トップページ > ニュース速報 > 2019年09月20日 > IeXgFiPs0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/11366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数7500000079129000000001114570



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ハイイロネコ(中部地方) [ニダ]
ハイイロネコ(中部地方) [ニダ]
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
沖縄タイムス「条約によって国内法に基づく管理者の意向が無視されるのなら日本は主権国家じゃない」
琉球新報「政府を批判しない報道機関は存在する意味がない」
【表現の不自由展】愛知県の大村知事、天皇の肖像燃やす作品「知らなかった。勝手に持ち込まれた」

書き込みレス一覧

次へ>>
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
61 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 00:04:51.92 ID:IeXgFiPs0
>>60
あーあw

沖縄が予算優遇さrてているのバレて反論出来なくなったら被害者面して話すり変えたよ、コイツw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
64 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 00:22:11.59 ID:IeXgFiPs0
>>63
バカパヨ、反論出来なくて悔しいの?w
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
65 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 00:24:06.72 ID:IeXgFiPs0
>>62
あのさ、国庫支出金の事全然理解してないよね?おまえ
もしかして、先週+板でボコボコにされた奴?
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
67 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 00:30:22.42 ID:IeXgFiPs0
>>66
地方交付金と国庫支出金が理解出来なくて逃げたのはお前なw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
70 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 00:50:36.35 ID:IeXgFiPs0
>>68
やっぱり理解出来てないなぁw

国からの特別お小遣い=国庫支出金
財政基盤弱い自治体への仕送り=地方交付金
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
72 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 00:55:33.95 ID:IeXgFiPs0
>>69
全然意味のないモノ貼って逃げんな

お前が説明すべき事は
1.地方交付金と国庫支出金がなぜ分かれている?それぞれの予算の趣旨は何か?
2.沖縄だけ人口一人当たり国庫支出金がなぜ突出して多いか?

これを説明することだよw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
73 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 00:56:54.43 ID:IeXgFiPs0
>>71
また逃げたw
さっさと>>72の答え出せ
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
76 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 01:02:10.15 ID:IeXgFiPs0
>>74
はよ答えてよ、頭の悪いデマパヨちゃん

1.地方交付金と国庫支出金がなぜ分かれている?それぞれの予算の趣旨は何か?
2.沖縄だけ人口一人当たり国庫支出金がなぜ突出して多いか?
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
77 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 01:03:57.94 ID:IeXgFiPs0
>>75
全然答えになってませんよ、おバカちゃんw

・地方交付金と国庫支出金の違いを答えろ!
・沖縄だけ人口一人当たり国庫支出金がなぜ突出して多いか答えろ!
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
79 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 01:08:41.52 ID:IeXgFiPs0
実は
ID:khpVxpJm0は地方交付金がどういうものか先週+板に書き込んで墓穴を掘ったので
意味のないモノ貼って逃げまくってますw

こういう惨めな人間だけにはなりたくないなぁwww
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
81 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 01:23:19.24 ID:IeXgFiPs0
>>80
質問から逃げてんのお前なw

パヨクてさぁ
いつも加害者なのに被害者面したり
回答者なのに質問者のフリして逃げるから、他人から見て卑怯者と笑われてる自覚も恥もないんだよねぇwww
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
82 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 01:24:55.94 ID:IeXgFiPs0
>>80
俺はもう寝るから明日の朝までにこれ答えておけよ、クソデマパヨちゃんw

1.地方交付金と国庫支出金がなぜ分かれている?それぞれの予算の趣旨は何か?
2.沖縄だけ人口一人当たり国庫支出金がなぜ突出して多いか?
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
92 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][]:2019/09/20(金) 08:13:37.54 ID:IeXgFiPs0
>>85
>>70
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
96 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][]:2019/09/20(金) 08:20:19.99 ID:IeXgFiPs0
>>85
結局逃げたな、国庫支出金と地方交付金が理解できないお馬鹿パヨクちゃん

