- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
174 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 11:16:53.18 ID:lwDTGHUh0 - 色分けした各区域内では
設定された速度以上はぜったい出せれない ECU(燃料噴射コントロール装置)を搭載した車両を造る 自分の運転に自信がなく希望登録した者の車のECUを GPS連動でコントロールしたらどうだろう?
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
181 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 11:23:31.59 ID:lwDTGHUh0 - そもそも一般公道の平均法定速度が40〜60なのに対して
200q/h近く出せてしまう車両が走行していることがおかしい 高速でも120q/h出せれば事足りるのに それ以上出せてしまうパワーを持たせるから 事故や問題が起こるわけで GPSによる地上の車両速度コントロールシステムを 構築してしまえば違反車は原則としてなくなるじゃんw
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
186 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 11:29:27.86 ID:lwDTGHUh0 - インターネットだって最初は
ペンタゴンが軍事目的で開発した 通信システムだったわけで それが一般開放され手軽で身近な便利モノになった 通信衛星とGPSを連動した攻撃システムがすでにあるのだから それを身近な交通戦争の抑止システムに変換することだって そんなに難しいことではないと思うけどww
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
198 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 11:38:10.49 ID:lwDTGHUh0 - >>185
すまん!その絵は描いている途中を送ったもので失敗作 本筋の主張とは無関係ww とにかくGPSを搭載したECUを使い 地上の車両の燃料噴射量を コントロールすることは可能だろ マップ上の緯度と経度で50q/h制限の道路の範囲内を特定 その範囲内では50q/hまでしか出ない 燃料噴射量のECUにしてしまえばいい
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
206 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 11:45:52.95 ID:lwDTGHUh0 - >>194
だったら精度を高めていけばいいw 何年か前に某自動車メーカーの人に同じ話をしたら 「現状のGPS精度ではできっこないw」と笑われた ところが最近になって日本専用の観測衛星が打ち上げられ GPSの精度は日進月歩でどんどん上がってきているんだよ 電話回線しかなかった時代は地球の裏側で起こっていることなど 瞬時に知ることはほとんど出来なかった だが今はどうだ、インターネットの普及で可能になっただろ! 精度が悪いから無理なんてのは時代億遅れ または思考停止状態の人の発想だと思うが
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
212 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 11:53:04.73 ID:lwDTGHUh0 - >>204
メーカーが登坂路時用の燃料噴射マップを ECUに打ち込んでおけばいい システムのコントロール下にある車両が走行している道路が 登り坂であるとか下り坂であるとか 歩道上であるとか高速道路上であるかとか 制限速度○○キロの道路を走行中といった 地上の道路状況を網羅したECUをメーカーが作っておけばいいだけ の話だよ
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
221 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 11:58:54.63 ID:lwDTGHUh0 - コンビニの駐車場内で200q/h出すだけの
馬力、トルクは必要ないだろ? 駐車場内であれば最低限の5km/h程度(除走)が出来れば 移動は可能なわけで 人間が自力でアクセルコントロールしていたのを GPSと連動させたECUでコントロールするだけの話だよ
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
246 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 12:27:49.23 ID:lwDTGHUh0 - 原始的な2サイクル草刈り機ですら
緊急停止ボタンが設けられているというのに プリカスときたらwww!
|
- ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
249 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 12:30:22.35 ID:lwDTGHUh0 - 若者とスポーツカーの組み合わせだと
保険料が上がるのと同じ様に 高齢者とプリカスの場合も高目に設定するしかないなこりゃ! それでも乗りたければ自己責任でどうぞみたいな
|
- 加藤智大の変から今日で丸11年
228 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 12:41:11.53 ID:lwDTGHUh0 - この事件見て思ったけど
煽られたりしていくらやっきりこても ヤケ起こしたらダメだなw! パソコンぶん投げる程度ですっきりしとかないとww
|
- 加藤智大の変から今日で丸11年
230 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 12:43:16.49 ID:lwDTGHUh0 - 最後の最後まで
憎たらしいほど冷静沈着な プッチ神父の様でありたいわw
|
- 【速報】プリウスの猛威が止まらない。海浜幕張駅にプリウスタクシー突入
747 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 12:48:55.97 ID:lwDTGHUh0 - プリカス勧めるディーラーの営業マンも
働き盛りの子育て世代よりそういうのから解放された 落ちぶれ世代に行くだろうからな その販売戦略のミスマッチでこんな事態がww
|
- パワーアシストスーツを装着した農家が収穫作業 長時間作業も楽々
290 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 13:01:18.19 ID:lwDTGHUh0 - 北斗神拳で筋力増強の秘孔突いてもらったほーが早くね!
|
- ・∀・どようび〜 にゅうばい
96 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 13:16:27.40 ID:lwDTGHUh0 - >>95
ご無事でなにより! 親知らず侮ると大変なことになるからな…(;ω;)
|
- オレオレ詐欺の被害者の金でバカ騒ぎしていた宮迫のツイッターに賛否「とにかく自分を守りたい一心」
13 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 13:19:18.37 ID:lwDTGHUh0 - ふはは!徹底的に叩かれるがよいwww
|
- 【速報】プリウスの猛威が止まらない。海浜幕張駅にプリウスタクシー突入
790 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 19:29:09.72 ID:lwDTGHUh0 - 最新鋭の技術を盛り込みすぎたために
脳の機能が落ち始め知恵遅れになりつつある 高齢者ではプリウスに追いついていけず テンパって事故って感じなんじゃないの? 若いうちは脳の機能が高いので 新しいことや難しい仕組みでも 覚え込んでいけるけど高齢者の脳では無理w 扱い切れない代物になってしまってたんじゃ…
|
- 【速報】プリウスの猛威が止まらない。海浜幕張駅にプリウスタクシー突入
812 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT][]:2019/06/08(土) 20:38:31.56 ID:lwDTGHUh0 - >>793
色んなハイテク装備を盛り込んだばかりに 人間の感覚と大きくかけ離れた機械になってしまった! ってとこかw X辺りだったと思うけどランエボ乗りでダート遊び している人と車談話に花が咲いた すると「運転していて全然楽しくない」と言った なぜかというとこれと言ったドラテクを駆使しなくても コンピューター制御されてる車が 勝手に走っていってくれるから!ダソーナ
|