トップページ > ニュース速報 > 2019年12月14日 > bDb1h2vw0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/9863 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000013001200029166100051



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
亜鈴状星雲(千葉県) [CA]
「ふてぶてしい態度に腹が立った」事件取調べ中にクソガキひっぱたいたお巡りさん懲戒処分で退職
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
91と94歳の元徴用工「日本人は親切だった差別もなかった。金も謝罪も要らない。誰が要求しているのか」

書き込みレス一覧

次へ>>
「ふてぶてしい態度に腹が立った」事件取調べ中にクソガキひっぱたいたお巡りさん懲戒処分で退職
204 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 02:21:38.26 ID:bDb1h2vw0
>>111
マルチツールを持ってるとイキがってる事に成るの?
http://www.mynewsjapan.com/reports/1599
「ふてぶてしい態度に腹が立った」事件取調べ中にクソガキひっぱたいたお巡りさん懲戒処分で退職
239 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 08:49:37.15 ID:bDb1h2vw0
パトカーの中でも暴行を加えてるのか。これじゃ、警官を擁護のできる事なんて全く無い。
https://wbs.co.jp/news/2019/12/13/141342.html
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
422 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 09:25:01.60 ID:bDb1h2vw0
>>421
どうして、平気で嘘を吐けるんだ。
20cm近く有るだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%9D%A2%E4%B8%8A%E6%98%87
https://www.jccca.org/faq/faq01_06.html
「ふてぶてしい態度に腹が立った」事件取調べ中にクソガキひっぱたいたお巡りさん懲戒処分で退職
247 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 09:42:33.75 ID:bDb1h2vw0
>>246
戦前・戦中の特高かよ
「ふてぶてしい態度に腹が立った」事件取調べ中にクソガキひっぱたいたお巡りさん懲戒処分で退職
251 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 09:51:26.52 ID:bDb1h2vw0
警官擁護は無茶苦茶な事を言うんだな。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
446 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 12:27:58.99 ID:bDb1h2vw0
>>426
自然界で平均気温が1℃上昇は無視する事の出来ない現象です。

