トップページ
>
ニュース速報
>
2020年03月24日
>
0Mg1EIrg0
書き込み順位&時間帯一覧
73 位
/13638 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
1
0
0
0
0
3
3
2
1
1
2
2
5
8
3
2
2
0
36
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
レムデシビル(神奈川県)
[US]
オセルタミビルリン(大阪府)
[KR]
レムデシビル(神奈川県)
[US]
【緊急】日本、ガチで感染拡大の瀬戸際だった。国民は危機意識なく3連休遊びまくる
【24】日本版ジャックバウアーに唐沢寿明
横浜北西線、22日開通。東名と新横浜、生麦、羽田が結ばれます
あすの関東は25℃超え もう夏だな。
【悲報】K-1観戦者が発熱 現在、PCR検査中
えなこのルームウェア姿がシコすぎてつらい
ZEEBRA「ワニの件、何が悪いの?お金儲けは悪いことですか?」
[AHO931] 「わし帰るんや」登山帰りで切符無しで改札を通ろうとした67歳男。駅員にナイフだして逮捕 明石
【コロナ】イタリア感染者+5560 死者+651
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
書き込みレス一覧
【緊急】日本、ガチで感染拡大の瀬戸際だった。国民は危機意識なく3連休遊びまくる
43 :
レムデシビル(神奈川県)
[US]
[]:2020/03/24(火) 01:22:29.99 ID:0Mg1EIrg0
ここぞという時に大ポカはよくある
【緊急】日本、ガチで感染拡大の瀬戸際だった。国民は危機意識なく3連休遊びまくる
644 :
オセルタミビルリン
(大阪府)
[KR]
[sage]:2020/03/24(火) 06:14:01.61 ID:0Mg1EIrg0
連休アウトレット行ったけどまあ人多かったよ
グッチプラダ マルジェラバレンシアガ で爆買い
【24】日本版ジャックバウアーに唐沢寿明
186 :
レムデシビル(神奈川県)
[US]
[]:2020/03/24(火) 11:13:00.65 ID:0Mg1EIrg0
船越英一郎がもすこし若かったらな
横浜北西線、22日開通。東名と新横浜、生麦、羽田が結ばれます
100 :
レムデシビル(神奈川県)
[US]
[]:2020/03/24(火) 11:27:55.55 ID:0Mg1EIrg0
>>97
だからそれが行きやすくなったんだろ
【24】日本版ジャックバウアーに唐沢寿明
210 :
レムデシビル(神奈川県)
[US]
[]:2020/03/24(火) 11:33:54.24 ID:0Mg1EIrg0
友近だとコント芝居仕立てになりそうなんだよな
あすの関東は25℃超え もう夏だな。
169 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 12:22:35.90 ID:0Mg1EIrg0
今年は風が強い日が多すぎる
今日も強い
パンツ見せろって天が言ってるんだろか
【悲報】K-1観戦者が発熱 現在、PCR検査中
772 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 12:26:34.80 ID:0Mg1EIrg0
これでオーバーシュートになったら笑うわ
【悲報】K-1観戦者が発熱 現在、PCR検査中
911 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 12:35:13.45 ID:0Mg1EIrg0
>>847
5ch最底辺候補だろな、ここと競り合う
あすの関東は25℃超え もう夏だな。
172 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 13:19:19.63 ID:0Mg1EIrg0
>>171
三国峠をダイナマイトで吹っ飛ばすのであります。
えなこのルームウェア姿がシコすぎてつらい
113 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 13:23:37.60 ID:0Mg1EIrg0
こんとんじょのいこ
えなこのルームウェア姿がシコすぎてつらい
182 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 14:07:03.89 ID:0Mg1EIrg0
なんかのソシャゲの生でのキャプチャと顔がまるで違いますね…
ZEEBRA「ワニの件、何が悪いの?お金儲けは悪いことですか?」
622 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 15:52:45.00 ID:0Mg1EIrg0
ステマというか仕込みというかそういう宣伝方法が非難されてるんだろ
知らんけど
個人的には作品そのものは好きになれるタイプだったんで残念
ZEEBRA「ワニの件、何が悪いの?お金儲けは悪いことですか?」
675 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 16:02:26.88 ID:0Mg1EIrg0
>>670
違うよ、ぜんぜん違うよ
ZEEBRA「ワニの件、何が悪いの?お金儲けは悪いことですか?」
848 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 16:51:18.73 ID:0Mg1EIrg0
>>733
https://pbs.twimg.com/media/DECza77VoAAlF-N.jpg
[AHO931] 「わし帰るんや」登山帰りで切符無しで改札を通ろうとした67歳男。駅員にナイフだして逮捕 明石
103 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 17:41:36.90 ID:0Mg1EIrg0
暴力行為法違反の疑い、
暴力行為法ってのがあるんだ、初めて知った
なんか集団による行為ってのが前提にあるっぽいが、捕まった奴以外にも団体で押し通ろうとしてたヤツがいるんかいな
【コロナ】イタリア感染者+5560 死者+651
577 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 17:49:55.63 ID:0Mg1EIrg0
USA!!USA!!!!
