- ダイハツ、「DNGA」を採用。トヨタの「TNGA」ベース
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 00:01:14.17 ID:VAPexqNW0 -
ダイハツ工業は2019年6月6日、新たな車両開発手法「DNGA(ダイハツ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」を、同年7月に発売する新型軽自動車「タント」に初適用すると発表した(図1)。 2019年内に、第二弾のDNGA適用車を発売する。 さらに2025年までに、世界で販売する21車種に展開する予定である。 DNGAでは、パワートレーンを含むプラットフォームの構成要素を全て刷新した。 軽自動車から小型車(A/Bセグメント車)までクルマ造りの考え方を共通にした「一括企画開発」を採用。この考え方はマツダの車両開発手法「一括企画」に似る。 またDNGAでは、エンジンやサスペンションの取り付け位置、ボディー骨格の構成、着座位置などの「共通領域」と、車種ごとに変える「変動領域」に分ける。 こうした考え方は、トヨタ自動車の「TNGA(トヨタ・ニュー・グローバル・アーキテクチャー)」に近い(図2)。 ダイハツ、新開発手法「DNGA」を初適用 新型「タント」から導入、軽自動車と小型車で75%超の部品を共用 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/02325/
|
- 【転売屋歓喜】2年縛りの違約金1000円上限きたー!
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 00:14:25.63 ID:VAPexqNW0 -
政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかになった。 2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から1000円以下にする。 通信の継続利用を前提とした端末値引きを禁止し、継続利用を条件としない場合も2万円を上限とする。 利用者が乗り換えやすく、安価な端末を選びやすい環境を整え、メーカーと携帯会社の双方に競争を促す。 政府は11日、携帯料金を議論する総務省の研究会に抜本対策を示す。今 携帯違約金、上限1000円 「2年縛り」大幅下げ https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000/
|
- 【悲報】Google最強ゲーム機「Stadia」、65時間遊ぶとデータ通信量が1TBになることが判明
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 08:00:29.92 ID:VAPexqNW0 -
We've had a lot of questions regarding Google Stadia, and with today's reveal of some of the core specs and requirements, we now finally have some answers. But I'm focused on the streaming requirements, and specifically video bitrates: Google says it can provide a steady 60fps 4K stream with a bitrate of 35Mbps. That's the high end of the streaming requirements, while 1080p at 60fps drops the bandwidth to 20Mbps, and 720p 60fps requires just 10Mbps. That works out to around 15.75GB per hour of 4K streaming, 9GB per hour of 1080p, or 4.5GB per hour at 720p. That's about what we expected, though as with all streaming services, if you plan to use it a lot and don't have an unlimited data plan, you'll want to exercise caution. Even with a 1TB data plan (which is what I have from Comcast), that's 65 hours of streaming per month at 4K. And that's assuming I don't do anything else on the internet. At 1080p60, it comes to 113 hours of streaming per month, assuming no other data usage. Stadia 4K streaming will use up 1TB of data in 65 hours https://www.pcgamer.com/stadia-4k-streaming-will-use-up-1tb-of-data-in-65-hours/ https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/T47GBY48oabgRTL2QjHsy-650-80.jpg
|
- 子供部屋おじさん(51)を放火の容疑で逮捕 「人生にむしゃくしゃしていた」
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 09:58:09.99 ID:VAPexqNW0 -