世界の年平均気温
https://www.env.go.jp/earth/nies_press/effect/index.html
地球温暖化を止めよう(1) 1℃や2℃でなぜ騒ぐ? 〜温暖化のいま(上)
https://www.min-iren.gr.jp/?p=5096
地球温暖化が日本に与える影響について
https://www.env.go.jp/earth/nies_press/effect/index.html
地球温暖化が進むとどうなる?その影響は?
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/1028.html
2030年までに気温が1.5℃上昇? 悲惨な結末を避けるには大変革が必要だ
https://wired.jp/2018/10/26/we-need-massive-change-to-avoid-climate-hell/
気温上昇による影響
http://www.foejapan.org/old/energy/save_paradise/issue/temp_rise.html
地球温暖化の影響は想定より深刻、IPCCが警告
1.5℃上昇で状況は大幅に悪化、2030年には1.5℃に達する可能性も
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/101000436/
「ふてぶてしい態度に腹が立った」事件取調べ中にクソガキひっぱたいたお巡りさん懲戒処分で退職
287 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 13:19:46.04 ID:bDb1h2vw0
>>274
暴行したのは被害現場とパトカーの中だよ。
アメリカの警官みたくボディカメラが必要。
91と94歳の元徴用工「日本人は親切だった差別もなかった。金も謝罪も要らない。誰が要求しているのか」
523 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 13:44:49.31 ID:bDb1h2vw0
前に日本は良かったと言った爺さんは撲殺されたよね。
この爺さんたちもヤバいんじゃない?
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
482 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 17:47:26.53 ID:bDb1h2vw0
>>448
貝塚が内陸部に有るのは社会科で習ったでしょう。
当時はそこまで海だったのです。
利権?知りません。どんな利権構造ですか?
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
486 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 17:58:39.84 ID:bDb1h2vw0
>>448
一説に拠ると、
「東北地方の太平洋側は古くからたびたび津波に襲われているのですが、
青森県の三八地方から福島県にかけての海岸線にある480ヶ所の貝塚を調べた考古学者の岡村道雄さんは、
縄文人は津波の怖さを知っていてムラを高い場所に作っていた、
だからあまり被害を受けなかったのだと考えています。」
http://aomori-jomon.jp/essay/?p=8465
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
492 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:04:35.26 ID:bDb1h2vw0
>>489
地震以外で地震が来た例は知りません。
>>487
特定はしませんので、地図です貝塚を調べて下さい。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
494 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:08:33.79 ID:bDb1h2vw0
>>491
縄文時代の洪水の例を求められたから津波を例に呈示したまでです。
当時の海岸線を調べれば海面上昇は明らかです。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
497 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:11:23.69 ID:bDb1h2vw0
>>493
津波の発生を理由を調べてて下さい。
調べれば、その様な質問はしないでしょう。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
498 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:12:34.00 ID:bDb1h2vw0
>>496
それは良かったですね。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
501 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:14:58.12 ID:bDb1h2vw0
>>499
それが分かってる人なら>493の様な質問はしないでしょう。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
503 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:16:32.79 ID:bDb1h2vw0
>>500
海面上昇と関係ない質問だったと言うことですね。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
504 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:17:28.74 ID:bDb1h2vw0
>>502
地震以外の津波の発生は寡聞にして知りません。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
508 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:23:51.54 ID:bDb1h2vw0
>>505
最も関連性のあると思われる例を出しました。
>>506
それは洪水を言い出した人へ言って下さい。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
520 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 18:55:04.55 ID:bDb1h2vw0
>>510
縄文時代に洪水の形跡が無いと意見に対して高い位置に有ったからとの反論です。かんばつは分かりません。
>>509
意味不明、嘘は吐いてません。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
524 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:01:56.27 ID:bDb1h2vw0
>>519
受賞理由は中身のない演説だからだと言っていただろ。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
525 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:03:52.89 ID:bDb1h2vw0
>>523
治水技術が無いんだから、多くの洪水は平地で発生するだろ。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
528 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:07:24.59 ID:bDb1h2vw0
>>526
知りません
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
529 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:08:22.95 ID:bDb1h2vw0
>>527
それは何処からの情報なの?
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
535 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:18:26.59 ID:bDb1h2vw0
>>530
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E6%B5%B7%E9%80%B2
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
536 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:19:45.91 ID:bDb1h2vw0
>>533
意味が分かりませんので調べる必要も感じません。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
539 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:27:24.91 ID:bDb1h2vw0
>>538
>536
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
540 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:28:03.19 ID:bDb1h2vw0
>>537
異常気象の定義して下さい
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
543 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:32:54.31 ID:bDb1h2vw0
>>537
https://www.jstage.jst.go.jp › _pdf
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
544 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:33:48.38 ID:bDb1h2vw0
>>541
その定義なら記録が有りません
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
550 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:39:18.26 ID:bDb1h2vw0
>>548
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jgeography/118/6/118_6_1221/_pdf
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
553 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:45:00.42 ID:bDb1h2vw0
>>551
災害やそれに類するワードで検索
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
555 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:46:46.91 ID:bDb1h2vw0
>>551
海水温の変化で生息地域が変わるのは当然
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
556 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:47:04.60 ID:bDb1h2vw0
>>554
>>553
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
561 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:49:58.24 ID:bDb1h2vw0
>>551
気象に付いて述べられてない
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
562 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 19:50:34.97 ID:bDb1h2vw0
>>560
検索も出来ないのか?
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
566 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 20:04:12.46 ID:bDb1h2vw0
>>563
800年から900年代に干ばつと風水害率が高く成っています。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
567 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 20:04:47.32 ID:bDb1h2vw0
>>564
グラフから読み取れないのか
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
568 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 20:05:39.14 ID:bDb1h2vw0
>>565
平安時代に異常気象が有ったことが知りたいんでしょ。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
570 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 20:07:16.13 ID:bDb1h2vw0
>>565
>532で希望した論文だよ
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
571 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 20:07:44.32 ID:bDb1h2vw0
>>569
だから?
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
573 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 20:08:28.30 ID:bDb1h2vw0
>>569
>567
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
578 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:00:53.66 ID:bDb1h2vw0
>>569,571
グラフから読み取れないのか。
>>577
その後で次のように書いてある。
>人々は風水害の受けにくい所
に住んでいたためと思われる。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
579 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:03:30.84 ID:bDb1h2vw0
>>576
グラフから読みとれませんか?
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
581 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:07:35.71 ID:bDb1h2vw0
16ページすら斜め読みも出来ないで、よく論文とか言えたな。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
583 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:09:09.87 ID:bDb1h2vw0
>>580
ちょっと、言ってることが分からないな。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
584 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:09:33.81 ID:bDb1h2vw0
>>582
無能w
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
587 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:15:32.90 ID:bDb1h2vw0
>>585
何が要点か理解してない君には、斜め読みは無理のようだね。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
588 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:15:53.12 ID:bDb1h2vw0
>>586
甘ったれるなよ
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
590 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:20:03.70 ID:bDb1h2vw0
>>589
異常気象はもう良いのか?
何が大事か分かってないから、そんな風に脱線するんだよ。
日本、温暖化対策で最低の国・「化石賞」を受賞 小泉進次郎「驚きはない。私が演説した効果だ」
592 :亜鈴状星雲(千葉県) [CA][]:2019/12/14(土) 21:25:03.59 ID:bDb1h2vw0
>>591
幼児化しちゃって、どうした?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。