- 日本政府「買いだめはまったく必要ありません!」
620 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 06:35:40.50 ID:i7AuplUu0 - 必要になりそうなものはなんでも買っとくべき
トイレットペーパーやマスクで学ばなかったのか。なくなるし買えなくなるぞw >>610 パンは冷凍すればいい
|
- 日本政府「買いだめはまったく必要ありません!」
792 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 07:30:22.51 ID:i7AuplUu0 - パンデミック時の国や自治体の対応として、買いだめしなかった馬鹿に対する食糧配布がある
ただ配布用の食料なんてごくわずかしか備蓄してないし、配給受け取りにいくときにコロナもらうこともあるから期待しない方がいい
|
- 日本政府「買いだめはまったく必要ありません!」
816 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 07:45:25.63 ID:i7AuplUu0 - >>213
俺は大手メーカーの10年ものチャレンジしたが油が分離して臭くてとてもじゃないが食えなかったぞ
|
- 日本政府「買いだめはまったく必要ありません!」
844 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 08:04:20.94 ID:i7AuplUu0 - >>832
それな ただ感染者は爆発的に増えてくから今日より明日、明日より明後日の方が危険 そして毎日買い出しよりも週一、月一の方が安全 つまり今すぐ買いだめしろってことだ 特に明日からは週末でまた混むからな。買いに行くなら今からがいい
|
- スーパー買い占め 売り切れ
115 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 08:11:10.77 ID:i7AuplUu0 - >>112
地震じゃないからインフラは保たれると思うぞ あるに越したことないのは確かだがw
|
- 日本政府「買いだめはまったく必要ありません!」
885 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 08:30:57.46 ID:i7AuplUu0 - 厚生労働省のガイドラインだとパンデミック時の買いだめは二週間分だからな
最低でもそれくらいは買っとくべき
|
- スーパー買い占め 売り切れ
129 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 08:40:13.29 ID:i7AuplUu0 - >>116
世界が死んでくから輸入はどんどん滞ってるぞ
|
- あんなに備蓄しろと言ったのに、なんでお前らは備蓄しとかなかったの?ちょっと理由書いてみ?
375 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 09:39:05.35 ID:i7AuplUu0 - >>360
それは嫁が正しい 電気水道は生きてるんだから長期用は玄米、一、二ヶ月用は精米でいいよ
|
- スーパー買い占め 売り切れ
204 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 11:37:35.39 ID:i7AuplUu0 - >>202
ちょっと前までは賢く慌てず買わずだったが、それすると泣きをみるってわかったから 賢く買いだめだな
|
- スーパー買い占め 売り切れ
212 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 12:01:19.68 ID:i7AuplUu0 - >>210
それなw マスクぐらいならなくても大丈夫だが食料は普通にヤバい 品薄になってからごくわずかな食料求めてさまよって感染するのも馬鹿くさい
|
- スーパー買い占め 売り切れ
220 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 12:15:31.41 ID:i7AuplUu0 - >>213
封鎖されたら外食も閉まる可能性あるぞ そもそも外食は感染リスク高いし使うのは馬鹿しかいない
|
- 【画像】トンキン、今日も朝からスーパーに行列を作ってしまう
242 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 12:18:54.00 ID:i7AuplUu0 - >>220
なぜ土日二日だけだと思ったw この先数ヶ月こんなかもしれないぞ
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
175 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 12:26:09.10 ID:i7AuplUu0 - >>173
冬ばっかなインフルも体内だぞ。約36℃
|
- スーパー買い占め 売り切れ
231 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 12:35:56.08 ID:i7AuplUu0 - >>224
イタリアは飲食店閉まってるぞ NYは店内飲食なくなってる 「今」はよくても日本だって今後どうなるかわかったもんじゃない それが分からないのは頭沸いてるよw
|
- ドイツ、週50万件の検査実施 たかだか数千件で医療崩壊とか言ってるどこかの国とは大違いだな
854 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 12:50:53.15 ID:i7AuplUu0 - >>823
それ色々間違ってるから参考にしない方がいい 取る場所によってウイルスが出てる時期と出やすさが変わる 感染初期から出るって論文出してるけど、発症三日以内に出てるのはほどんどいない そこには六ヶ所とって二か所陽性なら陽性とするってあるけど 日本の検査は基本は2サンプルで、1つ陽性になったら陽性確定 1サンプルにつき2回相当のPCRと必要に応じてシーケンスかけてる
|
- ドイツ、週50万件の検査実施 たかだか数千件で医療崩壊とか言ってるどこかの国とは大違いだな
869 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 13:03:01.84 ID:i7AuplUu0 - >>861
論文はそこにリンクはってある 照査よろ 日本のマニュアル https://www.niid.go.jp/niid/images/lab-manual/2019-nCoV20200319.pdf
|
- ドイツ、週50万件の検査実施 たかだか数千件で医療崩壊とか言ってるどこかの国とは大違いだな
883 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 13:28:40.46 ID:i7AuplUu0 - >>879
普通に考えたら検査で感染広まるわけないし医療崩壊することもない でもダイプリでの写真なんかを見るとわざと感染広げるようなことばっかだったろ 検査もまともな感染予防対策せずに人集めてになるだろうから感染広まって崩壊してもおかしくないw
|
- ドイツ、週50万件の検査実施 たかだか数千件で医療崩壊とか言ってるどこかの国とは大違いだな
893 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 13:38:05.32 ID:i7AuplUu0 - >>889
エリートでなくても誰でもできる作業 培養なんてしないよw
|
- ドイツ、週50万件の検査実施 たかだか数千件で医療崩壊とか言ってるどこかの国とは大違いだな
900 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 13:42:48.92 ID:i7AuplUu0 - >>894
隔離期間の感染爆発はなかったけど、その期間に感染してる人いるよ。だから防げてない 特に検査官なんかはもしもあんなずさんなことせずにちゃんと防護服などを着用してたら防げたかもしれない そういうところだよ
|
- ドイツ、週50万件の検査実施 たかだか数千件で医療崩壊とか言ってるどこかの国とは大違いだな
918 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 13:53:03.20 ID:i7AuplUu0 - >>907
だから常識的なことができないって話をしてるだけだよ 検査で感染広げない方法なんて誰でもいくらでも思いつくけど、現場じゃそういうのが守れないってこと アメリカの検査の写真でも検査待ちの列はもっと人の間隔開ければいいのに詰めてたりさ
|
- あんなに備蓄しろと言ったのに、なんでお前らは備蓄しとかなかったの?ちょっと理由書いてみ?
