トップページ > ニュース速報 > 2019年09月20日 > EKse2pWE0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/11366 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002210004111250046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR]
アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR]
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
在日 「韓日関係の悪化によって日本で暮らす韓国人たちの安全に対する不安感が高まっている」
一般人「小西洋之が憲法学者の名前を間違えてた」→「それはアベのせい!名誉毀損で訴える!」
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
【上級1人vs平民40万人】池袋暴走の元院長厳罰要求署名約40万人分地検に提出も依然として不起訴状態へ
【豚コレラ】国民民主党・森ゆうこ議員、民主党政権の口蹄疫対応を自画自賛→大炎上

書き込みレス一覧

【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
129 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:13:22.11 ID:EKse2pWE0
>>125
詭弁の典型だな
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
147 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:19:45.58 ID:EKse2pWE0
宇宙線によって生成するトリチウムが、年に10の16乗ベクレルくらい
原発一基が普通に垂れ流してるトリチウムが、年に10の14乗ベクレルくらい
福島で今貯められてるトリチウムが、総量で10の14乗ベクレルくらい

とかいう感じか。
トリチウム云々よりも、他の核種の心配をした方がいいと思うの。
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
157 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:21:46.84 ID:EKse2pWE0
>>50
実際それだと思うよ
科学的にはめちゃくちゃ綺麗にしても、心理的抵抗があるのは当たり前
それは否定できないと思う

ただ、放射脳の皆さんはその心理的抵抗をあたかも論理的であるかのように言い張るのが問題だと思うのよね
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
165 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:24:20.93 ID:EKse2pWE0
>>144
つまり、君は、トリチウム以外が基準値以下まで取り除かれているのなら、海洋放出しても良いという立場なわけだね?
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
176 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:27:03.45 ID:EKse2pWE0
>>171
ん?どういうこと?
タービン回す蒸気を冷やさずにどうやって動かすの?
原発の構造理解してる?
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
189 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:30:10.30 ID:EKse2pWE0
今の福島原発は、「通常の法律」を適用したら完全に違反になってしまう状況なんだよね。
特別立法で「合法」にしている状態。

だから、「普通の原発は放出してるから」という言い方は少し乱暴だとは思う。福島は普通の原発ではないのだから。

それを踏まえて、科学的に問題ないことを逃げずに訴え続けないといけないのよね。
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
191 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:30:30.21 ID:EKse2pWE0
>>180
それは、去年の話。
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
193 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:31:17.80 ID:EKse2pWE0
>>183
あのさぁ
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
211 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:34:23.86 ID:EKse2pWE0
何かを主張するときの基本だけどさ。
「トリチウムを流してもいいか?」という話の時に、「他の核種が含まれてる可能性があるからダメ」という主張するのはダメだと思うのよね。

その主張をしていいのは、トリチウムは流していいと思ってる人だけ。
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
213 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:35:15.70 ID:EKse2pWE0
>>207
放出するとなったら、再検査して確認しながらになるのは当たり前だわな
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
216 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:36:20.40 ID:EKse2pWE0
>>208
総量規制とは?何ベクレル?
今福島で貯められてるのは何ベクレル?
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
218 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:37:23.76 ID:EKse2pWE0
>>217
信じるとか信じないという宗教の話ではないと思うよ
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
228 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:40:43.38 ID:EKse2pWE0
>>224
それは階層が違う話だよね

つまり、君はトリチウムは流して良いという意見なの?
でも、実施する人たちが信用できないからダメという
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
230 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:41:19.40 ID:EKse2pWE0
話を切り分けられない人が多いな
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
233 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:42:32.28 ID:EKse2pWE0
トリチウムは海洋放出オーケー
でも、今の日本の体制ではそれを安全に実施できないからダメ

という結論もあり得ると思うのよね
その辺切り分けて話が出来ない人が多すぎる
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
234 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:42:58.35 ID:EKse2pWE0
>>231
「本当に」トリチウムだけ

