トップページ > ニュース速報 > 2019年05月21日 > 9V97ErL60

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/11220 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数018910000002011100000457150



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
【中国の戦力】中華人14億人 独自GPS、OS、CPU、5Gなどスマホ全要素が自力で賄えられる
中国企業がドイツを飲み込む?自動車大手、「ベンツ」擁するダイムラーの筆頭株主に
ファミマ、今度は台湾企業に裏切られ中国市場撤退も
【ジム違い】ジム・オニール氏「日本の安定、際立つ」と賞賛
韓国の子供が日本のアニメを「韓国産」と思って見ている背景
【皇室】眞子さまと婚約内定の小室圭さん、ニューヨークの大学を卒業  卒業式もVIP個室
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ★2
【文化スレ】114年前の日本の演歌がこちら。「社会党ラッパ節」

その他13スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:07:24.01 ID:9V97ErL60●

 
Huawei’s Own Smartphone Operating System Reportedly Named HongMeng OS, According to Foreign Sources

In an aggressive move and with the snap of its fingers,
the U.S. blacklist order forced Google to cease its business partnership with Huawei.
This effectively means that no smartphones or tablets launched by Huawei will have access
to Google’s Play Store and its long list of official applications.
Huawei’s handsets will still be supported by the Android Open Source Project (AOSP),
but it will hardly be enough to convince customers to continue using devices without an existing app repository.

Huawei claims that they were anticipating that such a move would be made,
and they’ve taken the necessary steps to make sure that the effects of this blow are mitigated as much as possible.
One of those steps would be to develop its own smartphone operating system, which reportedly has a name now.

HongMeng OS From Huawei Is Reportedly in the Trial Phase and Rumored to Gradually Replace Android
According to a tweet from Global Times, with the rumor originating from three Chinese media reports,
HongMeng OS could be the name given to Huawei’s mobile operating system.
During Huawei’s initial statement shortly after the Android ban,
the company attempted to put on its ‘brave face’,
and stated that it will continue to ‘build a safe and sustainable software ecosystem’.
The term ‘sustainable’ could possibly mean that in the event the Android ban is not reversed,
Huawei will proceed to launching its own OS catered for mobile phones.

https://wccftech.com/huawei-hongmeng-os-for-smartphones/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/05/Huawei-HongMeng-OS.jpg
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
20 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:11:40.61 ID:9V97ErL60
>>13
Androidベースじゃない
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
29 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:12:56.02 ID:9V97ErL60
>>22
脱アンドロ
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
44 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:14:55.77 ID:9V97ErL60
>>35
中国製オープンソースosにしたら
またたく間にアプリ全部揃うと思う
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
806 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:15:42.95 ID:9V97ErL60
>>804
既にkirinって名前で独自cpu載せてるから問題ない
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
809 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:16:52.69 ID:9V97ErL60
>>808
麒麟って中国の妖怪だけど
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
63 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:17:11.90 ID:9V97ErL60
>>54
中華人14億人
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
67 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:17:49.05 ID:9V97ErL60
>>61
既に中国製gpsある
日本のグーグルマップも地図会社との
提携切って今はグーグル独自の地図
【中国の戦力】中華人14億人 独自GPS、OS、CPU、5Gなどスマホ全要素が自力で賄えられる
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:23:55.95 ID:9V97ErL60●

Huawei、世界初の7nmプロセス採用モバイルSoC「Kirin 980」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1141126.html