445 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 15:32:06.30 ID:i7AuplUu0 - >>440
今「は」物流いつも通りだけどな。いつまでもそうとは限らない コロナはどこまで壊れるか分からないからな。世界壊れたら輸入止まるし、国内逝ったら国内も止まる 地震なんて止まるのは被災地だけだし、それ以上悪くならず元に戻るだけ 地震はコロナに比べたら先が見通せる分だけたいしたことないぞ
|
- 「パンデミックに備えて一週間分の食料を買い溜めて備蓄すべき」 農水省がガイドライン作成
178 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 15:41:17.42 ID:i7AuplUu0 - コロナよりも弱いインフルのパンデミックだと二週間推奨
新型インフルエンザが海外で大流行した場合、様々な物資の輸入の減少、停止が 予想され、新型インフルエンザが国内で発生した場合、食料品・生活必需品等の流 通、物流に影響が出ることも予想される。また、感染を防ぐためには不要不急の外 出をしないことが原則である。 ○ このため、災害時のように最低限(2週間程度)の食料品・生活必需品等を備畜 しておくことが推奨される。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/090217keikaku-09.pdf
|
- 「パンデミックに備えて一週間分の食料を買い溜めて備蓄すべき」 農水省がガイドライン作成
188 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 16:03:18.76 ID:i7AuplUu0 - 地震に備えたローリングストック=使うたびに買いにいって家に一定量の在庫をキープ
コロナに備えたローリングストック=大量に買って少し使ったらまた大量に買って一定以上の在庫をキープ 使うたびに買いに行ってたら感染リスクしかないからな 毎回大量購入で買いだめたほうが安心
|
- 東京都医師会「あと二、三週間で崩壊する」
985 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 16:08:11.90 ID:i7AuplUu0 - >>965
今のうちにストックしとけw 処方薬でも通販で買えるぞ
|
- 【警鐘】 東京 買い占め騒動 『餓死者が出ますよ』 スーパーの利用者制限や時間設定提案
721 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 16:44:01.59 ID:i7AuplUu0 - >>719
トイレットペーパーもそういわれてたな
|
- コロナ戦争現実味 都市封鎖→物流断絶で都市壊滅→政府機能を松本大本営に移転も
24 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 17:18:52.56 ID:i7AuplUu0 - >>6
トラックがあっても運ぶ物がない状態
|
- 【画像】トンキン、今日も朝からスーパーに行列を作ってしまう
848 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 18:17:15.81 ID:i7AuplUu0 - >>846
大雪対策だったら二日分で十分だけどな コロナは何週間か何か月かわからないぞ
|
- 【速報】東京 +40
988 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 18:18:53.26 ID:i7AuplUu0 - >>985
今は陽性になったら無症状だろうが何だろうが入院じゃないか? そして二日ごとにPCRして二回連続陰性で退院
|
- 95人が検査して47人が陽性 日本の陽性率がぶっちぎりでワロタ
791 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 19:13:29.24 ID:i7AuplUu0 - >>773
ICUに入ってて偽陽性って酷くないか?何の病気で重体になってるんだw ICUに入る前に陽性だった人がウイルス量少なくなって、ICUで死ぬ前にはすでに陰性になっていたということはSARSではあった でもそれは偽陽性じゃない
|
- 95人が検査して47人が陽性 日本の陽性率がぶっちぎりでワロタ
800 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 19:43:06.92 ID:i7AuplUu0 - >>798
人為的ミス(サンプルにウイルス混入)しかないよ でそれでやらかして陽性になった人でも、コロナの場合は定期的に再検査するからそこで陰性になってすぐに退院になる つまり偽陽性はいればすぐ見つかる 仮にいるなら、どれくらいの人数が偽陽性だったって論文が出るだろうし、退院の日数グラフにも表れるだろうけどそういう偽陽性を示すデータは一切発表されてない
|
- 95人が検査して47人が陽性 日本の陽性率がぶっちぎりでワロタ
820 :リルピビリン(埼玉県) [ニダ][sage]:2020/03/27(金) 23:46:43.05 ID:i7AuplUu0 - >>819
医療崩壊が何故起きるかわかってないだろ。無症状の隔離、治療や検査は関係ないぞ 重症者が増えたらそれで終わりなんだよ 無症状でベッド占有されてるから重症が入院できないって馬鹿が言ってるが。そんなの自宅隔離に強制変更すればいいだけ 重症者少ない間は軽症を相手したほうがいい 重症者一人よりも無症状十人の方がケアするのは楽だからな 膨大にいる症状ない人を処置するとそこからの重症者発生が減り(早期に多少効いた薬いくつかある)医療崩壊が防げる 悪化し始めても処置が早いからICU期間を短くできる(治療期間を多少短くできた薬がある) さらに肺炎でなく心不全や腎不全も多いしその予兆も見れる(バイオマーカーがいくつか見つかってる)からそういうののケアもできる
|