国庫支出金という国からの特別ボーナスが全国一位というのが全ての答えなんですよw

地方交付金と国庫支出金がなぜ別予算枠になっているか分かれば小学生でも理解できるのに
それをしないで合算してるから優遇されてない!と逃げ回ってみっともない(笑)
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
100 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][]:2019/09/20(金) 08:25:35.64 ID:IeXgFiPs0
>>95
>>59

国庫支出金は県が国にお願いし事業の予算を国が負担してくれる特別なお小遣いですw

もうおまえの負けなんだよねぇ
クソパヨパヨは往生際が悪過ぎwww
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
102 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][]:2019/09/20(金) 08:29:15.17 ID:IeXgFiPs0
>>99
沖縄振興予算に国庫支出金の中に那覇空港建設予算として含まれてますよw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
105 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][]:2019/09/20(金) 08:32:38.42 ID:IeXgFiPs0
>>101
あのさぁその答え既に>>59に書いてあるの読めないの?

空港や港湾施設予算に国庫支出金使ってるのは全国共通です


沖縄はその割当てが人口一人当たり全国一位で高率補助でほとんど国が負担してるから優遇されているんです

理解できましたか?
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
111 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 08:43:08.26 ID:IeXgFiPs0
>>104>>108
ほれw
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/22112

−最近「沖縄振興予算」って耳にするけど、なに?

 「国が来年度、沖縄県に出す国庫支出金という補助金や、那覇空港の2本目の滑走路の整備とか沖縄関係の事業に使う予算だよ。年末に額が決まるんだ」
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
115 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 08:52:33.51 ID:IeXgFiPs0
>>113
馬鹿には見えない画像
https://www.cao.go.jp/about/pmf/img_kai/pmf_6_2.jpg

沖縄振興予算=一括交付金(地方交付金に相当)+直轄事業(国庫支出金に相当)+その他
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
122 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:04:27.54 ID:IeXgFiPs0
>>117
往生際の悪いパヨクw
沖縄県が公式に国庫支出金を一般会計予算に入れてますw

沖縄県の財政2018 https://www.pref.okinawa.jp/site/somu/zaisei/sainyu/documents/okinawaken_no_zaisei_2018.pdf

国庫支出金 1993億円

デマ乙w
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
131 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:23:52.99 ID:IeXgFiPs0
>>124
>沖縄県予算ではない
県の一般会計予算にはいってますが?

>国庫支出金と沖縄振興予算が同じだと思ってんの?w
国庫支出金=沖縄振興予算の一部ですが?

これ、どーすんの?統失クソパヨw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
132 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:30:18.64 ID:IeXgFiPs0
>>129
やっぱり理解出来てないクソパヨw

1.一括交付金も直轄事業も国の予算から出ている
2.一括交付金も直轄事業も県予算(一般会計)に組み込まれてる
3.一括交付金(地方交付金に相当)は財政基盤の弱い自治体への補助金
4.直轄事業(国庫支出金に相当)は空港や港湾建設などへ国からのボーナス

バカでも理解できるかな?
沖縄タイムス「条約によって国内法に基づく管理者の意向が無視されるのなら日本は主権国家じゃない」
357 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:36:02.14 ID:IeXgFiPs0
>>356
これ通用するなら条約で規制された基準を国内法で緩めたり厳しくしたりしてやりたい放題出来るよね

例えば各国の漁獲量割当を国際条約で決めても国内法で無制限取っていいとすれば乱獲出来てしまう
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
135 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:46:16.89 ID:IeXgFiPs0
>>133
>他県の例では、国直轄事業はきちんと県・市町村予算と切り離されて取り扱われているのに、なぜ沖縄だけがあえて誤解をされ易いように総額を膨らましているのか、疑問を抱かざるを得ない

やっぱり馬鹿には見えて無かったんだな、この画像
沖縄振興予算も内訳みればちゃんと地方交付金と国庫支出金に分けられてるのにw
https://www.cao.go.jp/about/pmf/img_kai/pmf_6_2.jpg

沖縄振興予算=一括交付金(地方交付金に相当)+直轄事業(国庫支出金に相当)+その他

バカでも理解できるかな?
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
136 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:48:04.73 ID:IeXgFiPs0
>>134
何度説明してもやっぱり理解出来ないクソパヨw

しかも自己矛盾しているのすらまだ気づいてないらしいw→>>131
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
138 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:51:46.40 ID:IeXgFiPs0
>>133
なんや?
那覇空港滑走路増設事業は国から押し付けられて事業なのか、この言い分だと

じゃあクソパヨは那覇空港増設反対デモしろよw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
140 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:55:23.38 ID:IeXgFiPs0
>>137
日本語読める?

