トップページ > ニュース速報 > 2019年06月08日 > CtbRBRSh0

書き込み順位&時間帯一覧

408 位/10920 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000030400000000060013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
確かに一作目が大ヒットしたからと、「○○2」とか出すと大抵ゴミだよな
今の若者は酒「飲んだらやりたい事出来なくなる」タバコ「無駄遣い」賢いよな
加藤智大の変から今日で丸11年
【地獄】 自分の打った球が金玉に当たって睾丸破裂 マリナーズのハニガー選手
ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
「メディアは嘘つき。安倍政権のプロパガンダの道具にされている」望月イソ子と前川喜平が講演
麻生バカ太郎 G20会議で消費税10%引き上げを宣言した模様
韓国「助けて」
【Ate breve! Obrigado!】織田信長の黒人家臣「弥助」がハリウッド映画化

書き込みレス一覧

確かに一作目が大ヒットしたからと、「○○2」とか出すと大抵ゴミだよな
239 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][]:2019/06/08(土) 09:26:50.06 ID:CtbRBRSh0
ボヘミアンラプソディの続編とか嫌な予感しかしない
今の若者は酒「飲んだらやりたい事出来なくなる」タバコ「無駄遣い」賢いよな
101 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][]:2019/06/08(土) 09:29:46.75 ID:CtbRBRSh0
賢い
酒は楽しく飲める相手がいるなら良いもんだけどな
今の若者は酒「飲んだらやりたい事出来なくなる」タバコ「無駄遣い」賢いよな
102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][]:2019/06/08(土) 09:31:28.26 ID:CtbRBRSh0
>>98
関係ねえよ
政府が減税して国債を発行すりゃいいだけ
加藤智大の変から今日で丸11年
84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][]:2019/06/08(土) 11:45:55.49 ID:CtbRBRSh0
こいつのことを革命家といって持ち上げてたアホは何してるの?
嫌儲にいるの?
【地獄】 自分の打った球が金玉に当たって睾丸破裂 マリナーズのハニガー選手
120 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][]:2019/06/08(土) 11:46:57.01 ID:CtbRBRSh0
◯んたまキュー
なんておそろし
ブレーキ踏み間違い防止装置もいいけど、ペダル状態をヘッドアップディスプレイ表示したら?
218 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2019/06/08(土) 11:57:31.38 ID:CtbRBRSh0
ペダルを一本化して、踏んでない状態=ブレーキにすれば?
「メディアは嘘つき。安倍政権のプロパガンダの道具にされている」望月イソ子と前川喜平が講演
259 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2019/06/08(土) 11:59:51.49 ID:CtbRBRSh0
文科省って組織的な天下りと風俗通いの他に、どんな仕事をしてるの?
麻生バカ太郎 G20会議で消費税10%引き上げを宣言した模様
220 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2019/06/08(土) 21:14:32.37 ID:CtbRBRSh0
>>215
道半ばなのは財務省が消費増税で市場から金を吸収してるからだ
もちろん、財務省をコントロールできない政治家の責任でもある
韓国「助けて」
36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][]:2019/06/08(土) 21:15:28.80 ID:CtbRBRSh0
誰か助けてくれるといいね^_^
【Ate breve! Obrigado!】織田信長の黒人家臣「弥助」がハリウッド映画化
80 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2019/06/08(土) 21:18:20.34 ID:CtbRBRSh0
近代化以前から日本は農民だろうと白人だろうと黒人だろうと侍になれる開明的な社会だったんだなあって
麻生バカ太郎 G20会議で消費税10%引き上げを宣言した模様
232 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2019/06/08(土) 21:23:05.93 ID:CtbRBRSh0
>>223
都合が悪くなるもなにも、景気を左右する内的要因のうち最もパワーあるプレイヤーの一つだろ
日銀が世の中に金を放出して景気浮揚させようとしてんのに
財務省が増税で世の中から金を吸収していたら
いつまで経っても景気は良くならない
だから道半ば

繰り返しになるけど、だからと言って安倍に責任がないわけじゃない
官僚を適切にコントロールするのは政治家の仕事
麻生バカ太郎 G20会議で消費税10%引き上げを宣言した模様
238 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2019/06/08(土) 21:27:35.16 ID:CtbRBRSh0
本当は選挙で政権交代させて、政策が覆ったらいいんだけど
前回ひどい目にあったからな

野田当選前「増税の前にシロアリ退治だ」
財務大臣藤井裕久(元財務官僚)「野田くんを財務省色に染めてこい」
野田当選後「(増税を)決められる政治!」
麻生バカ太郎 G20会議で消費税10%引き上げを宣言した模様
251 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US][sage]:2019/06/08(土) 21:34:20.79 ID:CtbRBRSh0
>>240
どうでも良すぎて記憶が薄らいでるけど
あれは部下が佐川を忖度したんだろ
財務省では慣習的に組織的な文書改ざんが横行してた

官僚は原則的にクビになることもないし
天下り後の生活も含めて約60年もおいしい立場にいるのに
選挙の結果次第で数年で目の前から消える可能性もある政治家のために
そんな危ない橋を渡るアホがいるわけないじゃん
合理的に考えろよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。