- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
429 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 07:47:43.79 ID:VjlBlHHU0 - >>1
戦後はどうだったの? 若者は戦地で死んで居ないのに この国は復興だけでなく高度成長したよね? その時のピラミッドは?
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
459 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 08:16:36.35 ID:VjlBlHHU0 - >>434
ということは 労働力と需要が必要ということですね 労働力に関して 今ヨーロッパやアメリカなど 他の国が陥っている移民問題を解決する 対策を事前に取れないなら(犯罪時の強制送還など) AI技術とロボット技術の革新で対策すべきだし その為に日本国としてもっと 科学技術予算を増やすべきだと思う 昨日の参院選公約にも掲げているけど 今の増税、緊縮財政路線では話にならない 安易に移民に頼るのはその場しのぎにしか 感じないし問題が起きて詰襟を切らされるのは 私達では?
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
460 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 08:16:46.77 ID:VjlBlHHU0 - 需要に関しては
自由貿易協定も進めていたり 海外にも需要を求める体制を作っているのでは? 問題になるのは 公共サービスや保険の自由化なので そこを国が規制すればいいのでは? 移民含め 今の諸政策は 要は国は何もしないので 国民さん損して下さいとしか結論できない
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
465 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 08:26:15.99 ID:VjlBlHHU0 - AIでもプログラムでもいいのだけれど
今は人口減少の時代 即ち人が減るということ もしGDPが変わらず人が減るのであれば 一人当たりの所得が拡大するということ 高度経済成長はたしかに人は居たけど それ以上に需要が拡大したから 国民の所得拡大につながった 移民は労働力不足を補う 即ち所得拡大とは逆の方向を目指すということ ではないでしょうか?
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
473 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 08:34:14.48 ID:VjlBlHHU0 - >>470
その通りです 田舎人ですが 田舎は空き家だらけで安く住めますよ 需要が不足してますが。
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
479 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 08:42:17.62 ID:VjlBlHHU0 - >>208
医療費も需要に含まれるんですが? それが医者や看護師の収入に繋がって そこの支出が増えることによって需要拡大 する可能性が生まれます 問題の根本は 私達の 実質賃金の低下と 医療費負担増でしょう? だから医療費負担増を気に病む 自分の収入が 医療費負担増を 上回ったら気にしないですよね? 日本に必要なのは 需要拡大なのではないでしょうか 減らすばかりではいつかゼロになります
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
481 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 08:47:18.27 ID:VjlBlHHU0 - >>476
安倍総理の外交は評価できますが 内政は話になりません
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
492 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 09:01:43.62 ID:VjlBlHHU0 - >>482
気付きませんでした 凄いですね 就職難と失われた10年による賃金低下 結婚や出産適齢期層の経済的貧困 というのが要因のようです 当時日本は小泉政権下で 緊縮財政、市場の自由化が政策の時ですね 聖域なき構造改革やハケンの品格なんて言葉で 国民の貧富の差が増大し始めた時代ですね
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
496 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 09:07:05.58 ID:VjlBlHHU0 - >>489
機会あれば 老後にでも是非 田舎に住んでやって下さい 今の都市部一極集中 今後の移民流入による 地方部での移民街の増大 このままでは いずれ日本は日本ではなくなります。 今都会にいる人が 地方に住んでくれるような 地方行政にするのは 私達地方に住んでいるものの義務と思っています
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
503 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 09:16:55.12 ID:VjlBlHHU0 - >>494
確かに不便ですよ ただ私は田舎から出ませんでした 問題は交通の便なんですよね 遊びに行くのも遠いです。 買い物も情報もネットが 進歩したので困りません でも遊びに行くのは困るので 近くの駅が 新幹線の乗車駅になればなんて思ってます 都市部にも住みましたが治安が悪いと感じたので 田舎に住むことにしました
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
514 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 09:47:35.04 ID:VjlBlHHU0 - >>507
三面等価の原則では 社会保障は支出面のGDPに含まれます それを減らすということは需要を減らすということ GDPは生産、分配、支出で成り立っていますから 支出が減ると自ずから他も減ります ということは分配面のGDPに含まれる 私達の給料が減るという計算式が成り立ちます 需要が不足していることが問題だと思うのですが?
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
517 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 10:00:37.71 ID:VjlBlHHU0 - >>515
それもありますが おそらく憶測でしかありませんが 社会保障制度自体に GDP成長による 国民所得の増加という前提条件 があったのではないでしょうか? その前提が崩れて不公平感が漂っているのが今です デフレ、増税による 国民一人当たりの実質賃金低下 が今の総需要の不足の根本だと思います 今のままでは皆さんの言う通り絵に描いた餅 国としての政策転換が、求められていると感じます
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
551 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 11:03:20.47 ID:VjlBlHHU0 - >>541
正しいと思います アメリカのように移民制度を整えるなら まだしも その制度を 整えることすらできていません 抜け穴だらけの法律の中で 移民受け入れだけが先に進んでいます 企業が安い賃金で働く 労働力を求めているのが問題です。 日本国籍取得し 日本が好きでの 日本のためを思って 活動してくれる 海外の方なら移住を受け入れてもいいと 思いますが 今 政府が進めているのは 違うでしょう
|
- 日本の人口ピラミッドがヤバい。若い移民を沢山入れないと。移民不可避。お前らどうする
552 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2019/06/08(土) 11:04:57.51 ID:VjlBlHHU0 - >>549
クルーが増えなきゃ その中から勉強して 先導になるものも現れない気が するのですが?
|