トップページ > ニュース速報 > 2019年06月08日 > WThF5G9q0

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/10920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000102400050045001031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(日本) [US]
渡邉美樹氏、ワタミの取締役社長に復帰
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
年金デモ現在3万人が参加決定、詐欺師麻生を許すな!
2030年、先端IT人材が55万人不足 経産省試算 ※従来型IT人材(受託開発など)は10万人余る
紫パツ経済学者・浜矩子「財政赤字容認論『MMT』、通貨の大量発行政策は理解できない」
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書

書き込みレス一覧

渡邉美樹氏、ワタミの取締役社長に復帰
62 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 09:09:50.37 ID:WThF5G9q0
>>58
ミライザカとか通名ワタミで随分騙せたんだろう
渡邉美樹氏、ワタミの取締役社長に復帰
193 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 11:35:33.76 ID:WThF5G9q0
>>168
そう思っててもうっかり騙されることがあるからな
俺は
TGI FRIDAYSってちょっとオシャレなハンバーガー屋かな?って思って
偽装ワタミだと気が付かず騙された。反省してる

店員の態度は悪い、オーダーした物はこないで酷かったが案の定だった
渡邉美樹氏、ワタミの取締役社長に復帰
199 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 11:45:13.26 ID:WThF5G9q0
竹中平蔵と渡邉美樹どっちのほうが死んで欲しいかなあ・・・
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
146 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 12:05:18.85 ID:WThF5G9q0
>>143
アングリーバードだか何だかが入るんだっけ
あとはPeopleは新機能としてリリースのときには勝手に入ったな

それ以外はお前がアドウェア踏みまくってる可能性の方が高くて草
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
150 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 12:30:05.69 ID:WThF5G9q0
>>147
料金が発生してるわけでもないんだし
要らないなら削除すればいいだけでは?
メモ帳やペイントにも同じように文句言うのか?
渡邉美樹氏、ワタミの取締役社長に復帰
216 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 12:34:39.73 ID:WThF5G9q0
通り魔やろうと思ってる人も
こいつとか竹中平蔵やればいいのに
渡邉美樹氏、ワタミの取締役社長に復帰
225 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 12:45:18.25 ID:WThF5G9q0
氷河期のデフレ経済とそのしわ寄せの労働環境や労使モラルの悪化の象徴みたいな奴だったのに
もしかしたら持ち直すかも知れないという機運の中でこいつがまた出てくる意味が分からん
年金デモ現在3万人が参加決定、詐欺師麻生を許すな!
158 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 16:50:17.25 ID:WThF5G9q0
30年前、当時小学生の俺でも
これ、破綻が目に見えてる詐欺だと見抜いたが
騙されたアホおるの?
年金デモ現在3万人が参加決定、詐欺師麻生を許すな!
169 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 16:52:15.27 ID:WThF5G9q0
>>160
しかも、未だにもう払うなとは言ってないw
貰えませんけど、ちゃんと払ってください。そのうえで自分で積み立てる努力してくださいとか
舐めてる
年金デモ現在3万人が参加決定、詐欺師麻生を許すな!
175 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 16:54:25.69 ID:WThF5G9q0
>>170
高度成長期時代の人口増加率や経済成長率を前提にしてる
ザルな制度に未だに騙されてるお前みたいなアホいるんだな
年金デモ現在3万人が参加決定、詐欺師麻生を許すな!
177 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 16:55:30.28 ID:WThF5G9q0
>>176
当初は、60歳からでもっと額も多かったんだけどな
話は変わってるけど貰えないとは言ってないとか詭弁
年金デモ現在3万人が参加決定、詐欺師麻生を許すな!
182 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 16:56:09.55 ID:WThF5G9q0
今の現役世代が老後を迎えるころには70歳支給開始とか普通に改悪されてるだろうな
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
161 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 19:08:21.72 ID:WThF5G9q0
>>157
8って今までのUIを一新して不評なバージョンで
10ですら8を踏襲はせず7を踏襲してると言ってもいいUIを選択してるのに
8がベストってのもまた珍しいな

システムの安定性、バグの量は10も8もどっこいどっこい
当時から頑なに8にはしないマンいたし、世間的には8は10より人気無い
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
167 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 19:43:12.35 ID:WThF5G9q0
>>162
仕事、プライベートでWindows10使ってるけど
支障が出るほどのバグになんて遭遇したことないが?
おま環かよっぽど情報リテラシーが低いかじゃねえの?
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
168 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 19:47:50.37 ID:WThF5G9q0
当時の仕事の都合もあってWindows95から10まで全部をタイムリーに使ってきたけど
Windows10はXPなんかよりも安定したよいOSだよ。UIも8ほどごちゃごちゃしてない。
あとVistaは日本のPCメーカーがクソでなければもっと評価された不遇のOS

最近ブルースクリーンやエクスプローラーが固まるのを見てねえな
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
170 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 19:53:18.16 ID:WThF5G9q0
>>169
今の感覚からしたらすげえ不安定なOSだけどな
当時趣味みたいに、3ヶ月に一回くらいちょっとレジストリが汚れたかもとか思ったらクリーンインストールしてたな
NT系の2000とデュアルブートにしてみたりとか

