トップページ
>
ニュース速報
>
2019年06月29日
>
cOxJYH1s0
書き込み順位&時間帯一覧
475 位
/10879 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
1
0
0
2
0
0
0
0
5
1
1
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
りそな一家(埼玉県)
[US]
リーダーシップって簡単ではないか。「俺が責任を取る。お前ら好きにやれ」言うと部下が勝手に仕事する
【子供部屋おじさん】故・岩崎容疑者、伯父から「自立」うながす手紙に激高して犯行へ 川崎殺傷1カ月
女が急に生々しい下ネタとか語りだしてそれが物凄い美人だと受ける衝撃も大きい
吉本興業 タレントが悪いで乗り切るつもりらしい
高い給料もらえればしあわせと思うだろうが全然そんな事ないんだよ
ナチスの軍服を着た日本人、世界中の外国人に激怒される「え?ただの趣味なのに何が悪いの?」
ホリエモン「文系の勉強なんて、ネットで十分でしょ 笑。わざわざ大学でやることじゃ無い」
一つ一つ小さな事から成功体験を積み重ねて自分に自信が持てれば他人にどう思われようが気にならない
書き込みレス一覧
リーダーシップって簡単ではないか。「俺が責任を取る。お前ら好きにやれ」言うと部下が勝手に仕事する
23 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 09:30:53.40 ID:cOxJYH1s0
お前らはフリー(無償)でやれ、俺が利益を取る
【子供部屋おじさん】故・岩崎容疑者、伯父から「自立」うながす手紙に激高して犯行へ 川崎殺傷1カ月
191 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 09:51:21.30 ID:cOxJYH1s0
自立を促す時代から自サツを促す時代へ
女が急に生々しい下ネタとか語りだしてそれが物凄い美人だと受ける衝撃も大きい
7 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 11:47:19.72 ID:cOxJYH1s0
下ネタかどうかよりも笑えるかどうか
吉本興業 タレントが悪いで乗り切るつもりらしい
14 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 14:00:07.95 ID:cOxJYH1s0
そんな吉本の芸人を近年多用していたNHK
高い給料もらえればしあわせと思うだろうが全然そんな事ないんだよ
90 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 14:10:51.89 ID:cOxJYH1s0
年をとってくると人生は金よりも時間だし、金も時間のために必要って感じられる
ナチスの軍服を着た日本人、世界中の外国人に激怒される「え?ただの趣味なのに何が悪いの?」
23 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 19:37:22.72 ID:cOxJYH1s0
ファッショからファッションへ
ホリエモン「文系の勉強なんて、ネットで十分でしょ 笑。わざわざ大学でやることじゃ無い」
25 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 19:39:09.53 ID:cOxJYH1s0
文系が不要なんじゃなくて今の文系学部が不要
論理と人間を対象とした学問分野は非常に重要だと思うぞ
ホリエモン「文系の勉強なんて、ネットで十分でしょ 笑。わざわざ大学でやることじゃ無い」
38 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 19:45:06.36 ID:cOxJYH1s0
>>30
大学なしでどうやって学問分野を維持するの?
一つ一つ小さな事から成功体験を積み重ねて自分に自信が持てれば他人にどう思われようが気にならない
8 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 19:48:40.09 ID:cOxJYH1s0
10代の頃の成功体験が重要
10代で失敗ばかりだと成人以後に成功体験をしても受け取り方に歪みが出る
一つ一つ小さな事から成功体験を積み重ねて自分に自信が持てれば他人にどう思われようが気にならない
12 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 19:52:41.50 ID:cOxJYH1s0
>>10
そっちも10代の頃の体験が重要なんだろうな
ホリエモン「文系の勉強なんて、ネットで十分でしょ 笑。わざわざ大学でやることじゃ無い」
186 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 20:40:55.70 ID:cOxJYH1s0
>>135
でも文系ってソクラテスや彼の対話法について知識としての研究はしても
対話法の実践方法については研究していないんでしょ
理系は直接的間接的に実験や実用によって常に現実と結びついているけど
文系は実用性や現実から離れているのが駄目な点だと思う
ホリエモン「文系の勉強なんて、ネットで十分でしょ 笑。わざわざ大学でやることじゃ無い」
290 :
りそな一家
(埼玉県)
[US]
[sage]:2019/06/29(土) 21:17:48.70 ID:cOxJYH1s0
>>231
逆じゃないか?
デザイナー()のデザイン重視のせいで実用性が無視したヘンテコなデザインになるんじゃないか
実用性を極めれば機能美に至ると思うが
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。