アメリカと戦えるでしょうか?
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
815 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:24:48.12 ID:9V97ErL60
>>813
kirinだよ
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
817 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:26:38.59 ID:9V97ErL60
>>816
http://pr.huawei.com/cn/news/hw-343512-ltecat6.htm
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
136 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:27:22.76 ID:9V97ErL60
>>128
アフリカも親中だから30億人ぐらいかな
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
819 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:28:19.43 ID:9V97ErL60
>>818
http://pr.huawei.com/cn/news/hw-343512-ltecat6.htm
公式由来
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
823 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:30:33.41 ID:9V97ErL60
>>821
日本のパクリじゃないよ日本語から取るほどの小国じゃない
【中国の戦力】中華人14億人 独自GPS、OS、CPU、5Gなどスマホ全要素が自力で賄えられる
9 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:31:03.86 ID:9V97ErL60
>>8
親中アフリカ+イラン+中国+ロシアで
30億人超え
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
826 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:32:25.55 ID:9V97ErL60
>>825
日本なんて屁みたいなもん
わざわざ日本名なんかにしない
お前の中国観は20年古い
中国企業がドイツを飲み込む?自動車大手、「ベンツ」擁するダイムラーの筆頭株主に
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:54:28.02 ID:9V97ErL60●

【抜粋】

中国の複合企業である海航集団(HNAグループ)が資金ショートの危機に瀕している。
今年1〜3月(第1四半期)に少なくとも150億元(約2580億円)の債務返済に行き詰まる可能性が報道されており、中国メディアは「同社の資金状況から、デフォルトと経営破綻の可能性が高い」と指摘しているのだ。

また、ドイツ最大の銀行であるドイツ銀行の筆頭株主でもあるが、同行の株式も債務返済のために一部を売却している。
ただし、株式比率は9.9%から9.2%に低下したものの、「HNAグループは今後もドイツ銀行の“重要な株主”であり続ける」と表明している。

●中国に飲み込まれるドイツ


 仮にHNAグループが国有化されれば、事実上ドイツ銀行の筆頭株主は中国政府ということになる。すでにHNAグループの経営難が表面化すると同時にドイツ銀行の株価下落が続くなど、もはや一蓮托生といっても過言ではない状態だ。

 また、今年2月には、中国の自動車メーカーの浙江吉利控股集団が、「メルセデス・ベンツ」などで知られるドイツを代表する自動車メーカーのダイムラーの株式の9.69%を取得し、筆頭株主になったことが発表された。 


その他👉
KUKA(産業用ロボット大手)中国資本が買収。
などなど
中国企業がドイツを飲み込む?自動車大手、「ベンツ」擁するダイムラーの筆頭株主に
10 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 01:59:56.10 ID:9V97ErL60

自動車メーカーのVOLVO
👉中国のジーリー自動車の完全子会社

三洋電機AQUA👉ハイアールの1ブランドに

東芝家電・テレビ👉ハイアールの1ブランド

パイオニア👉香港の会社

シャープ👉台湾の会社

ジャパンディスプレイ👉中国の会社
【中国の戦力】中華人14億人 独自GPS、OS、CPU、5Gなどスマホ全要素が自力で賄えられる
26 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:01:26.56 ID:9V97ErL60

>>24
5G特許見たら逆にアメリカ企業が中国に特許料払わないといけなくなった事が判明して今アメリカが大焦りしてる
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
861 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:02:51.71 ID:9V97ErL60

>>828
半導体にメイド・イン・ジャパンのイメージなんぞ誰も持ってない
【中国の戦力】中華人14億人 独自GPS、OS、CPU、5Gなどスマホ全要素が自力で賄えられる
33 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:09:08.56 ID:9V97ErL60
>>31
ナイジェリア(2億人)
タンザニア(6千万人)
コンゴ(9千万人)
エチオピア(1億人)

中東
イラン(8千万人)

ロシア(1億4千万人)

南米もだな
ブラジル・アルゼンチン・チリはかなり親中

ヨーロッパ
一帯一路のイタリア
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
307 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:12:14.37 ID:9V97ErL60
>>302
例えばアリババはグーグルと時価総額さほど変わらない
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
317 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:16:41.62 ID:9V97ErL60
>>313
それぐらい作るだろ
ライカもファーウェイの子飼いになりつつあるし
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
320 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:17:45.14 ID:9V97ErL60
>>318
内製化は簡単にできるだろうな
ワザワザするコストかけてなかっただけで
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
877 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:28:14.75 ID:9V97ErL60
>>876
まだまだ途上国だから絶対潰れない
ファミマ、今度は台湾企業に裏切られ中国市場撤退も
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:34:34.59 ID:9V97ErL60●