>那覇空港滑走路増設事業(三百三十億円)や沖縄科学技術大学院大学(百六十七億円)等国が事業主体となる、いわゆる国直轄事業が含まれて
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
145 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 09:59:27.95 ID:IeXgFiPs0
>>137
ねぇねぇ

沖縄県の予算にがっつり入れ込まれてる国庫支出金1993億円
これどこから出てる金か理解してる?
国から出てるよね?沖縄の自主財源じゃないよね?

沖縄県の財政2018 https://www.pref.okinawa.jp/site/somu/zaisei/sainyu/documents/okinawaken_no_zaisei_2018.pdf

バカでも理解できるかな?
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
147 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:04:51.86 ID:IeXgFiPs0
統失パヨクID:BjzrdmTs0・ID:m9hIXFOl0は頭が悪く自己矛盾にも気づかない馬鹿なので
沖縄が如何に優遇されているか証拠出しておきますね

沖縄が特別扱いされている証拠

※高率補助金
http://img02.ti-da.net/usr/kichi/%E9%AB%98%E7%8E%87%E8%A3%9C%E5%8A%A9%E9%87%912-470.jpg
http://kichi.ti-da.net/e2791368.html

たとえば、道路保全に沖縄は国から95%の補助を受けられますが、
他府県は70%以下です。他にも、学校建設整備では85%対50%、
漁港整備は90%対66%、公営住宅建設75%対50%、
水道施設整備75%対33%、空港整備95%対66%と続き、
ほとんど全産業分野に及んでいます。

沖縄振興の基盤の整備のための特別措置
https://www8.cao.go.jp/okinawa/3/pamphlet_02/08.pdf
沖縄においては、道路、河川、港湾、空港、土地改良、林業施設、漁港、義務教育施設、医療施設をはじめとした社会資本整備を行う場合は、
全国的にみて最も手厚い負担・補助を国から受けることができるようになっています。
また、各種の災害復旧事業においても同様の措置がとられています。
これらの措置は、国の負担・補助の特例を設けることにより基盤整備面から沖縄振興計画に基づく事業の推進を図るためのものです
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
150 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:11:05.19 ID:IeXgFiPs0
>>149
沖縄県の財政2018 https://www.pref.okinawa.jp/site/somu/zaisei/sainyu/documents/okinawaken_no_zaisei_2018.pdf
D地方交付税
すべての地方公共団体が、一定水準の行政サービスを提供できるよう国が交付するものです。2,031億円

この2,031億円、国がどういう名目で出してる予算か言ってみw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
151 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:12:34.91 ID:IeXgFiPs0
>>149
沖縄県の財政2018 https://www.pref.okinawa.jp/site/somu/zaisei/sainyu/documents/okinawaken_no_zaisei_2018.pdf
E国庫支出金
地方公共団体が行う特定の行政サービスに対し、国から交付されるものです。1,993億円

この1,993億円、国がどういう名目で出してる予算か言ってみw
琉球新報「政府を批判しない報道機関は存在する意味がない」
308 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:15:49.14 ID:IeXgFiPs0
>>1
翁長と玉城デニー政権は批判しない琉球新報さんw

都合よく使い分けてますねーwww
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
154 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:17:33.40 ID:IeXgFiPs0
>>153
その地方交付税、
国はどういう名前の予算から沖縄県に支出してるか言ってみw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
156 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:25:45.99 ID:IeXgFiPs0
>>155
ぷー
逃げ出したw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
158 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:27:36.18 ID:IeXgFiPs0
>>157
>>154
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
160 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:30:08.05 ID:IeXgFiPs0
>>159
それさ、
おまえが地方交付税を国はどういう名前の予算から沖縄県に支出してるか言えば論破できるんじゃね?

