トップページ
>
ニュース速報
>
2019年06月29日
>
PemY1rLA0
書き込み順位&時間帯一覧
1288 位
/10879 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
3
1
1
0
0
6
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
中央くん(北海道地方)
[ZA]
デラボン(東京都)
[ニダ]
【朗報】 元モーニング娘で立憲民主党から出馬の市井紗耶香さん 幸福の科学の表紙飾る
卑弥呼が魏と外交したり初期の神社を作っていた頃、天皇家は何をしていたの?
書き込みレス一覧
【朗報】 元モーニング娘で立憲民主党から出馬の市井紗耶香さん 幸福の科学の表紙飾る
63 :
中央くん(北海道地方)
[ZA]
[]:2019/06/29(土) 05:49:43.84 ID:PemY1rLA0
>>47
いや、すごくないよ
信者一人あたりのお布施が他の宗教からすると半端ないだけで
卑弥呼が魏と外交したり初期の神社を作っていた頃、天皇家は何をしていたの?
536 :
デラボン(東京都)
[ニダ]
[]:2019/06/29(土) 19:25:29.93 ID:PemY1rLA0
古墳発掘したって王権の由来何かわかんないよ
今城塚古墳(真の継体天皇陵?)発掘したけど
継体天皇の由来はわかってないし
はっきり継体天皇陵だとも確定できない
古墳の被葬者特定は困難
(ついでに言えば中世の陰陽道流行時に呪術に帝王の頭蓋骨が必要だとかで天皇陵の多くが盗掘されて荒らされてる
卑弥呼が魏と外交したり初期の神社を作っていた頃、天皇家は何をしていたの?
540 :
デラボン(東京都)
[ニダ]
[]:2019/06/29(土) 19:40:43.23 ID:PemY1rLA0
天皇陵発掘できないのは法律上の位置づけがあいまいだから
子孫が実在しているので個人の墓扱いになり
文化財保護法に基づく研究調査ができない
卑弥呼が魏と外交したり初期の神社を作っていた頃、天皇家は何をしていたの?
541 :
デラボン(東京都)
[ニダ]
[]:2019/06/29(土) 19:41:39.76 ID:PemY1rLA0
>>537
日本の君主ですよ
卑弥呼が魏と外交したり初期の神社を作っていた頃、天皇家は何をしていたの?
546 :
デラボン(東京都)
[ニダ]
[]:2019/06/29(土) 20:02:42.94 ID:PemY1rLA0
文献残ってるでしょ少なくとも7世紀から
卑弥呼が魏と外交したり初期の神社を作っていた頃、天皇家は何をしていたの?
563 :
デラボン(東京都)
[ニダ]
[]:2019/06/29(土) 21:21:03.74 ID:PemY1rLA0
むしろ記紀編纂した7世紀前後に出雲の豪族の勢力が強かったから
よいしょするために出雲の神々の地位を上げたことが大きい
(リアルで国譲りがあったつーよりも
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。