トップページ > ニュース速報 > 2019年07月02日 > qMieSKPf0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/11734 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000003441116211300100000000275



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
逆落とし(東京都) [CN]
【捕鯨再開】 白人さん、案の定日本にブチギレ 「Dear Japan, Fuck you.」
【ガク((( ;゚Д゚)))ブル】韓国政府、日本への報復リスト作成開始 何をされたら致命傷?
韓国の大学で愛されていたマスコット犬が行方不明に。見つかった先は…。
【余計なものが見つかった】日本政府「我々はファーウェイを排除するとは一言も言ってない」
悠仁さま、発達障害と診断され通院しているとの噂
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
新宿の目が破損、どうせ目が吊り上がってる奴の犯行じゃないのか?
米国企業が八木アンテナを2500億円で買収、日本が唯一持っていた5G技術が海外に
世界中で502 Bad Gateway

書き込みレス一覧

<<前へ
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
613 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:27:12.71 ID:qMieSKPf0
>>604
だから近海のクジラが絶滅しそうになったのはいつなの?
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
633 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:31:56.34 ID:qMieSKPf0
>>623
のみではないが最重要するべきだろw
他国は特に捕ろうが捕らまいが別に非難していないんだから無視していいだろw?
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
652 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:34:41.32 ID:qMieSKPf0
>>645
了解ですじゃねーよw
増減はあるだろw?

早く答えろよ
日本近海のどのクジラが絶滅しそうになったんだ?
逃げずに答えろ
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
664 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:37:31.58 ID:qMieSKPf0
>>656
何で絶滅の恐れがないなら何で取るのやめていたの?
日本が捕鯨をやめてから日本の近海のクジラはどれだけ増えたのか教えてくれるか?
逃げずに答えてね
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
675 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:40:13.41 ID:qMieSKPf0
>>670
質問を質問で返すなよ
早く答えろ
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
710 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:48:03.25 ID:qMieSKPf0
>>684
同盟を破棄するものではないが軽視して良いものでもない
特に相手国の国民感情に直結する事だしTwitter等で拡散されやすい時代だからね

自給自足なんて全く考えていない政権だから言ってる訳だ
何で牛肉や鶏肉をアメリカやロシアから入れて日本の畜産を苛めるんだw?

www
正体を表したなw
コイツ、共産主義の手先じゃん
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
721 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:49:13.02 ID:qMieSKPf0
>>685
だから早く日本近海のクジラの数を教えてくれよ
捕鯨禁止の時に何頭いて、今は何頭いるんだ?
捕っても問題ない範囲ってのは何頭なの
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
749 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:54:47.75 ID:qMieSKPf0
>>730
水銀の含有量が高く、放射性物質もたっぷりなんだから、リスクの方が大きいだろ
健康考える奴が食うもんじゃねーよ
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
770 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 10:58:24.53 ID:qMieSKPf0
>>747
だからさー
クジラ無くても日本人は飢えてないだろw
自給自足を目指すなら他の方法があるじゃないかw

いや、共産主義者だろwww
欧米といつまでも仲良くできないから、中露と接近しましょうなんて共産主義者としか言えませんなw
ほんと正体を表しちゃってビックリですわ
日本人にクジラを殺させたいんだねえ
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
800 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:04:20.88 ID:qMieSKPf0
>>783
食べ物自体はあるだろ?
安倍のせいで貧困化してるだけの話じゃないか

クジラ肉をタダで配るんなら話は分かるけどそうじゃないんだろ?
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
809 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:05:43.57 ID:qMieSKPf0
>>798
そもそも健康に気を使う人の話だからな
健康に気を使う人はマグロも採りすぎないようにしてるでしょ
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
853 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:14:07.17 ID:qMieSKPf0
>>806
戦後の話なんだろ?
クジラなんて韓国でも取れるんだから飢えてから捕りに行っても良いだろ
戦後の危機でもすぐにとりにいけたじゃないか
失われる技術でもないのに何言ってんだよアホが
クジラが減ったらどうすんだ?
そんな不安定なもの頼りになんねーの

そんなにタンパク質が欲しいなら養殖にでも力入れたら良い
今、ノルウェーから養殖サーモンが入りまくってる事実を知ってるか?
田んぼ減らしまくってる癖に何言ってんだよアホがw
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
869 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:18:10.71 ID:qMieSKPf0
>>862
犬食ってた地方もあるじゃんね
それを伝統といい守るんですかねー
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
885 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:21:59.25 ID:qMieSKPf0
>>875
何で下がるの?
根拠を言ってよ
今もクジラの肉は食えるよね
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
889 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:22:50.14 ID:qMieSKPf0
>>880
現に守ってねーじゃん
何で捨てたの?
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
915 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:26:27.11 ID:qMieSKPf0
>>894
雇用費は何処に消えるの?
誰が捕るんだよ
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
922 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:27:59.02 ID:qMieSKPf0
>>904
そんな数の話なの?
根拠を教えてくれないか?
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
931 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:29:05.73 ID:qMieSKPf0
>>924
んじゃあ捏造じゃねーのw
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
956 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:31:34.05 ID:qMieSKPf0
>>938
犬食が絶滅した時にその調査したの?
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
971 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:34:54.08 ID:qMieSKPf0
>>957
調査で取ってたんでしょ?
クジラ肉の価格に燃料費や人件費がかかっていたの?
調査費用は全額、消費者が賄っていたって話なのか?
消費者のクジラ離れが深刻。都内スーパー「売れずに破棄。一ヶ月で販売取りやめ。需要殆どない。」
992 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:38:08.81 ID:qMieSKPf0
>>964
薩摩で食っていたよ
でも野蛮だと見なして封殺したんだよ

クジラもそういう風に封殺できたが、工作で宣伝してるだけでしょ
だってクジラ肉なんて日本人は忘れていたのに、無理矢理復活させようとしてる
新宿の目が破損、どうせ目が吊り上がってる奴の犯行じゃないのか?
22 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 11:42:42.03 ID:qMieSKPf0
>>20
オフィス街側だからな
でも有名な待ち合わせ場所だよ
米国企業が八木アンテナを2500億円で買収、日本が唯一持っていた5G技術が海外に
3 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 14:19:59.75 ID:qMieSKPf0
高く売れたじゃないかw
世界中で502 Bad Gateway
102 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 23:31:22.81 ID:qMieSKPf0
>>6
おもろいなw
世界中で502 Bad Gateway
109 :逆落とし(東京都) [CN][sage]:2019/07/02(火) 23:31:58.33 ID:qMieSKPf0
世界中って言ってるけどAmazonとかは落ちてなかったよな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。