- 情報過多で「コロナ疲れ」閣僚会見よりもワイドショーのコメンテーターに信頼?
123 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 08:34:41.84 ID:+eWKeK/z0 - >>122
韓国なんか金くれるから陽性者ガッツポーズしてたからなw
|
- 新型コロナ対策 持ちこたえるアジア、感染爆発を防げなかった欧米 何が明暗を分けたのか?
1 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 09:10:17.08 ID:+eWKeK/z0● -
人類は今、地球規模で猛威をふるう新型コロナウイルスとの“戦争”の 真っ只中にいる。各国のリーダーの発言がそれを如実に示している。 はたして新型コロナが勝つか、人類が勝つか――。 そこで本稿では、水際対策を中心に「新型コロナ対策で成功した国・ 失敗した国」を見てみたい(いずれも現時点での分析であり、 今後の感染の展開次第では評価が変化する可能性もある点は、 どうかご了承願いたい)。 感染者を11人にとどめているモンゴルの対策 欧米諸国と違い、東アジア諸国の中には、中国からの感染を防ぐ水際撃退作戦 で成功した国が多い。モンゴルや台湾、シンガポール、香港、ベトナムが特に そうだ。これらの国々は、2002年から2003年にかけて流行した重症急性呼吸器 症候群(SARS)や、2012年の中東呼吸器症候群(MERS)コロナウイルス、 2009年の新型インフルエンザなど、過去にさまざまな疫病に襲われて多数の 犠牲者を出した教訓を生かしている。 中でも、中国と5000キロ近い国境を接するモンゴルは、3月26日時点で、感染者が11人にとどまる。死者数はゼロだ。 続きは下記URL https://bunshun.jp/articles/-/36874
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
1 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 09:17:04.88 ID:+eWKeK/z0● -
世界的大流行(パンデミック)になったコロナのと闘いが続くなか、 一部の研究者が春季の気温上昇と明るい陽光に期待を寄せている。 もし今回の新型肺炎が他の呼吸器感染症と同様の季節的パターンを示す としたら、ウイルスの活動は今後数カ月間、一時的にせよ抑えられる可能性 があるからだ。 いくつかの研究によると、過去に流行した他のコロナウイルス遺伝子との類似性 に照らせば、新型コロナウイルスも同じように顕著な季節性を示し得るという。 温帯地域に比べ、熱帯地方では新型ウイルスが広がりにくいとの見解も出ている。 「気温の高い地域ほど感染しにくい」 メリーランド大学ウイルス学研究所のモハマド・サジャディ准教授は 「これまでの検証結果に基づけば、新型ウイルスは気温の高い地域ほど感染 しにくい」と語る。サジャディ氏は世界中ですでに40万人以上が感染した 新型コロナの発生状況について研究している。 中国の100都市で新型コロナの感染状況を調査した北京航空航天大学と 清華大学の研究者は「高温・多湿の環境下では新型コロナの感染を相当程度 抑えられる」と結論づけた。 サジャディ氏も研究報告書で、新型コロナはどこでも広がるとはいえ、 湿度が低く気温がセ氏5〜11度という気象条件下で人から人への感染が最も 起きやすいと述べている。 現時点で新型コロナの感染が最も深刻なのは北緯30度から50度の間の地域だ。 中国と米国のほぼ全域と欧州の南部がここに位置している。 一方、メリーランド大学のチームの予測では、ウイルス感染の被害地域は今後 、欧州北部およびカナダへ北上し、夏場には北半球全域で勢いが衰える一方、 南半球の温帯地域で感染が拡大するという。 中国の研究者も夏の到来とともに新たな感染者数が減少すると予想する。 続き https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57250240W0A320C2000000/
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
3 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 09:18:58.11 ID:+eWKeK/z0 -
続き 20〜21年冬季に感染再拡大説も しかし、スイスのバーゼル大学とスウェーデンのカロリンスカ研究所はそうした 楽観論を戒める。過去にコロナウイルスが流行した際の季節性に関するデータを 現在の世界的大流行の予測モデルに入力した結果、「春と夏が到来すれば、 (ウイルスの)封じ込めに成功したとの認識が広がるかもしれないが、2020〜21年 の冬季には再び感染が拡大するだろう」との結論を導き出した。 これに基づけば、新型コロナの世界的大流行は1918〜19年に猛威を振るった スペイン風邪と同じような経過をたどる可能性がある。スペイン風邪には感染拡大の 大きな波が3回あり、その間に小康状態が数週間ずつ続いた。最終的に世界中の 3人に1人が感染し、少なくとも5000万人が亡くなったとの推計もある。 呼吸器系ウイルスの活動に季節性が見られる理由は完全に解明されていないが、 研究者は冬場に流行する要因を3つ指摘する。第一に、ウイルスは体温37度前後の 平熱の人の体内で増殖するが、体外ではより低温で乾燥した環境下で生き延び、 むしろ伝染しやすくなる。 第二に、温帯地域の人々は寒い季節になると屋内で一緒に過ごす時間が長くなる。 第三に、人間の免疫機能は冬場に低下する。体内でビタミンDを生成するの に必要な日照時間が短くなるのが一因だ。 ■「穏やかに低下しても、激減すると考えるのは不合理」 しかし、この見解に異を唱える研究者もいる。