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
109 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 18:39:52.29 ID:0Mg1EIrg0
BBCのインタビューで普通に英語で話してたわな太郎
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
149 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 18:43:19.16 ID:0Mg1EIrg0
ツイッターでクラスタって前々から使われてたからクラスターには違和感はなかったな
経済クラスタとか不動産クラスタとか株クラスタみたいに使われてたから
オーバーシュートはグラフの波形を連想したからまぁ
ロックダウンが一番違和感あるわ
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
160 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 18:44:01.82 ID:0Mg1EIrg0
>>115
古きよき伝統的2ch語の「ソース」と大して変わらんがな
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
220 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 18:51:57.96 ID:0Mg1EIrg0
といっても従来とは違う文脈(コンテキストw)で使う単語として
強調して伝えるべき新しい概念として外来由来のカタカナ語使うのってもう習慣化してるし
別にいいと思うんだけどな
例えばデフレの状態をを物価収縮って表現しても・・・?って
経済用語でもあるけど、日本の社会全般のその状況をも内包した言葉として扱ってるだろ実際
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
272 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 18:58:27.25 ID:0Mg1EIrg0
>>248
そういえばああいう外交関係の「マネジメント」って政治学ジャーゴン(用語)なんかね
ドラッカーあたりのマネジメントとも意味が違うし
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
291 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:01:31.05 ID:0Mg1EIrg0
>>265
野生生物とか犬とかの群れの中での序列を表現するボディランゲージのマウンティングのことだろ、この場合のマウントって
そういった意味であることを込みで使うから類義語はあっても厳密な意味での同義語なんてあんのかね
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
318 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:05:25.97 ID:0Mg1EIrg0
>>306
その行為自体が序列確認ための行為なんだから、またちょっと違うと思うんだよな
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
340 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:10:05.13 ID:0Mg1EIrg0
>>336
コロナ宇宙誕生の瞬間である
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
365 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:13:23.06 ID:0Mg1EIrg0
>>349
Close Contactって言ってるらしいぞ(ムーディーな音楽を流し始める)
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
396 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:21:33.72 ID:0Mg1EIrg0
>>382
学生時代に大学で米人講師が日興コーディアル証券(当時、現在はSMBC日興証券)が社名に「コーディアル」って単語使ったことを嗤ってたな
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
409 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:26:37.37 ID:0Mg1EIrg0
福沢諭吉が何人いればカタカナ語絶滅できるんだろうな
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
441 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:34:14.32 ID:0Mg1EIrg0
ヘイト集めてるカタカナ単語の例が観念的なものに多いのを見ると、まぁ分かるといえば分かる
欺瞞を感じるんだろーなーって
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
517 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 19:51:53.48 ID:0Mg1EIrg0
>>498
言葉として発音が少なくて済む音声的に単純な単語、でそういった複雑な内容を表現できる、から外国の専門用語を借用語としてカタカナ単語にしてる、ってのはあるんだろうな
あとメモとってる記者も楽ができるw
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
571 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 20:05:05.51 ID:0Mg1EIrg0
話し言葉って基本的に使われていくにつれ単純化されていくらしい、音韻とかの意味でね
例えば反応って本当はハンオウじゃん、Hann-oh、でもまだるっこしい、だからハンノウになった、Hanno
舌とか口をいっぱい動かさなくても済むようになっていった、これは日本語に限らず英語とかでも見られる現象だそうだ
基本的により少ない口や舌の動きで同じことを表現したい、みたいな傾向があるのかもしれない
それが単語の選び方にも応用されたら?外来の専門用語をカタカナ言葉で使った方がより少ない口や舌の動きで多くの意味を伝えられる。
ひょっとしたらそういう傾向が発音(音韻)のみならず単語の選択にも及んでるのかもしれない
って今思いついた
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
601 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 20:11:32.97 ID:0Mg1EIrg0
>>595
レーガノミクスっていう先例があった上での造語だから、それは別にいいんじゃないかな
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
603 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 20:13:52.16 ID:0Mg1EIrg0
>>600
締め出しはロックアウトやね
個人的には家賃滞納者のイメージがついてる単語
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
748 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 21:20:25.06 ID:0Mg1EIrg0
>>700
ドイツ語も発音が英語(アメリカ語)化していったらしいね
Fireが昔はフォイアーだったのがファイヤーになったと
銀英伝世代ならファイエルだろと憤慨するかもしれんが
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
766 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 21:32:26.71 ID:0Mg1EIrg0
>>753
牛乳の粒子の説明で疎水性と親水性とかあって親水基として、みたいな話しか覚えていない
ランダムキャットウォークの話はチンダル現象由来だったよな
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
791 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 22:00:44.76 ID:0Mg1EIrg0
>>788
でもさぁ、苦肉の策の語源って苦肉計で、つまり漢籍由来なんだよな
河野防衛相、ロックダウン?オーバーシュート?「日本語で言えばいいのではないか」
826 :
レムデシビル
(神奈川県)
[US]
[sage]:2020/03/24(火) 22:26:26.46 ID:0Mg1EIrg0
>>823
現代日本じゃ今まで一般的じゃなかったんじゃないの?SARSとかMERSとかは日本にはアンマシだったからだし
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。