いわき中央署は7日午後6時15分、森林法違反の疑いでいわき市、無職、容疑者男(51)を逮捕した。 同署によると、容疑者は5、6の両月に同市で続発した不審火への関与をほのめかしているといい、同署が関連を調べている。 逮捕容疑は7日午前4時15分ごろ、同市の枯れ草に火を付け、山林を焼こうとしたが、未遂に終わった疑い。 同署によると、近隣住民から「焦げ臭いにおいがする」と同署に通報があり、捜査したところ、容疑者が浮上。 容疑者は「ストレスを感じていた」などと供述、容疑を認めているという。 現場周辺では5月8、11、12、21日と6月3日に竹やぶなどが燃える不審火が発生。 内郷消防署によると、5カ所は直線で約150メートル以内で、容疑者の自宅も近接しているという。 周辺ではこのほか、5月7日にも枯れ草などが焦げた跡が見つかっていたという。 枯れ草に火...未遂容疑で51歳男逮捕 いわきの連続不審火関与か http://www.minyu-net.com/news/news/FM20190608-384993.php
|
- 三鷹でモロ出しマン出現 あまりの早さに小学生も脱帽
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 10:07:33.90 ID:VAPexqNW0 -
東京・三鷹市で今月5日、小学生の女の子が向こうから近づいてきた男とすれ違いざまに、男性器を見せられる被害に遭ったとして、警察に110番通報が寄せられた。 公然わいせつ事件が発生したのは、5日午後6時40分ごろ、三鷹市下連雀4丁目の路上を歩いていた女子児童が、 前から来た男とすれ違った際に、男はサッとズボンをおろし、股間を露出した。 児童が驚いている間に、犯人は無言でその場から立ち去ったという。目撃者によると、犯人は年齢20?30代で、身長は170センチくらい。 面識はないが、当時の服装については驚きのあまり覚えていないという。 現場はJR三鷹駅から南へ500メートルほど離れた住宅街で、周辺には小学校や保育園、児童公園などが多いことから、 警察がパトロールを強化するとともに、犯人の行方を追っている。 三鷹にモロ出しマン!すれ違いざまの早業に小学生声も出ず https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/9/29609.html https://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/9/6/29609/15439900939ZWWidfn1JNNynK1543990090.gif
|
- 【悪いのは警察】札幌児童相談所「詩梨ちゃんの虐待については警察にお任せした」
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 17:48:58.13 ID:VAPexqNW0 -
札幌市で2歳の女の子が衰弱死して母親らが逮捕された事件で、児童相談所は警察からの報告を「虐待通告」として受理せず、 女の子が安全かどうかの48時間以内の確認が行われていなかったことが分かりました。 札幌市の飲食店従業員・池田莉菜容疑者(21)と交際相手で飲食店経営者・藤原一弥容疑者(24)は、 池田容疑者の娘の詩梨ちゃんに暴行を加えてけがをさせた疑いです。 詩梨ちゃんの体には、たばこを押し付けたような痕もありました。 札幌市の児童相談所には先月13日夜、詩梨ちゃんに虐待の疑いがあると警察から報告がありました。 しかし、児童相談所はこれを虐待通告として受理していなかったことが分かりました。 ANNの取材に対し、児童相談所は「夜間で職員の態勢が整わず、警察にお任せした」と話しています。 受理されていれば「48時間以内に安全確認する」というルールが適用されていました。 児相が虐待受理せず「職員整わず」札幌女児衰弱死 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000156597.html
|
- 幼女と風呂入るとキャピってたりチンポみて喜んだりアソコが目の前に来たりと恥ずかしいんだよな
2 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 19:06:21.63 ID:VAPexqNW0 - 埼玉じゃなかった
|
- 女ってパンプスは非難するのに、なんで化粧は非難しないの?
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 19:07:40.27 ID:VAPexqNW0 -
「職場でのパンプス・ヒールのある靴の着用を強制しないで」。 そんな声を集めた、およそ1万8000人分の署名が3日、厚生労働省に提出された。 キャンペーンのハッシュタグは「靴」「苦痛」「#MeToo」をかけあわせた「#KuToo」だ。 始めたのは、女優でライターの石川優実さん。 取材に対し、「根本に性差別があるということ。私たちって我慢しろ、我慢しろと昔から多分思い込まされてきたので、 まずここで不当な扱いを受けているんだということに気付くこと、気付いて怒ることがすごく重要なのかなと思う」と語る。 パンプスは甲の部分が広く開いており、紐・留金などがないもの、また、ハイヒールは一般につま先よりかかとが7cm以上高い靴のことを指す。 いずれも「きれいに見える」「仕事上のマナー」「職場の雰囲気」といった理由から、販売員(アパレル、百貨店、宝飾など)、 キャビンアテンダント(機内業務はローヒール、機外はパンプス)、冠婚葬祭関連、受付・案内業務(派遣元が推奨するケースも)、営業などの仕事現場で着用が求められることが多い。 「仕事のパフォーマンスが落ちるようなものはどんどん変えて行けばいい」柴田阿弥、パンプス・ヒールをめぐる #KuToo議論にコメント https://www.huffingtonpost.jp/entry/kutoo-comment-aya-shibata_jp_5cfb4d9ce4b04e90f1c9bbd0
|
- 【米中】米国、台湾を国家として認定
472 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 19:10:26.99 ID:VAPexqNW0 - ようやく来たか
中国の終わりは台湾から始まると思う
|
- 女ってパンプスは非難するのに、なんで化粧は非難しないの?
