トップページ > ニュース速報 > 2019年08月24日 > luRy/DcE0

書き込み順位&時間帯一覧

1398 位/13785 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000700000010000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
バン・アレン帯(庭) [VN]
宇宙定数(東京都) [ニダ]
NYタイムズ「日本軍による残酷な強制連行韓国人性奴隷と徴用工に対する問題がこうなった原因」
ワシントン・ポスト「日韓問題の背景に強制的な性奴隷の問題、『独島』の領有を主張する日本との対立」
韓国さん「東京五輪地図の竹島削除拒否、IOCに魂で抗議して、五輪はボイコットしろ!」

書き込みレス一覧

NYタイムズ「日本軍による残酷な強制連行韓国人性奴隷と徴用工に対する問題がこうなった原因」
123 :バン・アレン帯(庭) [VN][]:2019/08/24(土) 10:16:19.82 ID:luRy/DcE0
18年米朝首脳会談
プチ鹿島「日本は蚊帳の外」
青木理「日本は蚊帳の外」

19年2月米朝首脳会談
プチ鹿島「日本は蚊帳の外」
モーリーロバートソン「日本は蚊帳の外」
辻元清美「日本は蚊帳の外の外」
青木理「日本は蚊帳の外」ほか多数

19年G20後の米朝首脳会談
プチ鹿島「米韓朝の輪に入れない安倍政権は蚊帳の外」
青木理「米韓、米朝で動いている中蚊帳の外にいる日本」
ワシントン・ポスト「日韓問題の背景に強制的な性奴隷の問題、『独島』の領有を主張する日本との対立」
18 :バン・アレン帯(庭) [VN][]:2019/08/24(土) 10:17:16.79 ID:luRy/DcE0
こいつらと同じ動き

18年米朝首脳会談
プチ鹿島「日本は蚊帳の外」
青木理「日本は蚊帳の外」

19年2月米朝首脳会談
プチ鹿島「日本は蚊帳の外」
モーリーロバートソン「日本は蚊帳の外」
辻元清美「日本は蚊帳の外の外」
青木理「日本は蚊帳の外」ほか多数

19年G20後の米朝首脳会談
プチ鹿島「米韓朝の輪に入れない安倍政権は蚊帳の外」
青木理「米韓、米朝で動いている中蚊帳の外にいる日本」
ワシントン・ポスト「日韓問題の背景に強制的な性奴隷の問題、『独島』の領有を主張する日本との対立」
21 :バン・アレン帯(庭) [VN][]:2019/08/24(土) 10:18:39.73 ID:luRy/DcE0
歴史修正主義批判が如何に中身がないか?
ポスト真実批判に如何に中身がなかったか?
知性主義とはポスト真実を盲信し歴史修正主義を推進する事なのか?

だよなー
ワシントン・ポスト「日韓問題の背景に強制的な性奴隷の問題、『独島』の領有を主張する日本との対立」
30 :バン・アレン帯(庭) [VN][]:2019/08/24(土) 10:22:15.03 ID:luRy/DcE0
>>20
条約と合意という国家間の政治的妥結を履行せず
国家の連続性を否定するのが韓国だけど
その事実を伏せる歴史修正主義的ポスト真実を耳にして語ることは戦争と分断を煽りたいのか?という感想くらいだよ
ワシントン・ポスト「日韓問題の背景に強制的な性奴隷の問題、『独島』の領有を主張する日本との対立」
31 :バン・アレン帯(庭) [VN][]:2019/08/24(土) 10:22:49.23 ID:luRy/DcE0
海原ともこ「勝手に(慰安婦)支援団体解散させて、新たに(徴用工)基金を作りましょうと言われても、また話が始めからになりそうですよね」

この程度の意見が禁止だからなw
NYタイムズ「日本軍による残酷な強制連行韓国人性奴隷と徴用工に対する問題がこうなった原因」
151 :バン・アレン帯(庭) [VN][]:2019/08/24(土) 10:23:23.55 ID:luRy/DcE0
>>149
構図がわかりやすいね
ワシントン・ポスト「日韓問題の背景に強制的な性奴隷の問題、『独島』の領有を主張する日本との対立」
36 :バン・アレン帯(庭) [VN][]:2019/08/24(土) 10:23:59.83 ID:luRy/DcE0
国家の連続性がないのが韓国
韓国さん「東京五輪地図の竹島削除拒否、IOCに魂で抗議して、五輪はボイコットしろ!」
116 :宇宙定数(東京都) [ニダ][sage]:2019/08/24(土) 17:57:33.65 ID:luRy/DcE0
困るアピールより「自尊心」に訴えた方が良さそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。