というところに逃げを打ってるね
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
237 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:43:27.79 ID:EKse2pWE0
>>231
でも、よかった
君はトリチウム海洋放出派だな
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
242 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:44:50.66 ID:EKse2pWE0
>>238
トリチウムは水の形で存在してるのよ
水溶性もなにも水そのもの
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
245 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:46:10.05 ID:EKse2pWE0
>>241
で、ほの反対の理由は、「他の核種も含まれてるから」と上の方に書いてあるね
了解

つまり、他の核種を取り除けばオーケーなわけだね
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
257 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:52:19.58 ID:EKse2pWE0
>>253
>何をやろうとダメってことよ

韓国人みたい
君は話をする価値がない人だね
ようは「ダメなものはダメ」
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
261 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:55:19.29 ID:EKse2pWE0
>>259
初期は、フィルターの接続部から漏れたりして効率悪かったみたいだけど、最近は割とちゃんと除去できるらしい
数値は知らんけど
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
265 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 12:58:44.47 ID:EKse2pWE0
リスクの説明の仕方が難しいんだよね
無害では無いもののリスクに関する説明
【正論】カンニング竹山「原発処理水は海に流すのが世界の常識」
271 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 13:05:48.50 ID:EKse2pWE0
>>266
そうなのよね。
福島は「普通の原発」ではないのだから、「普通の原発では放出してるから」は通用しない
福島独自のロジックを作って、説明をして、放出しないと
在日 「韓日関係の悪化によって日本で暮らす韓国人たちの安全に対する不安感が高まっている」
132 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][sage]:2019/09/20(金) 17:17:10.44 ID:EKse2pWE0
韓国人に危害を加えられる日本人(率)
日本人に危害を加えられる在日韓国人(率)

さて、どちらが高いと思いますか?
一般人「小西洋之が憲法学者の名前を間違えてた」→「それはアベのせい!名誉毀損で訴える!」
498 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][sage]:2019/09/20(金) 17:19:05.34 ID:EKse2pWE0
>>2
すげー
一般人「小西洋之が憲法学者の名前を間違えてた」→「それはアベのせい!名誉毀損で訴える!」
504 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][sage]:2019/09/20(金) 17:22:56.96 ID:EKse2pWE0
まとめられとる
https://togetter.com/li/1406560#matome
一般人「小西洋之が憲法学者の名前を間違えてた」→「それはアベのせい!名誉毀損で訴える!」
514 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][sage]:2019/09/20(金) 17:31:06.18 ID:EKse2pWE0
謝ったら死ぬ病こじらせると、大変なんだな
一般人「小西洋之が憲法学者の名前を間違えてた」→「それはアベのせい!名誉毀損で訴える!」
550 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][sage]:2019/09/20(金) 18:05:26.39 ID:EKse2pWE0
なんでこんなのが選挙に通るのかが謎
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
723 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 19:56:30.04 ID:EKse2pWE0
基地外の見本市
https://i.imgur.com/BVmHjjI.jpg
https://i.imgur.com/pykOVlC.jpg
https://i.imgur.com/Q2qAcBQ.jpg
https://i.imgur.com/g4GBeFH.jpg
https://i.imgur.com/6MoEGjd.jpg
https://i.imgur.com/mEwDeWY.jpg
https://i.imgur.com/pWY9K4K.jpg
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
736 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:02:43.28 ID:EKse2pWE0
>>730
ラグビーワールドカップを盛り上げるのも、千葉の被災地対策するのも仕事だよ
本人がブルーシートかけに行くわけでもないのに、なにを望んでるの?