ハーバード大学のマーク・リプシッチ 疫学教授は、新型コロナの季節性が誇張されていると主張する。「気温と湿度が上がれ ば(ウイルスの)伝染力の穏やかな低下が見込めるが、それだけで感染が激減すると 考えるのは不合理だ」という。 新型コロナはまさに過去になかったウイルスで、これまでのコロナと異なる反応を 示すからだ。「旧来のウイルスは感染のハードルが高い。多くの人がすでに免疫を 持っており、新たに感染するとしても人数が限られるからだ」とリプシッチ氏は説明 する。「端的に言えば、長期間存在してきたウイルスが人から人に広がるのは最も 条件が整った時期、つまり冬場だけとなる」 英イーストアングリア大学のポール・ハンター医学教授も、新型コロナの活動は 気温と湿度の上昇により抑制されるとみており、深刻な感染拡大に対処できる医療 システムを持たないアフリカ諸国にとっては朗報だと話す。アフリカでは若年層が 多く、戸外で過ごす時間が長い生活スタイルもプラスに働くという。 「アフリカは今回のパンデミックで、欧州や北米ほど深刻な被害を受けないだろう」 とハンター教授は予想している。
|
- 上級国民すぐ検査 プロ野球選手 コロナに感染
74 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 09:33:39.59 ID:+eWKeK/z0 -
>>35 アスリートは免疫弱いぞ 酒浴びるようにのむし不規則な生活だから風邪をひきやすい
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
40 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 09:36:06.36 ID:+eWKeK/z0 -
>>25 環境劣悪な環境で本来なら武漢化間違いなしのところ その数値で抑えられてるとみた方がいい 風邪もインフルも夏もゼロにならん
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
67 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 09:53:43.16 ID:+eWKeK/z0 - >>66
世界地図で見たら感染状況がわかりやすい 赤道上は明らかに少ない
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
75 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 09:56:55.55 ID:+eWKeK/z0 - 感染者が少ないだろと言う話なのに気温湿度関係無いとか嘘とか言うヤツなんなの?
風邪やインフルも夏ゼロにならんのと同じ。
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
111 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 10:17:08.13 ID:+eWKeK/z0 -
>>108 タイやインドネシアの衛生環境でこの数で踏みとどまってる 本来は武漢になってもおかしくない環境 風邪でも何でもそうだがウイルス自体は夏ゼロにならない
|
- 【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
1 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 10:17:35.22 ID:+eWKeK/z0● -
世界的な流行が続く新型コロナウイルスについて、米国マサチューセッツ 工科大学(MIT)の研究グループは、「世界の感染の90%が平均気温3〜17℃で 発生している」という中間報告を発表した。平均気温が18℃、1㎥あたりの湿度 が9グラム以上の高温多湿地域では、発生率が6%未満にとどまっているという。 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、今夏に予定されていた東京五輪 パラリンピック大会の開催が、遅くても来年夏まで延期されることが決まった。 一方で、新型コロナウイルスは、インフルエンザのように夏に終息するかと いう点に注目が集まっている。 国際ジャーナル『ソーシャル・サイエンス・リサーチ・ネットワーク(SSRN)』 に掲載された研究報告によると、MITのカシム・ブハーリー氏(Qasim Bukhari) と、ユースフ・ジャミール 氏(Yusuf Jameel)のグループは、中国・武漢市で 感染が最初に報告された昨年12月から今年3月22日にかけて、世界各国で発生 した約32万件の症例を分析し、感染が起きた場所の気温と湿度との関係を 調べた。 その結果、症例の90%が平均気温3〜17℃、1㎥あたりの空気中に含まれる 水蒸気量が4〜9グラムの国や地域で起きていることが明らかになった。一方で、 平均気温18℃以上、絶対湿度9g/㎥を超える国・地域で報告された症例は6% 未満にとどまっていた。 6月になれば… 以下下記URL https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/3/33587.html
|
- 【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
54 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 10:54:38.22 ID:+eWKeK/z0 -
>>49 だからゼロにはならないって何度言えば・・・ 夏に風邪もインフルもゼロになると思ってるの?