【上海=松田直樹】ファミリーマートの中国事業が大きく揺れている。2004年の進出以来、
中国でコンビニ店舗数5位の規模に成長したが、合弁相手である台湾系食品大手の
頂新グループに対し提携の解消を求める訴えを起こし、関係が悪化している。
頂新側から合弁会社の財務情報などがファミマ側に適切に開示されなくなったことが理由。
関係修復はもはや困難で、ファミマは大幅な中国事業の戦略変更を余儀なくされそうだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45042290Q9A520C1FFE000/
【ジム違い】ジム・オニール氏「日本の安定、際立つ」と賞賛
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 02:40:11.00 ID:9V97ErL60●

 【ロンドン時事】「世界で大衆迎合主義と権威主義が高まる中、日本は社会的・経済的安定で際立っている」。

英王立国際問題研究所のジム・オニール会長が日本を称賛するこんなコラムを同研究所のサイトに掲載した。同会長はかつて米投資銀行でエコノミストを務め、新興国のブラジル、中国などを「BRICs」と名付けた人物として知られる。

オニール会長は、「日本は他の先進国にまだ何かを教えることができるはずだ」と指摘。
長期政権を維持する安倍晋三首相が外国人労働者の受け入れや女性の労働参加を拡大したことを挙げた上で、1人当たり国内総生産(GDP)が高い伸びになっていると評価した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2019021400236&g=eco
韓国の子供が日本のアニメを「韓国産」と思って見ている背景
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 03:27:41.98 ID:9V97ErL60●

NEWSポストセブンtoggle navigation
トピックス
新着
グラビア
動画NEWS
TOP >国際情報 >韓国の子供が日本のアニメを「韓国産」と思って見ている背景
韓国の子供が日本のアニメを「韓国産」と思って見ている背景
2019.05.13 07:00



facebook
twitter
101
LINE
コメント
22

日本のアニメは韓国でも大人気(AFP=時事)

写真1枚

『冬のソナタ』(2003年)をきっかけとした韓流旋風は記憶に新しい。その後、映画、音楽と世界を席巻し、いまでは「文化大国」を自負する韓国だが、一方で“密かに”日本に頼り続けてきたジャンルも存在する。それがテレビアニメだ。

 長らく日本産コンテンツの輸入を禁止してきた韓国だが、テレビアニメは早い時期から開放され、1960年代には『黄金バット』、1970年代には『鉄腕アトム』『マジンガーZ』などに韓国の子供たちが夢中になった。『稲妻アトム』や『テコンV』をご存じの方もいることだろう。『韓国「反日フェイク」の病理学』(小学館新書)の著者でノンフィクションライターの崔硯栄氏が語る。

「私もアトムやマジンガーZに熱中した世代ですが、韓国で放映されたアニメから、“日本”の存在は完全に消されていました。登場人物の名前が韓国名に置き換えられていただけでなく、スタッフのクレジットにも、日本人の名前は出てきません。主題歌の作曲家も韓国人名義になっていた」

 その後も『クレヨンしんちゃん』『スラムダンク』『ポケットモンスター』など、日本のアニメは韓国で大ヒットしたが、例えば『クレヨンしんちゃん』の主人公「野原しんのすけ」は「シン・チャング」に、『ドラえもん』の「のび太」は「ノ・ジング」と“改名”されていた。

「韓国で放映されてきたテレビアニメの大半は日本の作品です。しかし、日本産の痕跡がないので、“国産アニメ”だと思って見ている子供も多い。大人になってから日本のアニメだったと知り、騙されていたことに気づくのです」(崔氏)
https://www.news-postseven.com/archives/20190513_1366533.html?DETAIL
【皇室】眞子さまと婚約内定の小室圭さん、ニューヨークの大学を卒業  卒業式もVIP個室
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 10:35:56.98 ID:9V97ErL60●