はよ答えてよ、統失デマオアヨさんw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
163 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:41:01.72 ID:IeXgFiPs0
>>161
ぷー
逃げ出したw

キチガイパヨクは全然理解出来てないから
2週連続でレスバトルに負けてやんのw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
168 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:51:24.29 ID:IeXgFiPs0
>>165
で、論破出来ずに逃げ出したんだよな、お前w

恥ずかしすぎるぞwww
琉球新報「政府を批判しない報道機関は存在する意味がない」
363 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:53:58.21 ID:IeXgFiPs0
>>356
中韓に対する批判を
ヘイトと脳内変換し擁護するのはもっと許されない
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
170 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 10:55:10.66 ID:IeXgFiPs0
>>169
2週連続で負けたクソパヨw

おまえ、馬鹿だからもう書き込まない方がいいぞw
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
175 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:02:27.93 ID:IeXgFiPs0
>>171
あーあw

まともに>>150>>151に答え答えられなくて誹謗中傷しか出来なくなったw

おまえ、いつも逃げる時このパターンだよな?www
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
177 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:07:26.13 ID:IeXgFiPs0
>>176
いつもの逃げパターンw

おまえが>>150>>151に答えて
一括交付金も直轄事業も県予算(一般会計)に組み込まれていないと証明すれば勝てるのになー
証明出来ないからそうやって誹謗中傷繰り返してるんでしょ?

情けない統失パヨクだwww
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
179 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:13:50.83 ID:IeXgFiPs0
>>178
>>145
琉球新報「政府を批判しない報道機関は存在する意味がない」
407 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:17:02.27 ID:IeXgFiPs0
捏造する報道機関は存在する意味ねーよ

琉球新報「メディアを簡単に信じるな。人間が作っている以上、ねつ造することもある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1540808086/
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
181 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:19:24.81 ID:IeXgFiPs0
>>180
沖縄県と他府県の国からの財政移転の比較
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/kikaku/chosei/kikaku/documents/q8zaiseiitennnohikaku.pdf

〇国庫支出金人口一人当たりで全国1位
〇国庫支出金と地方交付税交付金の合計額では、全国5位


はい、論破w
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
183 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:22:41.25 ID:IeXgFiPs0
>>182
>>70
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
185 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:24:25.15 ID:IeXgFiPs0
>>182
優遇されているかは国が金出して助けてもらえる国庫支出金で比較するのが正しいんだよ、バーカw

地方交付金は他の自治体と差が出ないよう国が調整してる予算だ(笑)
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
186 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:25:17.93 ID:IeXgFiPs0
>>184
地方交付金と国庫支出金の違いをまだ理解できないなら黙ってろよ、おまえ。
琉球新報「政府を批判しない報道機関は存在する意味がない」
426 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 11:36:38.00 ID:IeXgFiPs0
ヘイト大好き!琉球新報

【沖縄】琉球新報が「腐れヤマト」と差別表現 [無断転載禁止](c)2ch.net [759857947]
https://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1476954832/
「腐れヤマトの暗躍断とう」
「腐れヤマトの国会議員が」
「腐れヤマトの政治家が」
「腐れヤマトのの政治家に呪いをかけてください」

https://pbs.twimg.com/media/BbmSsMoCQAEo5hL.jpg
琉球新報紙面 13.12.14
河野防衛相「沖縄県の協力があれば辺野古移設の費用削減できる」沖タイ記者「強盗かよ」
218 :ハイイロネコ(中部地方) [ニダ][sage]:2019/09/20(金) 20:55:45.20 ID:IeXgFiPs0
>>189
ようやく地方交付金について理解できた?w

基地問題に関係なく財政基盤弱い所への補填するのが地方交付金な

沖縄の国庫支出金が人口一人当たり一位なのは基地に配慮しているからだ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。