|
- 【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
63 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:01:40.76 ID:+eWKeK/z0 -
>>61 昔ならネットに利があったが、今はソースもなしに無知が出鱈目 ばかり言うやつが増えたから信用ならん。
|
- 【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
69 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:06:25.42 ID:+eWKeK/z0 -
>>65 屋内密室空間は関係ない あくまで気候の話
|
- 【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
80 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:28:16.73 ID:+eWKeK/z0 -
>>73 それw 理解なく東南アジアも感染ガーをやめない・・・ 衛生環境、医療環境極悪で武漢化間違いなしなのに数百人〜千人レベル に収まってる理由を考えないのかと思う
|
- 【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
89 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:38:30.08 ID:+eWKeK/z0 -
>>85 基本同じじゃね? ただエアコンガンガンに付けて閉め切ったら流行ると思う インフルも真夏に出ることあるし
|
- 【朗報】新型コロナ 気温上昇で感染鈍化か
162 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:45:09.03 ID:+eWKeK/z0 -
>>160 そうだよ インフルも同じ
|
- [AHO931] 「生徒がコロナ、コロナと指さされた」郡山女子大学教授感染で付属高がいじめられないよう制服中止
11 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:46:15.93 ID:+eWKeK/z0 -
>>10 自分らも他人事じゃないとなぜ思わんのかね?
|
- 【コロリンピック】温暖多湿な国でも感染者が広がる。夏までに収束しないのでは?
186 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:48:53.72 ID:+eWKeK/z0 -
>>37 ゼロか100かしか考えられないんだろうね 陰キャやニートは基本そういう奴ら
|
- 【コロリンピック】温暖多湿な国でも感染者が広がる。夏までに収束しないのでは?
187 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:50:39.21 ID:+eWKeK/z0 -
基本風邪やインフルも夏ゼロにならない 今の感染状況もアジアの伸びが緩やか(衛生環境が最悪にもかかわらず) にも関わらずゼロじゃないと喚いてる奴らは何なのと思うわ
|
- [AHO931] 「生徒がコロナ、コロナと指さされた」郡山女子大学教授感染で付属高がいじめられないよう制服中止
17 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 11:55:13.34 ID:+eWKeK/z0 -
>>13 歴史的に弱者が弱者を叩いて自分が強者だと思い込む雰囲気が 一番独裁者を生むらしいね ヒトラーが登場したのも「強者」になりたい「弱者」が支持したらしい
|
- 【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
100 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 12:02:29.28 ID:+eWKeK/z0 -
>>93 シンガポールはエアコン締め切りが原因 フィリピンはじめ東南アジアは欧米と比較にならないぐらい 環境最悪なのに伸びが緩やか で、何度も言うけど気温が上がってもゼロにはならない
|
- 新型コロナ対策 持ちこたえるアジア、感染爆発を防げなかった欧米 何が明暗を分けたのか?
371 :アタザナビル(SB-Android) [KR][]:2020/03/27(金) 13:14:03.15 ID:+eWKeK/z0 -
>>360 アメリカは既に治験が始まったってよ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO56874580X10C20A3EAF000/ 大阪大学のは動物実験開始 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57284020W0A320C2XB0000/
|