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190521-00000005-ann-int

秋篠宮家の長女・眞子さまとの婚約が内定している小室圭さんが、留学先のニューヨークの大学を卒業しました。

小室さんは去年夏からニューヨークのフォーダム大学に留学し、法学修士号のコースを修了しました。
20日の卒業式には出席せず、名前が呼ばれることはありませんでしたが、会場には小室さん用の座席が用意されていました。
 
小室さんの同級生:「彼は素晴らしい人物だよ。きょうは来てないの?本当に良い学生で素晴らしい弁護士になるよ。とても有望だ」
 
小室さんは8月以降、同じ大学の法務博士号のコースに編入するとみられています。
【米帝対抗】ファーウェイから非Androidの完全オリジナルOSキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ★2
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 10:45:18.92 ID:9V97ErL60●

 
Huawei’s Own Smartphone Operating System Reportedly Named HongMeng OS, According to Foreign Sources

In an aggressive move and with the snap of its fingers,
the U.S. blacklist order forced Google to cease its business partnership with Huawei.
This effectively means that no smartphones or tablets launched by Huawei will have access
to Google’s Play Store and its long list of official applications.
Huawei’s handsets will still be supported by the Android Open Source Project (AOSP),
but it will hardly be enough to convince customers to continue using devices without an existing app repository.

Huawei claims that they were anticipating that such a move would be made,
and they’ve taken the necessary steps to make sure that the effects of this blow are mitigated as much as possible.
One of those steps would be to develop its own smartphone operating system, which reportedly has a name now.

HongMeng OS From Huawei Is Reportedly in the Trial Phase and Rumored to Gradually Replace Android
According to a tweet from Global Times, with the rumor originating from three Chinese media reports,
HongMeng OS could be the name given to Huawei’s mobile operating system.
During Huawei’s initial statement shortly after the Android ban,
the company attempted to put on its ‘brave face’,
and stated that it will continue to ‘build a safe and sustainable software ecosystem’.
The term ‘sustainable’ could possibly mean that in the event the Android ban is not reversed,
Huawei will proceed to launching its own OS catered for mobile phones.

https://wccftech.com/huawei-hongmeng-os-for-smartphones/
https://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2019/05/Huawei-HongMeng-OS.jpg
【文化スレ】114年前の日本の演歌がこちら。「社会党ラッパ節」
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 12:21:08.94 ID:9V97ErL60●

https://youtu.be/blcOYPaTpcg

添田 唖蝉坊(そえだ あぜんぼう、旧字体表記では「添田啞蟬坊」、1872年12月25日(明治5年11月25日) - 1944年(昭和19年)2月8日)は、明治・大正期に活躍した演歌師の草分け。
「唖」と「蝉」が当用漢字(現在は常用漢字)でないことから、添田亜蝉坊と表記されることもある。本名・平吉、号は自らを「歌を歌う唖しの蝉」と称したところから由来。

唖蝉坊は、最初の演歌といわれる「ダイナマイト節」を出した青年倶楽部からその歌本を取り寄せて売り歩いたが、のち政治的な興奮が冷めていくと、政治批判ではない純粋な演歌を目指して、自身が演歌の歌詞を書くようになる。
唖蝉坊が最初に書いたといわれているものは、「壇ノ浦」(愉快節)、「白虎隊」(欣舞節)、「西洋熱」(愉快節)などで、1892年(明治25年)の作である。
これ以降、「まっくろけ節」、「ノンキ節」、「ゲンコツ節」、「チャクライ節」、「新法界節」、「新トンヤレ節」と続く。
1930年(昭和5年)に「生活戦線異状あり」で引退するまでに182曲を残したという。
【堀江貴文】ケツイキロケットMOMO3号機の発射成功を北海道道庁に報告 発射場への支援求める
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 13:34:48.94 ID:9V97ErL60●

