トップページ > ニュース速報 > 2018年03月25日 > gXnqZPkw0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/9692 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000117221240000001000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
野党が森友問題の最重要人物「酒井弁護士」を無視し、昭恵夫人の喚問に拘り続けているのはなぜなのか
【文書書き換え】検察「財務省から近財にメールで国会対策だから書き換えろってやり取りがあったよ」
【森友文書】共産・志位委員長「安倍首相は知らなくてもアウトだ!総辞職だ!」

書き込みレス一覧

<<前へ
【文書書き換え】検察「財務省から近財にメールで国会対策だから書き換えろってやり取りがあったよ」
633 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2018/03/25(日) 11:48:52.89 ID:gXnqZPkw0
>>627
さあ
じゃあ他誰よぶかとか与党から提案したらいいんじゃね
事件の解明のためには、こいつで足りる!って自民党が誰かよぼうとして
野党が阻止してるわけでもあるまいし

>>628
とりあえず国有地の処理の適正を確かめるのは国会の仕事なんで地検にいわれても

>>629
まあ報告してなけりゃあね、それもあったんじゃね
【文書書き換え】検察「財務省から近財にメールで国会対策だから書き換えろってやり取りがあったよ」
658 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2018/03/25(日) 11:59:43.35 ID:gXnqZPkw0
>>637
8億値引きの根拠なんて国会じゃなんにも明らかになってないぞ?

>>641
だからそいつらから呼べって話でも問題ないんだけど
【文書書き換え】検察「財務省から近財にメールで国会対策だから書き換えろってやり取りがあったよ」
661 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2018/03/25(日) 12:01:10.81 ID:gXnqZPkw0
>>651
財務省、第三者調査を拒否 「捜査」理由 文書改ざん
2018年3月24日05時32分
https://www.asahi.com/articles/ASL3Q5FQKL3QUTFK01F.html

 財務省が学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する公文書を改ざんしていた問題で、真相究明を財務省だけに任せず、
外部の人を含めた第三者委員会で調べるべきだとの意見が野党などから出ている。
過去の不祥事では政府が第三者委を設置して調べたケースもあるが、財務省は検察が捜査中であることを理由に否定的だ。


なるほどなるほど
【文書書き換え】検察「財務省から近財にメールで国会対策だから書き換えろってやり取りがあったよ」
672 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2018/03/25(日) 12:07:15.90 ID:gXnqZPkw0
>>666
だから国有地の売買の適正は国会がやることですよ
それが不適正で、かつその不適正を引き起こしたことが
なんらか触法するなら地検の出番ですけど
適正か不適正かを国会で議論することの妨げになるわけでもなく

そもそも過去の国会でも「訴追に関わりますので」っていってた人いたでしょ
検察がやること、国会がやること被る事なんてめずらしくもないってことですよ
【文書書き換え】検察「財務省から近財にメールで国会対策だから書き換えろってやり取りがあったよ」
683 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2018/03/25(日) 12:10:38.09 ID:gXnqZPkw0
>>677
できるだけ高く売ってるのをしっかり説明してくださいな
【文書書き換え】検察「財務省から近財にメールで国会対策だから書き換えろってやり取りがあったよ」
706 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2018/03/25(日) 12:17:29.17 ID:gXnqZPkw0
>>694
だからその指示まもってるかどうか国会で確認してるんですよ
【森友文書】共産・志位委員長「安倍首相は知らなくてもアウトだ!総辞職だ!」
61 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US][]:2018/03/25(日) 19:41:37.83 ID:gXnqZPkw0
行政府の長でありながら、自分の配偶者の名前を振りかざす怪しげな相手と行政機関の取引について知らなかったというのは、知っていた以上に責任を問われる問題である。
「部下の不正行為はトップの責任」「情報が上がってこないトップは監督者として怠慢」というのが、世界に共通する常識だ。
「悪いのは勝手にそんたくした部下だ」と唱えるほど、「そんな部下にやめろと指示を出すことこそトップの仕事」と世界は思うわけで、
政権の開き直りは日本の国家ブランドをどんどん毀損(きそん)している。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。