- トランプ、来日いきなりブヂギレ「我々は戦後70年、保護者として面倒を見続けてきた。もう我慢の限界だ
706 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 10:58:49.29 ID:5wih1EwQ0 - トランプは政治をビジネスと同じ感覚でやってるんだろうな
でも、確かにトランプは有能な経営者だが、何度か倒産もさせてるからな
|
- 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7%
593 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 12:05:54.13 ID:5wih1EwQ0 - 基礎年金は老人用ベーシックインカムとしてもっと高額にすべき。
最低でも10万円くらいにはする必要がある。 その為なら消費税を必要なだけ上げても構わないと思う。
|
- 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7%
605 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 18:42:04.50 ID:5wih1EwQ0 - >>600
生活保護ってのは労働不可能という診断が貰えない限りは申請を却下されるってことは多くの人に周知徹底させないと駄目だろうな。 高齢者で無一文なら誰でも貰える(終身で)なんて勘違いしてる人が相当多いだろうから。
|
- 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7%
613 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 20:48:43.34 ID:5wih1EwQ0 - 貯金なんか殆ど無いけど国民年金だけはきっちり掛けてるわ。
(全額免除期間も何年分もあるがこれも出来るだけ追納するつもり) これの満額を確保しておけば老後もギリギリ何とかなる。 (これだけで暮らせるという意味ではない) 生活保護なんてこれっぽっちも当てにしてはいけない。 そんなものは無いという前提で備えないと駄目。
|
- 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7%
616 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 20:53:28.27 ID:5wih1EwQ0 - >>615
サラリーマンが逃れるわけないだろ。 厚生年金は会社が半分出してくれるんだから。 こんな美味しい利得を誰が手放すか。
|
- 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7%
617 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 20:55:12.82 ID:5wih1EwQ0 - サラリーマンが心身すり減らして滅私奉公に耐えるのは、社会保険の為も大きい。
これが要らないのなら正社員などやる意味がない。
|
- 女子高生がおじさん4〜5人に囲まれ秘孔を突かれる事案が発生
168 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 21:02:34.97 ID:5wih1EwQ0 - 徳島の阿波池田付近が三好だな
|
- 女子高生がおじさん4〜5人に囲まれ秘孔を突かれる事案が発生
169 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][sage]:2019/06/29(土) 21:03:24.04 ID:5wih1EwQ0 - 甲子園で有名になった池田高校がある
|
- 【悲報】若者の缶切り離れ 缶切り業界の悲鳴を無視し続ける若者たち
341 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 22:31:24.06 ID:5wih1EwQ0 - パッカンは確かに便利になったが賞味(消費)期限が短くなった。
缶切りタイプの缶は相当長く持つがパッカンはそれほど長くは持たないので。
|
- 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7%
625 :くーちゃん(やわらか銀行) [GB][]:2019/06/29(土) 23:09:30.34 ID:5wih1EwQ0 - >>624
免除期間に関しては国庫負担分しか貰えないので何の利得も無いよ。 もし40年ずっと免除だったら国民年金は65000円の半額32500円(国庫負担分)しか貰えません。 この32500円は国民全員に国が与えるベーシックインカムみたいなものです。 年金未納者はこの国庫負担分を辞退してることになる。有り得ない馬鹿な行為です。
|