北海道大樹町のベンチャー「インターステラテクノロジズ」の稲川貴大社長(32)と同社を設立した実業家の堀江貴文さん(46)らが20日、道庁を訪れ、鈴木直道知事と面談した。民間主導で開発したロケットの宇宙空間への打ち上げに4日、国内で初めて成功したことを報告。ロケット発射場整備への支援を求めた。

堀江さんは「大樹町が宇宙港として認知された。夢があり、観光効果もある。産業振興の意味で必ず北海道に寄与できる」と強調。鈴木知事は「偉業達成を心からお祝い申し上げる。取り組みを支えていくことをお約束する」と述べ、道職員を大樹町に派遣する方針を明らかにした。同町の酒森正人町長も同席した。

同社は4日早朝、自社開発の小型ロケット「MOMO(モモ)」3号機を打ち上げ、宇宙空間とされる100キロ以上の高度に到達した。2段式ロケット「ZERO(ゼロ)」も開発し、超小型衛星を軌道に投入する計画で、2023年に打ち上げを目指す。

道は7日に十勝総合振興局(帯広市)に「宇宙関連産業推進室」を設置。町はロケット発射場の整備を目指しており、道は支援を検討している。(共同)https://www.nikkansports.com/m/general/news/201905200000289_m.html?mode=all
スウェーデン、将来的に肉食から離脱し「完全菜食国家となる」ことを国策に掲げる
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 14:32:23.16 ID:9V97ErL60●

ソース↓
https://www.google.com/amp/s/indeep.jp/sweden-plan-to-be-perfect-vegitalism-and-starting-eat-insects-project/amp/
【朝鮮半島を読む】戦犯ステッカー≠ナ騒いだのは日本だけ?
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 20:42:53.84 ID:9V97ErL60●

抜粋

今回の“戦犯ステッカー”騒動は、韓国より日本でのほうが反響が大きかったようだ。京畿道に住む知人に聞いたところ、「一般の市民は関心がないのでは。韓国のマスコミもほとんど報じていないので、うちの家族もその事実すら知らない」と話していた。

 日韓間で問題が生じると、かつては韓国のほうが激情して盛り上がり、日本のほうは冷めて冷静にみていることが多かった。それが最近では、今回の騒動を含め逆転。慰安婦問題も、徴用工判決も、韓国の一部の市民団体やマスコミは騒ぐが、一般市民の関心は薄いのが実情だ

https://www.sankei.com/smp/premium/news/190331/prm1903310014-s1.html

全文
参議院選挙に「大いに関心がある」と答えた層の投票先 自民34% 立憲20%に縮まる
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 20:44:43.04 ID:9V97ErL60●

「参院選に「大いに関心がある」と答えた層に限ると、
自民34%、立憲20%に差が縮まりました」

実際に投票にいく層では、ここまで迫っています。
あとはのびのび闘うのみですよ。

参院選で議席、増やして欲しいのは…朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
名古屋城木造復元にエレベーター設けないのは障害者差別か?
65 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 20:46:04.86 ID:9V97ErL60
>>64
石造りの建物はな。
ドイツ中世の木造6階建て復元とかに付いてなんかいない
参議院選挙に「大いに関心がある」と答えた層の投票先 自民34% 立憲20%に縮まる
8 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 20:47:04.63 ID:9V97ErL60
>>6
安倍政権の汚職
名古屋城木造復元にエレベーター設けないのは障害者差別か?
73 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 21:01:54.79 ID:9V97ErL60
>>68
文化財再建は特例
【中国最強説】中国国内のスマホ、規制で元々google製アプリ入ってなかった。何の影響もない模様
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 21:20:23.48 ID:9V97ErL60●