思えばそのころの経験が今トラブルレスで10を運用できる知識につながってるんだと思う。

10がクソとか言ってる人はそういう経験がないから仕方がないのかもな
2030年、先端IT人材が55万人不足 経産省試算 ※従来型IT人材(受託開発など)は10万人余る
52 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 20:04:05.74 ID:WThF5G9q0
プログラマーはいずれSEにならなければいけない(実際SEと称する人間のやってることは手配師まがいの
エクセルでガントチャート引くだけ)とかいう変な常識が日本にはある限り無理

さすがに35歳定年説なんてことを言う余裕はなくなってきたみたいだがなw

そもそも多少でもプログラミングができるのなら
社畜として人に言われたものを言われた通りに作る仕事やってる意味なんてなくて
さっさと独立でもしたほうがマシ
2030年、先端IT人材が55万人不足 経産省試算 ※従来型IT人材(受託開発など)は10万人余る
54 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 20:06:44.58 ID:WThF5G9q0
>>53
実際、日本がこの20年かそこらの間、IT業界と称してやってたことって
プログラミングができるorできるように見せかけた奴隷を扱っているというだけの奴隷商業に過ぎないしな
2030年、先端IT人材が55万人不足 経産省試算 ※従来型IT人材(受託開発など)は10万人余る
58 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 20:12:08.03 ID:WThF5G9q0
>>57
Web系やらなんやらの一山幾らで売買されてる技術者よりは
そっちのほうが息が長いと思ったが、そういうわけでもないんだなって話を聞いたのが5年前
過去に無料アップグレードしたPCをもう一度Windows 10にしたい Win10のやり方
175 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 20:32:53.15 ID:WThF5G9q0
>>174
それって私は世間並みか世間並み以下にしか使いこなせてない猿です
って言ってるだけなのになんでそんなに偉そうなん?

大型アップデートとかは、まずは不具合等の情報が出てないかとか確認してから
自分は入れようとかって発想もない人?
紫パツ経済学者・浜矩子「財政赤字容認論『MMT』、通貨の大量発行政策は理解できない」
186 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 20:45:28.81 ID:WThF5G9q0
ああMMTね、
ケインズ理論で前提だった財政赤字の返済が思い通りにいかないもんだから
とりあえず言ってみましたみたいな、あの論ね
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
44 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:10:42.88 ID:WThF5G9q0
そうやってろくに賃金も出さないデフレ体質の企業が生き延びてるから
日本の景気は回復しないんだろ?
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
49 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:12:13.95 ID:WThF5G9q0
氷河期世代は、将来のために今の痛みに耐えろと言われてきたのに
そういう悪徳企業は将来の日本のために死んでくれとは言われないんだな
いや、言われたから反論してるのか
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
62 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:15:18.01 ID:WThF5G9q0
>>53
勤める気になる企業がなかったので
起業して社長やってますがなにか?

>>52
商売において値下げは最悪の愚策と分かっていても
平気でそれをやる同業者がいるとチキンレースに巻き込まれざる負えないのよね
ほんとそういう足引っ張る値下げしか能のない企業は潰れて欲しい
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
84 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:22:41.43 ID:WThF5G9q0
>>79
むしろ最低賃金引き上げ止めてくれって言ってる連中が移民推進してるからな
目先の利益、むしろ目先の利益にすらならない愚策に囚われ続ける愚か者ども
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
91 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:23:58.45 ID:WThF5G9q0
>>87
は?何を根拠に言ってんだ?
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
101 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:27:50.83 ID:WThF5G9q0
>>95
つまりお前の単なる根拠のない思い込みですね
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
113 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:32:30.45 ID:WThF5G9q0
>>105
そのせいで、労働力を搾取することで生じさせた安さだけがウリのモノやサービスが蔓延ってしまうのよね
それをやられると真っ当にやってるところも足を引っ張られるし、やってる当人もけっして得をしてるとは言えない

消費者がそういう労働搾取型の企業を不買してくれれば一番なんだが
残念ながらそこまで賢くはないからね。安ければ選ばれてしまう以上、
潰れていただくしか無い
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
136 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:38:26.07 ID:WThF5G9q0
労働者は労働者で
自分はどこまで劣悪、低賃金な環境でも我慢できるかみたいな
チキンレースやめなよ
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
150 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:42:26.77 ID:WThF5G9q0
労働生産性も低く、バイトを安い金で雇って労働搾取が業の本質になってるような
仕事のために仕事してるような企業はさっさと潰れてくれたほうが全体のためになる
最低賃金、時給1千円は「全国から悲鳴」 日本商工会議所が要望書
163 :名無しさん@涙目です。(日本) [US][]:2019/06/08(土) 23:44:09.62 ID:WThF5G9q0
>>154
そもそもワンオペとかまでさせてまで
24時間牛丼が食えることみたいなことがそんなに重要なことかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。