いて「ころな」と読む女の子がいるらしいがこの女の子が「私はコロナ」と言ったら捕まるのかな
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
136 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 20:24:06.09 ID:VvopJ8ER0 - >>130
まあ一応大学病院だからその辺の町医者病院と違って コロナが疑われるような風邪程度のの患者は来ないし 初診はすでに受付拒否でまだ安全だと思うよ それより不特定多数の人間が訪れるスーパーや飲食店の方が危ないよ ここ半年で20回近く通院したが咳き込んでいる人もいなかったし あまり心配しないで
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
144 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 22:32:48.25 ID:VvopJ8ER0 - >>139
外来の受付を看護師がやってたのが外注クロークに変わった頃かな その頃から急に変わってきたんだよね
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
146 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 22:34:03.92 ID:VvopJ8ER0 - >>141
それは昔ですよ 今は誰でも受け入れるはず
|
- 【朗報】感染者ゼロ、島根県の対策がガチすぎる
489 :アデホビル(東京都) [US][sage]:2020/03/28(土) 22:35:45.92 ID:VvopJ8ER0 - >>4
面倒だから合併してほしいな
|
- 慶應大病院、院内感染 4人確認
148 :アデホビル(東京都) [US][]:2020/03/28(土) 22:46:00.36 ID:VvopJ8ER0 - >>147
そうなんですかね 10年くらい前から急に外来の人数増えて こりゃ一般人に門戸を開いたのかなと思いました 後看護師と会話してた時すぐベット開けて入院させるって言ってたような それと今回感じたのが病床数1000で入院患者800人とか2割もベットが空いてるって 今までの慶應だとちょっと考えにくい 何度も救急で運ばれたけどベット空いてなくて個室だったり別の病院に回されたりしたのに こういうのは国の方針かもしれないけど
|