中国でもこの話は報じられているが、中国国内においては、ITニュースをチェックするような消費者しか興味はわかないだろう。なぜなら中国からGoogleの各サービスをブロックし、利用できないというのが理由のひとつ。
またここに挙げたGoogleの各種アプリをプリインストールしているAndroidスマートフォンは中国では販売されていないというのがもうひとつの理由だ。

Google検索をリプレースできる百度(Baidu)のサービスがあるし、Google マップの代わりに百度地図や高徳地図が使える。動画についてもメールについても代替できるサービスは存在する。

https://japanese.engadget.com/2019/05/20/huawei-nogoogle/
イギリスの伝統料理「トーストサンドイッチ」パンをパンで挟む凄い食べ物が話題
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 21:32:49.61 ID:9V97ErL60●

Celebrate British sandwich week with a trip back in time

https://www.thenationalstudent.com/Food_and_Drink/2019-05-20/celebrate_british_sandwich_week_with_a_trip_back_in_time.html


For British Sandwich Week, Max is creating a special edition sandwich.
The cleverly monikered 'All the Decade'nce' sandwich stack is a trip down memory lane.
Comprised of five layers, the sandwich has been created to pay homage to each of the generations who love Branston Pickle.

So what's actually in it?

Each layer is dedicated to a different generation. First up we have the Baby Boomers.
Born between the late 1940s and the early 1960s, the boomers are a classic no-nonsense generation. They're our parents and grandparents, who prefer to eat a no-thrills treat without any faff.


https://i.imgur.com/YqAHPMb.jpg

トースト・サンドイッチ(英語: toast sandwich)は、バタートーストをスライスしたパンで挟み、塩とこしょうで味をつけたサンドイッチである。
その原型はイギリスのヴィクトリア朝時代まで遡ることができる。トースト・サンドイッチのレシピは、イザベラ・ビートンの『家政読本(英語版)』(1861年)に収録されている[1]。
【29センチ】韓流アイドルがライブ中に勃起して巨根バレ
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 21:43:32.32 ID:9V97ErL60●

MONSTA X ウォノ
ライブ中に巨根バレする動画が投稿される

↓ウォノ
https://i.imgur.com/3CpAlUH.jpg
https://i.imgur.com/DueOzEf.jpg
↓動画キャプ
https://i.imgur.com/awokHYd.jpg
https://i.imgur.com/25WTbW5.jpg
https://i.imgur.com/3e6ljE1.jpg
↓動画
https://m.youtube.com/watch?v=7djsQtpxP3I
北海道に行って驚いたこと
49 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 21:50:27.25 ID:9V97ErL60

瓦がない
【任天堂】Wiiの思い出
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 22:08:30.87 ID:9V97ErL60●

「うちのおばあちゃんの『Wii fit』のプレイ日数が…すさまじいことになっていた」
https://www.excite.co.jp/news/article/Labaq_51906992/
【任天堂】Wiiの思い出
4 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 22:10:19.02 ID:9V97ErL60

https://youtu.be/E9s1ltPGQOo
【電気自動車】年間販売200万台超え「EV先進国」中国。販売台数の10%はevにするよう義務付け
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 22:37:42.69 ID:9V97ErL60●

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00000008-nikkeisty-life
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190519-00000008-nikkeisty-life&p=2

 今や世界のEV(電気自動車)界をけん引しているといっても過言ではない中国。
 2017年のバッテリーEVやプラグ・イン・ハイブリッド(PHV)を含む新エネルギー車(NEV)の販売台数は77.7万台、18年には125.6万台にまで伸びた。
 世界最大のEV大国となる一方、大都市でのEVへの登録優遇や補助金の効果も大幅な成長に寄与しているという話も。
 中国EVの将来は本当にバラ色なのか? 20年にわたりEVを研究している中国・清華大学の仇斌(Qiu Bin)准教授に小沢コージ氏が話を聞いた。

