- 原発事故で発生した直径2m100トン、見ただけで死ぬ最強物質「象の足」今も地中を溶かし潜り続けている
538 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO][]:2019/06/09(日) 21:10:09.24 ID:JK8omSAW0 - ちなみに福島では像の足はできない。
像の足の主成分は黒鉛炉の減速材の炭素。 高温の炭素が液状化して燃料とともに 流れ落ちたもの。粘性が高いので、 溶岩のようにゆっくりと落ちる。 福島の事故炉は減速材は軽水であり、 デブリは融点の低い金属。 溶融金属がぴしゃぴしゃと、 液体のようにしたたるように落ちる。 複雑な配管や機器類に 飛び散っていたり、水中に細かい粒子として 落ちていたりする。
|
- 原発事故で発生した直径2m100トン、見ただけで死ぬ最強物質「象の足」今も地中を溶かし潜り続けている
539 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO][]:2019/06/09(日) 21:13:21.42 ID:JK8omSAW0 - ロボットを使って回収すると言っているが、
複雑形状の配管類にスケールのように 融着したデブリが足場もおぼつかない おもちゃのロボットで採れるわけがない。 まず無理だ。
|
- 原発事故で発生した直径2m100トン、見ただけで死ぬ最強物質「象の足」今も地中を溶かし潜り続けている
543 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO][]:2019/06/09(日) 21:55:16.53 ID:JK8omSAW0 - AREVA(仏)の新型炉はデブリコレクタという器を
圧力容器直下において、そこから遮蔽領域に 金属溶融体を導く構造になっている。 製鉄所の転炉や高炉の取り出し口のような 仕組み。
|
- 原発事故で発生した直径2m100トン、見ただけで死ぬ最強物質「象の足」今も地中を溶かし潜り続けている
544 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO][]:2019/06/09(日) 21:57:07.95 ID:JK8omSAW0 - 福島のMarkIは炉心溶融は考慮すらされておらず、
配管機器類にぴしゃぴしゃかかりたい放題
|
- 腹の出たおっさんって本当に見苦しいよな
849 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO][]:2019/06/09(日) 22:25:09.67 ID:JK8omSAW0 - 40代で皮脂の分泌量が急激に落ちる。
ある程度太っているとツヤツヤなのだが、 痩せていると急激にしわしわに。 見た目の若さに差が出る。
|
- 腹の出たおっさんって本当に見苦しいよな
854 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO][]:2019/06/09(日) 22:37:04.10 ID:JK8omSAW0 - 現代はカロリー過剰摂取。
3食は取りすぎ。基礎代謝1400kcal+α なんてすぐにオーバーする。 あとお腹ぽっこりの要因は座り仕事。 デスクワークは腹筋を衰えさせる。 猫背もよくない。
|
- 名古屋の車カスは危険だが山車も危険。山車から遺体が発見される。名古屋
18 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CO][]:2019/06/09(日) 22:48:18.41 ID:JK8omSAW0 - 人らしきもの
性別はわからない このあたりがグロい
|