16 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][]:2019/06/08(土) 19:18:15.32 ID:VAPexqNW0 -
>>14 なんで#KuTooのように抗議活動しないの?
|
- 中国の公衆トイレは顔認証でトイレペーパー配布
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][]:2019/06/08(土) 19:31:39.38 ID:VAPexqNW0 -
中国江西省南昌県にこのほど「スマート公衆トイレ」が登場した。 Wi-Fiの設置、顔認証によるトイレットペーパーの提供、男性用と女性用の個室の切り替えなど、快適な環境を提供するだけでなく、 多くの「現代風」の設備が設置されたことで、市民に人気のトイレになっている。 同県には新しいスマートトイレが全15カ所ある。 すべてのトイレで無料Wi-Fiが利用できるほか、市民や観光客は2次元バーコードを読み取るか顔認証によって、トイレットペーパーが無料でもらえる。 また、これらのトイレは赤外線装置や環境監視センサー、人の流れを統計する端末、水道や電気のスマートメーターなどを設置し、公衆トイレのスマート管理を実現している。 Wi-Fiや顔認証機能もあるスマートトイレが人気 江西省南昌県 http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16585780/
|
- サグラダ・ファミリア、137年経ってようやく建設許可が下りる
1 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][]:2019/06/08(土) 19:36:29.93 ID:VAPexqNW0 -
スペイン・バルセロナ(Barcelona)を象徴するサグラダ・ファミリア(Sagrada Familia)教会の建設工事が始まったのは137年前だが、建築許可が下りたのは…なんと今月7日だ。 【写真】サグラダ・ファミリア教会で行われている建設工事の様子 バルセロナ市議会のジャネット・サンス(Janet Sanz)都市計画担当者は報道陣に対し、サグラダ・ファミリア教会の工事を担う委員会が460万ユーロ(約5億6400万円)を支払うことで建築を許可したことを明らかにした。 1882年に建設が始められ、年間数百万人もの観光客が押し寄せているサグラダ・ファミリアの工事が、建築許可を得ずに進められていたことが発覚したのは2016年。 サンス氏は、「サグラダ・ファミリアのような象徴的な建築物が、許可を得ないまま違法に工事が進められていたという歴史的にも異例な出来事」を市議会はついに解決したと述べた。 サグラダ・ファミリア教会の工事完成までを担う委員会によると、建築家アントニ・ガウディ(Antoni Gaudi)は1885年、 現在はバルセロナに合併吸収されたサンマルティー(Sant Marti)の役所に建築許可を申請していたが、返事が得られなかったという。 それから137年もの歳月を経て、同教会の建築がようやく法的に認められた。 建築許可証によると、完成すれば高さ172メートルになるサグラダ・ファミリアの工事費は3億7400万ユーロ(約460億円)だが、 その資金は寄付金と入場料のみで賄われている。完成は、ガウディの没後100年に当たる2026年の予定。 137年前に工事始まったサグラダ・ファミリアにようやく建築許可 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000023-jij_afp-int
|
- 防衛省、グーグルアースの縦縮尺を真に受けて候補地調査報告を作ってしまったことを渋々認める
217 :名無しさん@涙目です。(長野県) [US][sage]:2019/06/08(土) 23:40:52.58 ID:VAPexqNW0 - 国土地理院の地図使えよw
等高線とか小学生で習ったろ
|