 小沢コージ(以下、小沢) 早速ですが、気になっているのは中国のEV普及事情です。
 確かに今の中国は世界最大のEV消費国ですが、さすがに19年に本格スタートしたNEV規制
 (19年はメーカーごとに年間販売台数の10%をNEVにしなければならない)は厳しいのではないかと。
 おおざっぱに言って、中国では18年にクルマが3000万台弱も売れたわけだから、
 約300万台をピュアEV、PHV、もしくはFCV(燃料電池車)にしなければならない。
 FCV1台で数台分に換算するといった優遇はあるようですが、目標がちょっと厳し過ぎるような。

 仇斌(以下、仇) 難しいと思います。

 小沢 とはいえ18年だけでNEVを125.6万台も売ったのはビックリしましたし、さっき伺ったら大都市ではNEVの販売比率が約20%にも上るんだとか。
    19年はさらに上がっているらしいじゃないですか。それって本当ですか?

 仇 実は今、大都市ではEVですら登録規制が始まっているのですが、その制限がなければまだまだ上がるんじゃないかと。

(略)

 仇 現在、NEV関連の補助金は減っていますので。それから、今は北京、上海のような大都市ではなく、もっと小さい都市で100万円ぐらいのEVがものすごく売れています。

 小沢 もしかして、それって2人乗りの超マイクロEVのことですか。知豆みたいな。

 仇 そうそう、それです。

 小沢 ということは、1kWhのバッテリーの価格は中国で今いくらくらいですか?

 仇 1200元、日本円で2万円くらいです。

 小沢 20kWhで40万円か。やはり随分安くなりましたね。ということは、先生は2019年のNEVの売れ行きはどれくらいだと見積もっていますか?

 仇 EV補助金は2019年で最後になりますので、駆け込み需要で200万台はいくかもしれません。

 小沢 200万台! そりゃすごい。やっぱりEVは中国が当分リードするわけだ。

 ■CATLのすごさは一体どこにある?

※続きはwebで 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

【電気自動車】年間販売200万台超え「EV先進国」中国。販売台数の10%はevにするよう義務付け
2 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 22:38:09.34 ID:9V97ErL60

電池交換のシステムも整備済み
https://i.imgur.com/GOGnyoD.jpg
いつの間にか中国製も高品質だった。おまけに社会システムは最先端。もう日本どうすんだよ
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 22:43:04.11 ID:9V97ErL60●

中国で乱立の「EVメーカー」 200以上の新興企業が市場参入
https://www.google.com/amp/s/forbesjapan.com/amp/14649
【電気自動車】年間販売200万台超え「EV先進国」中国。販売台数の10%はevにするよう義務付け
11 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 22:43:31.49 ID:9V97ErL60

>>10
世界最大の車載用電池メーカーCATL
日本、ev普及で出遅れ。進まないインフラ整備、行政改革。 
1 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 22:51:06.56 ID:9V97ErL60●

なぜ日本は後回しなのか!|ホンダe欧州で予約開始
https://autoc-one.jp/news/5004370/
2019年のジュネーブモーターショーでお披露目されたプロトタイプの「Honda e」お披露目された際には、25000人ものユーザー登録を受けたことからも、その関心の高さが伺えるが、残念ながら日本での発売については今回言及されていない。

国産でメーカーであるホンダが、BEVの最初の市場投入を日本ではなく欧州で行うのは、日本国内のEVに対するインフラの遅れやユーザーの関心の低さからなのかもしれないが、そのデザインも含めてホンダのイメージを一新する可能性の高い「Honda e」だけに、日本市場でもいち早い導入が望まれる。
いつの間にか中国製も高品質だった。おまけに社会システムは最先端。もう日本どうすんだよ
54 :名無しさん@涙目です。(家) [ニダ][]:2019/05/21(火) 23:25:24.03 ID:9V97ErL60
>>48
カメラレンズもlaowaとか中国勢が出て来た 
三脚とかカメラ用品は完全に中国製に侵食


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。