トップページ > ニュース速報 > 2019年06月29日 > iqZZhmkO0

書き込み順位&時間帯一覧

1070 位/10879 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000024000100000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ことみちゃん(千葉県) [GB]
絶好調詐欺のマツダ 日本と東南アジアのみ売上増 世界販売数減少 貧困層向け高級車アピール成功か?
なんで自動車メーカーって株主総会終わってから、一斉にリイコールするの?
今期アニメ総括 歴史上最悪のクールだったな
S660 純正幌より軽量のドライカーボンのハードトップ販売 スーパーカーかよ!
新型マツダさん さっそくリコール 空飛ぶタイヤ スカイアクティブ!

書き込みレス一覧

絶好調詐欺のマツダ 日本と東南アジアのみ売上増 世界販売数減少 貧困層向け高級車アピール成功か?
1 :ことみちゃん(千葉県) [GB][sage]:2019/06/29(土) 11:47:42.17 ID:iqZZhmkO0

マツダ、通期グローバル販売台数は対前年4%減 日本・ASEANで販売増も、中国・米国等で低調

https://img.logmi.jp/wp-content/uploads/2019/06/mazda-4.jpg

https://www.zaikei.co.jp/article/20190613/515669.html
なんで自動車メーカーって株主総会終わってから、一斉にリイコールするの?
1 :ことみちゃん(千葉県) [GB][sage]:2019/06/29(土) 11:55:43.02 ID:iqZZhmkO0

マツダは6月27日、『ロードスター』(ND型)のアンダーカバーに不具合があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは2015年5月26日〜7月6日に製造された1231台。

アンダーカバーにおいて、ブラケットとの接合治具の管理が不適切なため、接合強度が不足しているものがある。
そのため、走行中の大きな振動や融雪剤による腐食で接合部が剥がれて異音が発生し、最悪の場合、ブラケットが脱落して他の交通の妨げとなるおそれがある。

改善措置として、全車両、アンダーカバーを良品と交換する。

https://response.jp/article/2019/06/28/323896.html

 日産自動車は6月27日、電気装置(電源分配器)の不具合で「セレナ」「キューブ」など7車種49万1345台のリコールを国土交通省に届け出た。対象車の製作期間は2008年11月6日〜2018年9月3日。

 対象モデルは「セレナ」「キューブ」「NV200 バネット」「NV200」のほか、スズキにOEM供給している「ランディ」、
三菱自動車工業にOEM供給している「デリカバン」「デリカD:3」。

 不具合は、エンジンルーム内にある電源分配器の基板において、製造設備の管理が不適切なため、
不要な半田が付着した状態で防湿材がコーティングされたものがあり、使用過程でコーティングに亀裂が発生することがある。
そのため、高湿環境下で電極間の微細な導通が発生し、電極成分が移動して短絡回路が形成されると、短絡電流の発熱で車両火災に至るおそれがある。

 これまでの不具合件数は4件で、火災4件が発生している。この不具合に対する改善措置として、全車両で電源分配器を確認し、対象の部品だった場合は対策品と交換する。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1193055.html
今期アニメ総括 歴史上最悪のクールだったな
1 :ことみちゃん(千葉県) [GB][sage]:2019/06/29(土) 12:00:37.45 ID:iqZZhmkO0

2019年春アニメで一番良かった作品は?/2019年夏アニメ“観たい作品”は?:6月25日記事まとめ

https://animeanime.jp/article/2019/06/26/46446.html
S660 純正幌より軽量のドライカーボンのハードトップ販売 スーパーカーかよ!
1 :ことみちゃん(千葉県) [GB][sage]:2019/06/29(土) 12:15:49.82 ID:iqZZhmkO0

八千代工業は、本田技研工業「S660」向けフルドライカーボン製ルーフ「CFRP ROOF」を6月27日に発売する。価格は29万8000円(税別)。

 今回発売するCFRP ROOFはカーボン材料に三菱ケミカルのプリプレグを用い、量産技術であるPCM(Prepreg Compression Molding)工法によって生産。
純正ロールトップから22%軽量化し、重量5.9kgを実現した。

 外装面には光沢クリア塗装(3コート3ベーク)を施してカーボンの美しさを引き出すとともに、室内側にはマットクリア塗装を施して上質さを表現。
また、インナーフレーム構造によって高い剛性を実現したとし、あらゆる走行状態で高いフィット感をキープするという。

 なお、製品の予約については6月27日12時から同社の特設サイトで開始するとのこと。

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1191050.html
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1191/050/003_o.jpg
https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1191/050/004_o.jpg
https://ssl.yachiyo-ind.jp/customparts/lib/CFRPRoof-g56b-1150x630.jpg
https://ssl.yachiyo-ind.jp/customparts/lib/CFRPRoof-g58-1150x630.jpg

なお、速攻で完売
https://ssl.yachiyo-ind.jp/customparts/cfrproof-reserve/
新型マツダさん さっそくリコール 空飛ぶタイヤ スカイアクティブ!
1 :ことみちゃん(千葉県) [GB][sage]:2019/06/29(土) 12:19:29.50 ID:iqZZhmkO0

マツダ・新型「マツダ3(Mazda3)」25,000台に早くもリコール!ハブボルトとハブフランジに隙間が見つかり、最悪の場合タイヤが脱落する恐れアリ

http://creative311.com/wp-content/uploads/2019/05/20190525_mazda3_catalog-4.jpg

先日発売されたばかりとなるマツダのフルモデルチェンジ版・新型ファストバック&セダンモデル「マツダ3(Mazda3、旧アクセラ)」ですが、早くもこのモデルの北米仕様25,003台全てにリコール。
今回のリコール内容は、マツダサイドの製造工程にて誤りが見つかり、ラグナットで締めつけているにも関わらず、ハブボルトとハブフランジとの間に隙間が生じているとのこと。

これにより、どんなに適切な仕様にて締め付けを行っても隙間を埋めることはできず、結果的に緩みの原因を生み出してしまう恐れがあるようです。
最悪の場合、今回の誤りによって公道を走行中にタイヤ・アルミホイールが車輌から外れてしまい、他の車両に衝突して事故を引き起こす恐れがあるとしてリコールを発令しています。

しかも、今回の問題についてマツダサイドは全く認識していなかったとして、今回の情報は全て市場から得られたとのことでした。
幸い、ケガや死亡事故といった例が発生していないとのことですが(不具合件数は調査中)、こうした製造工程上の誤りが発生しているということであれば、
北米市場に限らず、日本市場も含め、(ユーザーに不安を与えないことを目的に)全世界にて製造されている「マツダ3」の製造品質を今一度調査する必要があるのではないかと思いますね。

http://creative311.com/?p=66887
S660 純正幌より軽量のドライカーボンのハードトップ販売 スーパーカーかよ!
38 :ことみちゃん(千葉県) [GB][sage]:2019/06/29(土) 12:46:24.75 ID:iqZZhmkO0
S660オーナーならわかるが一番のメリットは簡単にハードトップの取り外しができること
無限のハードトップの1/4くらいの軽さだからな
新型マツダさん さっそくリコール 空飛ぶタイヤ スカイアクティブ!
111 :ことみちゃん(千葉県) [GB][sage]:2019/06/29(土) 16:46:10.32 ID:iqZZhmkO0
>>105
ふつうにデミオの方がリコール多いんだがw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。