具体的に政府として足りてないことを書きなよ
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
738 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:03:18.35 ID:EKse2pWE0
>>735
責任を取って、千葉の対策以外の仕事を投げ出すべきと?
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
747 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:05:08.00 ID:EKse2pWE0
>>746
https://i.imgur.com/JsRmfnK.jpg
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
755 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:09:46.94 ID:EKse2pWE0
>>751
いや、いますべきことを聞いてるのよ
ワールドカップのツイートせずに、その数分でなにをするべきなの?
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
756 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:10:37.87 ID:EKse2pWE0
具体的に、政府としてなにをするべきだと主張してるのか謎
災害対策会議をしてないとかいうデマ流すやつも多いし

9/6 11:15 関係省庁災害警戒会議
9/9 災害救助法適用決定
9/10 14:00 内閣府情報先遣チーム派遣
9/10 14:30 関係省庁災害対策会議
9/12 「被災者支援の適切な実施について」の通知を発出
9/12 19:00 関係省庁災害対策会議(第 2 回)
9/13 18:00 関係省庁災害対策会議(第 3 回)
9/14 17:00 関係省庁災害対策会議(第 4 回)
9/16 17:00 関係省庁災害対策会議(第 5 回)
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
777 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:16:12.38 ID:EKse2pWE0
>>768
なんでその手の嘘が通ると思っちゃうの?
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
785 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:18:18.16 ID:EKse2pWE0
>>780
耐風基準はどこが決めてるの?
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
825 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:34:38.44 ID:EKse2pWE0
>>820
仕事は1人でやってるんじゃないんだよ
それぞれの担当がそれぞれの仕事をしている
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
828 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:36:34.56 ID:EKse2pWE0
https://i.imgur.com/vQOr3uc.jpg

これが象徴的なんだよね。
政府の仕事が遅いと言ってる野党の議員様を迎え入れて対応してるのは、先に入って仕事をしている官僚(内閣府と書いてあるね)。
議員様のお世話の間、被災者支援は滞る。
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
837 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:39:36.75 ID:EKse2pWE0
逆転しとるやんけ
【上級1人vs平民40万人】池袋暴走の元院長厳罰要求署名約40万人分地検に提出も依然として不起訴状態へ
105 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:46:57.58 ID:EKse2pWE0
飯塚は起訴されて罪を課されて欲しいとは思うけど、署名の数は関係ないわな
日本は国民の感情で司法が動く国ではないし
【上級1人vs平民40万人】池袋暴走の元院長厳罰要求署名約40万人分地検に提出も依然として不起訴状態へ
108 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 20:48:37.48 ID:EKse2pWE0
>>106
>署名に関係なくそもそも起訴しないっておかしいじゃんw

おかしいかどうか俺は判断できないわ
【豚コレラ】国民民主党・森ゆうこ議員、民主党政権の口蹄疫対応を自画自賛→大炎上
215 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 21:01:21.17 ID:EKse2pWE0
https://i.imgur.com/OWohw4T.jpg
【豚コレラ】国民民主党・森ゆうこ議員、民主党政権の口蹄疫対応を自画自賛→大炎上
222 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 21:05:19.41 ID:EKse2pWE0
>>210
宮崎責任重大だな
【豚コレラ】国民民主党・森ゆうこ議員、民主党政権の口蹄疫対応を自画自賛→大炎上
226 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 21:06:20.47 ID:EKse2pWE0
>>216
あの時は県庁が機能しなくて呼べなかった
「駆け付け警護」的な名目でやったんじゃなかった?
【豚コレラ】国民民主党・森ゆうこ議員、民主党政権の口蹄疫対応を自画自賛→大炎上
227 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 21:06:59.14 ID:EKse2pWE0
>>223
>出動に待ったをかけたのは村山元総理だからな?

そのデマは酷いな
首相官邸ツイッター「いよいよラグビーワールドカップがここ日本で開幕します!」→炎上
872 :アフリカゴールデンキャット(大阪府) [FR][]:2019/09/20(金) 21:08:40.87 ID:EKse2pWE0
首相のツイッターへの返信が批判ばかりになるのは、まあ仕方ないのかなとは思う。
文在寅のツイッターの返信が絶賛だらけなのは、なかなか凄い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。