トップページ > ニュース速報 > 2019年08月24日 > /s8SnWYW0

書き込み順位&時間帯一覧

794 位/13785 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000011112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP]
自民党・山田宏議員「韓国人による日本人観光客暴行を「人権」のチョーニチ新聞は頰かむり」
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
即位礼、日本が国として承認してる195カ国中194カ国に招待状。え?招待されてない1国て?

書き込みレス一覧

自民党・山田宏議員「韓国人による日本人観光客暴行を「人権」のチョーニチ新聞は頰かむり」
35 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 22:56:52.98 ID:/s8SnWYW0
>>5
笑えるけどマジでそう思ったw
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
117 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:31:05.31 ID:/s8SnWYW0
>>1
今でも安いお米は店頭にたくさん並んでるけど
今の日本人はそんなに大量のお米は食べないから、
そこそこの値段のそこそこ美味しいお米や高いけど結構美味しいお米が売れてると思う

昔は10kg買いがデフォだった気がするけど
今だと5kgとか2.5kgがデフォだし
子供の数は減ってるし、家族の人数が減ってるし、
糖尿だと食べることができるお米の量には限りがあるし

ただし、外食産業は安いお米を使うかもしれない
でもそれは今と変わらないし、
アメリカのお米が安い中国産のお米に対抗できるとは思えなかったりする

間違ってたらごめん
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
125 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:33:14.16 ID:/s8SnWYW0
>>119
ローズ米食べたときは結構まずかった
アメリカのコシヒカリはわからないけど美味しいのかな
残留農薬のことがあるんで、
値段が国産よりもかなり安くないと売れないかもしれない
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
141 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:36:06.88 ID:/s8SnWYW0
>>127
結構値段が高い道産のゆめぴりかが売れてること考えると、
もうすでにお米の勝負所は安さじゃない気がする
コンビニも国産米使用とか書いたおむすび売ってるし
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
146 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:37:24.91 ID:/s8SnWYW0
>>137
そのくせ美味しくなかった
長粒種と短粒種をかけ合わせたみたいなことが書いてあったけど
あれは両方の利点を少しずつ殺したみたいな味と香りだった・・・
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
160 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:42:07.96 ID:/s8SnWYW0
>>144
言ってるのはポストハーベストのこと
アメリカから日本へ輸送するのは船便だろうから
防虫・防腐剤をガンガン使うと思うし
小麦も果物もそうだけど、
実際には薬剤散布後の船便で来る輸入食品の多くが
実はかなりヤバいんだろうなとは思う

https://www.youtube.com/watch?v=6_fzZP9Vgno

こう言うのが怖いからレモンとか国産買ってる
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
166 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:45:12.46 ID:/s8SnWYW0
>>150
ポストハーベストの件もじわーと広がってきたみたいで
一時のようにオレンジが店頭で山程売られるのも
あんまりみなくなった気がする
アメリカ産のオレンジは本当にひどいって言われてたし
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
169 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:46:51.51 ID:/s8SnWYW0
>>165
それも中国産との競争だし
安かろうで勝負した時、アメリカ産の買い手はいるのかなあって思わなくもない
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
178 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:48:54.36 ID:/s8SnWYW0
>>170
外食産業や外食メインの人はあんま気にしないだろうね
でも中国産のにんにくが有機栽培されましたーみたいな
表示だらけなのをみるとわかると思うけど、
手にとって実際に購入する食品は神経使ってる人は多いと思うよ
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
189 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:53:01.48 ID:/s8SnWYW0
>>184
30kg(半俵?)って重いんよね
小分けして、せめて10kg単位にしてもらわないと
家の中ですら持ち運びできない・・・
即位礼、日本が国として承認してる195カ国中194カ国に招待状。え?招待されてない1国て?
64 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:55:59.99 ID:/s8SnWYW0
>>2
全力で評価
TPPでアメリカの安い米が日本に来るが、逆に日本の旨い米がアメリカに行ってアメリカ市場壊すかもな
206 :ハッブル・ディープ・フィールド(長屋) [JP][sage]:2019/08/24(土) 23:59:13.00 ID:/s8SnWYW0
>>197
うちの親もそうだけど、量が食べられないから
せめて美味しいのを食べたいって言うんだわ

だから、アメリカ産のお米の美味しさにもよるとは思うけど
国産よりも美味しくないとあんまり売れないと思う

アメリカ産のお米で自分が食べたことあるのは
カリフォルニアのローズ米だけで、それがかなりマズかったんで
その印象があるからアメリカのお米って美味しくない印象が強い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。